[先頭の項目] [前の項目] [次の項目] [最後の項目]
 
-  	1   はじめに
-  	1.1  このドキュメントの概要
-  	1.2  インタフェースの概要
-  	1.2.1 NamingManager と DirectoryManager 
-  	1.2.2  初期コンテキスト
-  	1.2.3  オブジェクトファクトリ
-  	1.2.4  状態ファクトリ
-  	1.2.5  連合のサポート
-  	2   コンテキスト実装の構築
-  	2.1  パラメータの所有権
-  	2.2  再入可能性
-  	2.3  基本サポート - コンテキストインタフェースの実装
-  	2.4  オブジェクトのサポート
-  	2.4.1  オブジェクトの読み込み
-  	2.4.2  オブジェクトの保存
-  	2.5  連合のサポート
-  	2.5.1  名前
-  	2.5.2  コンテキストを通じた解釈処理
-  	2.5.3  コンテキストのサブインタフェースを通じた解釈処理
-  	2.5.4  ネーミングシステムの境界
-  	2.5.5  連合内での操作の続行
-  	2.5.6  次のネーミングシステムの「動的」な検出
-  	2.5.7 CannotProceedException の詳細
-  	2.5.8  コンテキスト上の情報
-  	2.6  紹介のサポート
-  	2.7  スキーマのサポート
-  	2.8  イベントのサポート
-  	2.9  コンテキスト環境のサポート
-  	2.9.1  プロパティの命名規約
-  	2.9.2  コンテキストの環境の初期化
-  	2.9.3  継承
-  	2.9.4  環境の更新
-  	2.9.5  プロバイダリソースファイル
-  	2.10  接続の管理
-  	3  初期コンテキスト
-  	3.1  初期コンテキストファクトリ
-  	3.1.1  例外
-  	3.2  URL のサポート
-  	3.2.1  URL コンテキスト
-  	3.2.2  URL コンテキストファクトリ
-  	3.2.3  サービスプロバイダの責任
-  	3.3  デフォルト動作のオーバーライド
-  	3.3.1  URL サポートの除外
-  	3.3.2  すべてのポリシーの除外
-  	3.4  InitialContext のサブクラスの実装
-  	3.4.1  URL のサポート
-  	3.4.2  新しいメソッドのサポート
-  	3.4.3  コンストラクタ
-  	4   コンテキスト実装のカスタマイズ
-  	4.1  オブジェクトの読み込み: オブジェクトファクトリ
-  	4.1.1  構造化された参照の処理
-  	4.1.2  URL 参照の取り扱い
-  	4.1.3  任意参照の取り扱い: java.naming.factory.object プロパティ
-  	4.1.4  デフォルト動作のオーバーライド
-  	4.1.5  コンテキストファクトリ
-  	4.1.6  URL コンテキストファクトリ
-  	4.2  オブジェクトの保存: 状態ファクトリ
-  	4.2.1 入出力オプション 
-  	4.2.2  状態ファクトリの検出: java.naming.factory.state プロパティ
-  	4.3  LDAP v3 コントロールのナロー変換: 応答コントロールファクトリ
-  	4.3.1  応答コントロールファクトリの検出: java.naming.factory.control プロパティ
-  	4.4  パラメータの所有権
-  	4.5  再入可能性
-   付録 A: サービスプロバイダの例
-   付録 B: クラスの図の凡例
-   付録 C: JNDI の変更履歴
 
[先頭の項目] [前の項目] [次の項目] [最後の項目]
 
jndi@java.sun.com
Copyright © 1999, Sun Microsystems, Inc.   All rights reserved.