|
JavaTM 2 SDK
|
ドキュメントの目次 |
どの開発ツールにも、Win32 版と Solaris 版が用意されています。 Win32 版と Solaris 版の機能には、ほとんど相違点はありません。 ただし、それぞれの OS 独自の機能に対応するため、構成と使い方が多少異なっています。 たとえば、OS の種類によってディレクトリの区切り文字を指定する方法が異なります。
次のドキュメントは、SDK ツールを最大限に活用するために必要となる重要な情報を提供しています。
SDK ファイル構造
[Solaris] [Linux] [Win32] クラスパスの設定
[Solaris および Linux] [Win32] クラスの検索方法
[Solaris、Linux、および Win32] Java 2 SDK, v1.4 でのツールの変更点
[Solaris、Linux、および Win32]
以下の各節では、Java 2 SDK に含まれるツールについて簡単に説明し、各ツールのリファレンスページへのリンクを示します。
| これらのツールは Java 2 SDK の基本的なツールです。 アプリケーションを作成および構築するために使用します。 | ||
| javac | Java プログラミング言語のコンパイラ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| java | Java アプリケーションの起動ツール。 このリリースでは、開発用にも配布アプリケーション用にも同じ起動ツールが使用される。 配布アプリケーション用の古い起動ツールである jre は提供されなくなった |
[Solaris] [Linux] [Win32] |
| javadoc | API ドキュメントジェネレータ。 Javadoc 1.4 のホームページを参照 | [Solaris および Linux] [Win32] |
| appletviewer | Web ブラウザを使わずにアプレットを実行したりデバッグしたりする | [ Solaris および Linux] [Win32] |
| jar | Java Archive (JAR) ファイルを管理する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| jdb | Java デバッガ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| javah | C ヘッダとスタブのジェネレータ。 ネイティブメソッドを作成するために使用する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| javap | クラスファイルのディスアセンブラ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| extcheck | Jar の競合検出ユーティリティ | [Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、Web およびその他のネットワーク上で対話するアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| rmic | リモートオブジェクトのスタブとスケルトンを生成する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| rmiregistry | リモートオブジェクトのレジストリサービス | [Solaris および Linux] [Win32] |
| rmid | RMI 起動システムデーモン | [Solaris および Linux] [Win32] |
| serialver | クラスの serialVersionUID を返す | [Solaris および Linux] [Win32] |
| このツールは、地域対応が可能なアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| native2ascii | テキストを Unicode Latin-1 に変換する | [ Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、システムにセキュリティポリシーを設定する場合、およびリモートサイトで設定されたセキュリティポリシーの範囲内で動作するアプレットおよびアプリケーションを作成する場合に使用します。 | ||
| keytool | キーストアと証明書を管理する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| jarsigner | JAR 署名を生成および検証する | [Solaris および Linux] [Win32] |
| policytool | ポリシーファイルを管理するための GUI ツール | [Solaris および Linux] [Win32] |
| これらのツールは、OMG 標準である IDL および CORBA/IIOP を使用するアプリケーションを作成するときに使用します。 | ||
| tnameserv | ネームサービスへのアクセスを提供する | |
| idlj | OMG IDL インタフェースをマッピングする .java ファイルを生成し、Java プログラミング言語で書かれたアプリケーションで CORBA 機能を使用できるようにする | |
| orbd | CORBA 環境でサーバ上の持続オブジェクトを透過的に検索して呼び出せるように、クライアントをサポートする。 ORBD は一時ネームサービス tnameserv の代わりに使用されます。 ORBD には一時ネームサービスと持続ネームサービスの両方が含まれます。 orbd ツールには、サーバマネージャ、相互運用ネームサービス、ブートストラップネームサーバの機能が組み込まれています。 servertool とともに使用すると、サーバマネージャはクライアントがサーバへのアクセスを要求した時にそのサーバを検索、登録、および起動します。 | |
| servertool | サーバを登録、登録解除、起動、およびシャットダウンするための、アプリケーションプログラマ向けの使いやすいインタフェース | |
| Java Plug-inTM 製品と組み合わせて使用するユーティリティ | ||
| unregbean | ActiveX を使ってパッケージ化された JavaBeans コンポーネントの登録を解除する。 unregbean の詳細については、Java ソフトウェアの Web サイトの、Java Plug-in Scripting ドキュメントを参照 | |
|
Copyright © 2001 Sun Microsystems, Inc. All Rights Reserved. |
Java ソフトウェア |