ObjectStreamClass は、直列化ストリームに保管されるクラスの情報を返します。その記述子には、そのクラスの完全修飾名とその直列化バージョン UID が示されます。SerialVersionUID は、このクラスがストリームを書き込んだり、読み込んだりできる固有のオリジナルクラスバージョンを特定します。
package java.io;
public class ObjectStreamClass
{
public static ObjectStreamClass lookup(Class cl);
public String getName();
public Class forClass();
public ObjectStreamField[] getFields();
public long getSerialVersionUID();
public String toString();
}
lookup メソッドは、仮想マシンの指定されたクラスに対する ObjectStreamClass 記述子を返します。このクラスに serialVersionUID が定義されていれば、それがこのクラスから取り出されます。定義されていなければ、仮想マシンにあるこのクラスの定義から計算されます。指定されたクラスが Serializable でも Externalizable でもない場合、null が返されます。 getName メソッドは、そのクラスの完全修飾名を返します。このクラス名はストリームに保管され、そのクラスがロードされるときに使われます。
forClass メソッドは、ObjectInputStream.resolveClass メソッドがローカルの仮想マシン内に Class を検出した場合に、その Class を返します。それ以外の場合は、null を返します。
getFields メソッドは、このクラスの直列化可能フィールドを表す ObjectStreamField オブジェクトの配列を返します。
getSerialVersionUID メソッドは、このクラスの serialVersionUID を返します。「4.6 ストリーム固有識別子」を参照してください。このクラスによって定義されていない場合は、米国国立標準技術研究所によって定義されている Secure Hash Algorithm (SHA) を使って、クラスの名前、インタフェース、メソッド、フィールドから計算されたハッシュ値が返されます。
toString メソッドは、クラス記述子のプリント可能な表現を返します。クラス記述子としては、クラスの名前と serialVersionUID があります。