クラスjava.math.MathContext
の使用
MathContextを使用するパッケージ
-
java.mathでのMathContextの使用
MathContextとして宣言されたjava.mathのフィールド修飾子と型フィールド説明static MathContextMathContext.DECIMAL128IEEE 754RのデフォルトHALF_EVENのIEEE 754R Decimal128形式、34桁、および丸めモードを照合する精度が設定されたMathContextオブジェクトです。static MathContextMathContext.DECIMAL32IEEE 754RのデフォルトHALF_EVENのIEEE 754R Decimal32形式、7桁、および丸めモードを照合する精度が設定されたMathContextオブジェクトです。static MathContextMathContext.DECIMAL64IEEE 754RのデフォルトHALF_EVENのIEEE 754R Decimal64形式、16桁、および丸めモードを照合する精度が設定されたMathContextオブジェクトです。static MathContextMathContext.UNLIMITED無制限の精度での計算に必要な値が設定されているMathContextオブジェクトです。型MathContextのパラメータを持つjava.mathのメソッド修飾子と型メソッド説明BigDecimal.abs(MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値がこのBigDecimalの絶対値であるBigDecimalを返します。BigDecimal.add(BigDecimal augend, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(this+augend)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.divide(BigDecimal divisor, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(this /divisor)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.divideAndRemainder(BigDecimal divisor, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して計算されたdivideToIntegralValueの結果と、2つのオペランドのremainderの結果を含む、2要素のBigDecimal配列を返します。BigDecimal.divideToIntegralValue(BigDecimal divisor, MathContext mc)値が(this /divisor)の整数部であるBigDecimalを返します。BigDecimal.multiply(BigDecimal multiplicand, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(this×multiplicand)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.negate(MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(-this)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.plus(MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(+this)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.pow(int n, MathContext mc)値が(thisn)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.remainder(BigDecimal divisor, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(this % divisor)であるBigDecimalを返します。BigDecimal.round(MathContext mc)MathContext設定に従って丸められたBigDecimalを返します。BigDecimal.sqrt(MathContext mc)コンテキスト設定に従って四捨五入して、thisの平方根に対する近似値を返します。BigDecimal.subtract(BigDecimal subtrahend, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、値が(this - subtrahend)であるBigDecimalを返します。型MathContextのパラメータを持つjava.mathのコンストラクタ修飾子コンストラクタ説明BigDecimal(char[] in, int offset, int len, MathContext mc)部分配列の指定を可能にし、コンテキスト設定に従った丸めを使用しつつ、BigDecimalの文字配列表現をBigDecimalに変換して、同じ文字シーケンスをBigDecimal(String)コンストラクタとして受け取ります。BigDecimal(char[] in, MathContext mc)BigDecimalの文字配列表現をBigDecimalに変換し、コンテキスト設定に従った丸めを使用して、同じ文字シーケンスをBigDecimal(String)コンストラクタとして受け取ります。BigDecimal(double val, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、doubleをBigDecimalに変換します。BigDecimal(int val, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、intをBigDecimalに変換します。BigDecimal(long val, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、longをBigDecimalに変換します。BigDecimal(String val, MathContext mc)BigDecimalの文字列表現をBigDecimalに変換し、コンテキスト設定に従った丸めを使用して、同じ文字列をBigDecimal(String)コンストラクタとして受け取ります。BigDecimal(BigInteger unscaledVal, int scale, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、BigIntegerのスケールなしの値とintのスケールをBigDecimalに変換します。BigDecimal(BigInteger val, MathContext mc)コンテキスト設定に従った丸めを使用して、BigIntegerをBigDecimalに変換します。