- java.lang.Object
 - 
- javax.swing.undo.AbstractUndoableEdit
 - 
- javax.swing.undo.CompoundEdit
 - 
- javax.swing.text.AbstractDocument.DefaultDocumentEvent
 
 
 
 
- 
- すべての実装されたインタフェース:
 Serializable,DocumentEvent,UndoableEdit
- 含まれているクラス:
 - AbstractDocument
 
public class AbstractDocument.DefaultDocumentEvent extends CompoundEdit implements DocumentEvent
ドキュメントが変更された場合に、ドキュメントの変更を格納します。 ドキュメント変更トランザクションで変更が行われた場合、変更通知にドキュメントの変更を引き続き使用できます。 これは、AbstractDocumentクラス、およびドキュメント・リスナーに対して変更情報を伝送する拡張機能で使用されます。 
- 
- 
ネストされたクラスのサマリー
- 
インタフェース javax.swing.event.DocumentEventで宣言されたネストされたクラス/インタフェース
DocumentEvent.ElementChange, DocumentEvent.EventType 
 - 
 
- 
フィールドのサマリー
- 
クラス javax.swing.undo.CompoundEditで宣言されたフィールド
edits 
- 
クラス javax.swing.undo.AbstractUndoableEditで宣言されたフィールド
RedoName, UndoName 
 - 
 
- 
コンストラクタのサマリー
コンストラクタ コンストラクタ 説明 DefaultDocumentEvent(int offs, int len, DocumentEvent.EventType type)変更レコードを作成します。 
- 
メソッドのサマリー
修飾子と型 メソッド 説明 booleanaddEdit(UndoableEdit anEdit)ドキュメント編集を追加します。DocumentEvent.ElementChangegetChange(Element elem)要素の変更を取得します。DocumentgetDocument()変更イベントの基となったドキュメントを返します。intgetLength()変更の長さを返します。intgetOffset()変更の始点のドキュメント内でのオフセットを返します。StringgetPresentationName()変更ログなどで使われる、この編集結果の、判読可能なローカライズされた記述を提供します。StringgetRedoPresentationName()再実行(Redo)メニュー項目などで使われる、この編集結果の、再実行できる形式の判読可能なローカライズされた記述を提供します。DocumentEvent.EventTypegetType()イベントの型を返します。StringgetUndoPresentationName()元に戻す(Undo)メニュー項目などで使われる、この編集結果の、元に戻せる形式の判読可能なローカライズされた記述を提供します。booleanisSignificant()DefaultDocumentイベントは重要です。voidredo()変更をやり直します。StringtoString()変更イベントの説明文字列を返します。voidundo()変更を元に戻します。- 
クラス javax.swing.undo.CompoundEditで宣言されたメソッド
canRedo, canUndo, die, end, isInProgress, lastEdit 
- 
クラス javax.swing.undo.AbstractUndoableEditで宣言されたメソッド
replaceEdit 
 - 
 
 - 
 
- 
- 
コンストラクタの詳細
- 
DefaultDocumentEvent
public DefaultDocumentEvent(int offs, int len, DocumentEvent.EventType type)変更レコードを作成します。- パラメータ:
 offs- 変更ドキュメントへのオフセット>= 0len- 変更の長さ>= 0type- イベントの型(DocumentEvent.EventType)- 導入されたバージョン:
 - 1.4
 
 
 - 
 
- 
メソッドの詳細
- 
toString
public String toString()
変更イベントの説明文字列を返します。- オーバーライド:
 toString、クラス:CompoundEdit- 戻り値:
 - 文字列
 
 
- 
addEdit
public boolean addEdit(UndoableEdit anEdit)
ドキュメント編集を追加します。 編集の数がしきい値を超える場合、これらの要求に対するアクセスが比較的速いため、ハッシュ・テーブルがElementChangeの実装を参照するように切り替えられます。- 定義:
 addEdit、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 addEdit、クラス:CompoundEdit- パラメータ:
 anEdit- ドキュメント編集レコード- 戻り値:
 - 編集が追加された場合はtrue
 - 関連項目:
 UndoableEdit.addEdit(javax.swing.undo.UndoableEdit)
 
- 
redo
public void redo() throws CannotRedoException変更をやり直します。- 定義:
 redo、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 redo、クラス:CompoundEdit- 例外:
 CannotRedoException- 変更のやり直しができない場合- 関連項目:
 AbstractUndoableEdit.canRedo()
 
- 
undo
public void undo() throws CannotUndoException変更を元に戻します。- 定義:
 undo、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 undo、クラス:CompoundEdit- 例外:
 CannotUndoException- 変更を元に戻せない場合- 関連項目:
 AbstractUndoableEdit.canUndo()
 
- 
isSignificant
public boolean isSignificant()
DefaultDocumentイベントは重要です。 DefaultDocumentEventを集約して、単一の編集としてユーザーに提示する場合、DefaultDocumentEventをCompoundEditに配置します。- 定義:
 isSignificant、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 isSignificant、クラス:CompoundEdit- 戻り値:
 - 編集を元に戻すためにイベントが重要かどうか
 - 関連項目:
 UndoableEdit.isSignificant()
 
- 
getPresentationName
public String getPresentationName()
変更ログなどで使われる、この編集結果の、判読可能なローカライズされた記述を提供します。- 定義:
 getPresentationName、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 getPresentationName、クラス:CompoundEdit- 戻り値:
 - 説明
 - 関連項目:
 AbstractUndoableEdit.getUndoPresentationName(),AbstractUndoableEdit.getRedoPresentationName()
 
- 
getUndoPresentationName
public String getUndoPresentationName()
「元に戻す(Undo)」メニュー項目などで使われる、この編集結果の、元に戻せる形式の判読可能なローカライズされた記述を提供します。 一般に、getDescription()から派生します。- 定義:
 getUndoPresentationName、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 getUndoPresentationName、クラス:CompoundEdit- 戻り値:
 - 説明
 - 関連項目:
 AbstractUndoableEdit.getPresentationName()
 
- 
getRedoPresentationName
public String getRedoPresentationName()
「再実行(Redo)」メニュー項目などで使われる、この編集結果の、再実行できる形式の判読可能なローカライズされた記述を提供します。 一般に、getPresentationName()から派生します。- 定義:
 getRedoPresentationName、インタフェース:UndoableEdit- オーバーライド:
 getRedoPresentationName、クラス:CompoundEdit- 戻り値:
 - 説明
 - 関連項目:
 AbstractUndoableEdit.getPresentationName()
 
- 
getType
public DocumentEvent.EventType getType()
イベントの型を返します。- 定義:
 getType、インタフェース:DocumentEvent- 戻り値:
 - DocumentEvent.EventTypeとしてのイベントの型
 - 関連項目:
 DocumentEvent.getType()
 
- 
getOffset
public int getOffset()
変更の始点のドキュメント内でのオフセットを返します。- 定義:
 getOffset、インタフェース:DocumentEvent- 戻り値:
 - オフセット>= 0
 - 関連項目:
 DocumentEvent.getOffset()
 
- 
getLength
public int getLength()
変更の長さを返します。- 定義:
 getLength、インタフェース:DocumentEvent- 戻り値:
 - 長さ>= 0
 - 関連項目:
 DocumentEvent.getLength()
 
- 
getDocument
public Document getDocument()
変更イベントの基となったドキュメントを返します。- 定義:
 getDocument、インタフェース:DocumentEvent- 戻り値:
 - ドキュメント
 - 関連項目:
 DocumentEvent.getDocument()
 
- 
getChange
public DocumentEvent.ElementChange getChange(Element elem)
要素の変更を取得します。- 定義:
 getChange、インタフェース:DocumentEvent- パラメータ:
 elem- 要素- 戻り値:
 - 変更
 
 
 - 
 
 -