移動する仮想マシンに関するデータの収集
ワークロードをPrivate Cloud Appliance X9-2に移行する最初のフェーズは、移動する仮想マシンに関する情報を収集することです。
これは、ソース・プラットフォーム管理ツールを使用して、または各ソース仮想マシン内で直接実行できます。
次のトピックで説明する情報を収集します。この情報は移行時に必要になります。ここで説明するコマンドは、完全ではありません。各ソース環境のシステム管理者がこれらの詳細を提供できる必要があります。
プライベート・クラウド・アプライアンス・シェイプの選択
ソースVMに割り当てられたコア数およびメモリー・サイズを収集します。これにより、VMの要件に対応するプライベート・クラウド・アプライアンス・シェイプが決定されます。プライベート・クラウド・アプライアンスのシェイプのリストについては、次のトピックを参照してください。コアのRAMに対する1:16の比率に注意してください。
インスタンスの容量のニーズを満たすシェイプを選択し、CPU速度とリソース使用率を調整して、将来の拡張計画に対応します。ピークCPU使用率が低い場合、またはメモリーが過剰に割り当てられている場合は、より小さいシェイプを選択できます。これにより、ホストできるインスタンスの数を最大化できます。
ノート:
シェイプによって、インスタンスに保持できる仮想NICの最大数も決まります。CPUおよびメモリーの要件よりも大きいシェイプが必要になる場合があります。詳細は、次のトピック「標準シェイプについて」を参照してください。ソース環境およびオペレーティング・システムのツールを使用して、この情報を収集できます。たとえば、Private Cloud Appliance 2およびOracle VMでは、VMのシェイプはOracle VM Managerブラウザ・インタフェースから直接表示するか、Oracle VM CLIコマンドshow vm name=VMNAME
を発行して表示できます。Oracle VM VirtualBoxは、グラフィカル・インタフェースまたはコマンドvboxmanage showvminfo VMNAME
を使用して、この情報を提供します。KVMでは、コマンドvirsh dominfo VMNAME
を使用します。
ゲスト・オペレーティング・システム内でシェイプ情報を取得することもできます。
- Linuxの場合、コマンド
awk '($1 == "processor")' /proc/cpuinfo | wc -l ; mpstat -P ALL
(CPU数)およびfree -h" or "cat /proc/meminfo |grep MemTotal
(メモリー・サイズ)を発行します。 - Oracle Solarisで、CPU数の場合は
psrinfo -vp
、メモリーサイズの場合はprtconf|grep Mem
を発行します。 - Windowsの場合、CPUの数およびメモリー・サイズを取得するには、Windowsのバージョンに応じて、「このPC」を右クリックするか、「設定」、「システム」、「情報」の順に選択するか、コントロール・パネルを使用するか、タスク・マネージャを入力します。
標準シェイプについて
Private Cloud Appliance X9-2では、次のシェイプがサポートされます。
インスタンスのサイズ設定時に、十分なCPUおよびメモリー容量を提供するシェイプを選択します。ソースVMのCPU速度がX9-2サーバーより遅い場合、または必要以上の容量でオーバープロビジョニングされている場合、より小さいシェイプを選択できます。シェイプには最大数の仮想ネットワーク・デバイスも含まれているため、インスタンスに必要な数が、CPUコアおよびメモリー要件を満たす最小シェイプによって提供される量を超える場合は、より大きなシェイプに昇格する必要があります。
次の表に、コア、メモリーおよび仮想NICの各シェイプを示します。
シェイプ名 | コア | メモリー(GB) | 仮想NIC |
---|---|---|---|
VM.PCAStandard1.1 | 1 | 16 | 2 |
VM.PCAStandard1.2 | 2 | 32 | 2 |
VM.PCAStandard1.4 | 4 | 64 | 4 |
VM.PCAStandard1.8 | 8 | 128 | 8 |
VM.PCAStandard1.16 | 16 | 256 | 16 |
VM.PCAStandard1.24 | 24 | 384 | 24 |
VM.PCAStandard1.32 | 32 | 512 | 24 |
VM.PCAStandard1.48 | 48 | 768 | 24 |
VM.PCAStandard1.Max | 60 | 960 | 24 |
ストレージ構成について
VMが所有するディスクの数とサイズを収集します。
Private Cloud Applianceでブート・ディスク(またはブート・ボリューム)を移動すると、データ、スワップ、/tmp
、アプリケーション・バイナリを含むディスクはこのプロセスの一部として転送されません。ブート・ボリュームが転送され、インスタンスが作成された後、それらのサイズが必要になります。データ・ディスクはブロック・ボリュームと呼ばれ、インスタンスの作成後に定義および移入されます。
ファイル・システム・マウントおよびiSCSIブロック・ストレージについて
VMによってアクセスされるNFSおよびSMBマウントおよびiSCSIターゲットの詳細が必要です。ファイル・システムのマウントは、インスタンス定義の一部ではありません。
新しいプラットフォームが同じストレージ・プラットフォームにアクセスできる場合は、引き続き使用できます。「ストレージ構成について」の項の説明に従って、VM commands
内で同じものを使用します。
ノート:
仮想マシンを変更すると、iSCSI IQNが変更されます。同じiSCSIブロック・ストレージへの継続的なアクセスには、VMインスタンス内およびiSCSI SANストレージ・レイヤーでの調整が必要です。ネットワーク構成について
VM内の仮想NICごとに、そのIPアドレス、ネットマスク、MTU、ルーティング、DNS、およびNTP設定を収集します。
Exalogic上のOSインスタンスは、イーサネットに置き換えられたInfiniBandネットワーク接続を使用します。リフト・アンド・シフト移行または新規OSインストールを実行する場合は、現在のネットワーク環境を収集します。リフトおよびシフト移行でプライベート・クラウド・アプライアンスに移動するイメージからそれらを削除するには、次の手順を使用します。
Linuxでは、ifconfig -a; ip a; netstat
コマンドおよびcat /etc/resolv.conf
を使用します。グラフィカル・ツールを使用することもできます。たとえば、GNOMEでは、デスクトップ・ナビゲーションの「システム」、「プリファレンス」、「インターネット」および「ネットワーク」、「ネットワーク接続」を使用して、IP設定を表示できます。
Exalogic固有のVM.CFG
ファイルの例
VMs vm.cfg
ファイルにアクセスして、その詳細をASCIIテキスト形式で取得できます。
この例は、EL1_base、単一のイーサネット仮想NIC、16GBのRAM、4つの仮想CPUおよび1つの仮想ディスクという名前で、前述と同じVMを示しています。このVMを置き換える新しいインスタンスは、InfiniBandではなくイーサネットを使用します。仮想ディスクおよびネットワーク構成およびExalogic固有の詳細を説明する太字の行に注意してください。
# cat \ /OVS/Repositories/0004fb0000030000fb8bfb7348173fea/VirtualMachines/0004fb00000600005d0c282a609633d3/vm.cfg
kernel = '/usr/lib/xen/boot/hvmloader'
vif = ['mac=00:21:f6:7e:30:85,bridge=xenbr0']
OVM_simple_name = 'EL1_base'
vnclisten = '127.0.0.1'
7 TECHNICAL PAPER | Migrating Mid-tier Applications from Oracle Exalogic to Oracle Private Cloud Appliance X9-2 | Version 1.01
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates | Public
vncconsole = 1
serial = 'pty'
disk = ['file:/OVS/Repositories/0004fb0000030000fb8bfb7348173fea/VirtualDisks/0004fb0000120000b912f85b31cb3130.img,hda,w']
vncunused = 1
uuid = '0004fb00-0006-0000-5d0c-282a609633d3'
on_reboot = 'restart'
EL_Template_Version = 1
cpu_weight = 27500
pae = 1
memory = 16384
cpu_cap = 0
maxvcpus = 4
OVM_high_availability = False
acpi = 1
timer_mode = 2
on_poweroff = 'destroy'
vnc = 1
OVM_os_type = 'Oracle Linux 6'
expose_host_uuid = 1
on_crash = 'restart'
exalogic_ipoib = [{'pkey': ['0x8004'], 'port': '1'}, {'pkey': ['0x8004'], 'port': '2'}]
apic = 1
name = '0004fb00000600005d0c282a609633d3'
guest_os_type = 'linux'
device_model = '/usr/lib/xen/bin/qemu-dm'
builder = 'hvm'
vcpus = 4
keymap = 'en-us'
exalogic_vnic = [{'pkey': ['0xffff'], 'guid': '0xbbb34d724b05dd73', 'port': '1'}, {'pkey': ['0xffff'], 'guid': '0xbbb34d724b05dd74', 'port': '2'}]
OVM_cpu_compat_group = ''
OVM_domain_type = 'xen_hvm'
ExalogicのVM仮想ディスク、ネットワーク、CPU構成、ドメイン・タイプおよび行を記述する行には、exalogic_ipoib
およびexalogic_vnic
があります。プライベート・クラウド・アプライアンスの実装では、イーサネットベースの仮想NICが使用されます。