java.lang.Object
javax.annotation.processing.AbstractProcessor
- すべての実装されたインタフェース:
- Processor
public abstract class AbstractProcessor extends Object implements Processor
大部分の具象注釈プロセッサの簡易スーパー・クラスとして設計された、抽象注釈プロセッサ。 このクラスは、注釈の値を検査することで、そのサブ型がサポートするオプション、注釈型およびソース・バージョンを計算します。 
 
getterメソッドは、プロセッサの初期化後に使用可能となる機能を使って、通知する価値のある状態に関する警告を発行する可能性があります。
サブクラスは、このクラス内の任意のメソッドの実装や仕様を自由にオーバーライドできます。ただしその際、そのメソッドに対するProcessorの一般規約には従う必要があります。
- 導入されたバージョン:
- 1.6
- 
フィールドのサマリーフィールド 修飾子と型 フィールド 説明 protected ProcessingEnvironmentprocessingEnvツール・フレームワークによって提供された処理環境。
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタ 修飾子 コンストラクタ 説明 protectedAbstractProcessor()サブクラスが呼び出すためのコンストラクタ。
- 
メソッドのサマリー修飾子と型 メソッド 説明 Iterable<? extends Completion>getCompletions(Element element, AnnotationMirror annotation, ExecutableElement member, String userText)コンプリートの空の反復可能オブジェクトを返します。Set<String>getSupportedAnnotationTypes()プロセッサ・クラスにSupportedAnnotationTypesの注釈が付いている場合、その注釈と同じ一連の文字列を含む変更不可能なセットを返します。Set<String>getSupportedOptions()プロセッサ・クラスにSupportedOptionsの注釈が付いている場合、その注釈と同じ一連の文字列を含む変更不可能なセットを返します。SourceVersiongetSupportedSourceVersion()プロセッサ・クラスにSupportedSourceVersionの注釈が付けられている場合、その注釈内のソース・バージョンを返します。voidinit(ProcessingEnvironment processingEnv)処理環境を使ってプロセッサを初期化するために、processingEnvフィールドをprocessingEnv引数の値に設定します。protected booleanisInitialized()このオブジェクトが初期化済みである場合はtrue、それ以外の場合はfalseを返します。
- 
フィールド詳細- 
processingEnvprotected ProcessingEnvironment processingEnvツール・フレームワークによって提供された処理環境。
 
- 
- 
コンストラクタの詳細- 
AbstractProcessorprotected AbstractProcessor()サブクラスが呼び出すためのコンストラクタ。
 
- 
- 
メソッドの詳細- 
getSupportedOptionsプロセッサ・クラスにSupportedOptionsの注釈が付いている場合、その注釈と同じ一連の文字列を含む変更不可能なセットを返します。 クラスにそのような注釈が付けられていない場合は、空のセットが返されます。- 定義:
- getSupportedOptions、インタフェース:- Processor
- 戻り値:
- このプロセッサが認識するオプション。存在しない場合は空のセット
- 関連項目:
- SupportedOptions
 
- 
getSupportedAnnotationTypesプロセッサ・クラスにSupportedAnnotationTypesの注釈が付いている場合、その注釈と同じ一連の文字列を含む変更不可能なセットを返します。 クラスにそのような注釈が付けられていない場合は、空のセットが返されます。 「ソース・バージョン」がモジュールをサポートしない場合、つまりそれがRELEASE_8以下の場合、先行する「モジュール・プレフィクス」は名前から削除されます。- 定義:
- getSupportedAnnotationTypes、インタフェース:- Processor
- 戻り値:
- このプロセッサがサポートする注釈型の名前。存在しない場合は空のセット
- 関連項目:
- SupportedAnnotationTypes
 
- 
getSupportedSourceVersionpublic SourceVersion getSupportedSourceVersion()プロセッサ・クラスにSupportedSourceVersionの注釈が付けられている場合、その注釈内のソース・バージョンを返します。 クラスにそのような注釈が付けられていない場合は、SourceVersion.RELEASE_6が返されます。- 定義:
- getSupportedSourceVersion、インタフェース:- Processor
- 戻り値:
- このプロセッサがサポートする最新ソース・バージョン
- 関連項目:
- SupportedSourceVersion,- ProcessingEnvironment.getSourceVersion()
 
- 
initpublic void init(ProcessingEnvironment processingEnv)処理環境を使ってプロセッサを初期化するために、processingEnvフィールドをprocessingEnv引数の値に設定します。 このメソッドが同じオブジェクト上で2回以上呼び出されると、IllegalStateExceptionがスローされます。- 定義:
- init、インタフェース:- Processor
- パラメータ:
- processingEnv- ツール・フレームワークがプロセッサに対して提供する機能にアクセスするための環境
- 例外:
- IllegalStateException- このメソッドが2回以上呼び出された場合。
 
- 
getCompletionspublic Iterable<? extends Completion> getCompletions(Element element, AnnotationMirror annotation, ExecutableElement member, String userText)コンプリートの空の反復可能オブジェクトを返します。- 定義:
- getCompletions、インタフェース:- Processor
- パラメータ:
- element- 注釈が付けられる要素
- annotation- 要素に適用される(おそらく部分的な)注釈
- member- 可能なコンプリートを返す対象となる注釈メンバー
- userText- コンプリートの対象となるソース・コード・テキスト
- 戻り値:
- 注釈に対する推奨のコンプリート
 
- 
isInitializedprotected boolean isInitialized()このオブジェクトが初期化済みである場合はtrue、それ以外の場合はfalseを返します。- 戻り値:
- このオブジェクトが初期化済みである場合はtrue、それ以外の場合はfalse。
 
 
-