- すべてのスーパー・インタフェース:
XMLStructure
public interface X509IssuerSerial extends XMLStructure
「W3C Recommendation for XML-Signature Syntax and Processing」で定義されているXML
X509IssuerSerial要素の表現。 X509IssuerSerialオブジェクトには、X.509発行者の識別名(DN)およびシリアル番号のペアが格納されています。 XMLスキーマ定義は、次のように定義されます。
<element name="X509IssuerSerial" type="ds:X509IssuerSerialType"/>
<complexType name="X509IssuerSerialType">
<sequence>
<element name="X509IssuerName" type="string"/>
<element name="X509SerialNumber" type="integer"/>
</sequence>
</complexType>
X509IssuerSerialインスタンスは、KeyInfoFactoryクラスのnewX509IssuerSerialメソッドを呼び出し、X.500 DNおよびシリアル番号を表現するStringおよびBigIntegerを渡すことによって作成されます。 次に、X509IssuerSerialを既存のX509Certificateの発行者のDNおよびシリアル番号から作成する例を示します。
KeyInfoFactory factory = KeyInfoFactory.getInstance("DOM");
X509IssuerSerial issuer = factory.newX509IssuerSerial
(cert.getIssuerX500Principal().getName(), cert.getSerialNumber());
- 導入されたバージョン:
- 1.6
- 関連項目:
X509Data.getContent(),KeyInfoFactory.newX509IssuerSerial(String, BigInteger)
-
メソッドのサマリー
修飾子と型 メソッド 説明 StringgetIssuerName()このX509IssuerSerialのX.500識別名を、RFC 2253 String形式で返します。BigIntegergetSerialNumber()このX509IssuerSerialのシリアル番号を返します。
-
メソッドの詳細
-
getIssuerName
String getIssuerName()このX509IssuerSerialのX.500識別名を、RFC 2253 String形式で返します。- 戻り値:
- RFC 2253 String形式でのX.500識別名。
nullにはならない
-
getSerialNumber
BigInteger getSerialNumber()このX509IssuerSerialのシリアル番号を返します。- 戻り値:
- シリアル番号。
nullにはならない
-