java.lang.Object
java.awt.Font
javax.swing.plaf.FontUIResource
- すべての実装されたインタフェース:
- Serializable,- UIResource
public class FontUIResource extends Font implements UIResource
java.awt.Fontのサブクラスであり、UIResourceインタフェースを実装しています。 デフォルトのフォント・プロパティを設定するUIクラスは、このクラスを使用するべきです。 
 
 警告: このクラスの直列化されたオブジェクトは、今後のSwingリリースと互換ではなくなる予定です。 現在の直列化のサポートは、短期間の格納や、同じバージョンのSwingを実行するアプリケーション間のRMIに適しています。 1.4では、すべてのJavaBeansの長期ストレージのサポートがjava.beansパッケージに追加されました。 XMLEncoderを参照してください。 
- 関連項目:
- UIResource
- 
フィールドのサマリークラス java.awt.Fontで宣言されたフィールドBOLD, CENTER_BASELINE, DIALOG, DIALOG_INPUT, HANGING_BASELINE, ITALIC, LAYOUT_LEFT_TO_RIGHT, LAYOUT_NO_LIMIT_CONTEXT, LAYOUT_NO_START_CONTEXT, LAYOUT_RIGHT_TO_LEFT, MONOSPACED, name, PLAIN, pointSize, ROMAN_BASELINE, SANS_SERIF, SERIF, size, style, TRUETYPE_FONT, TYPE1_FONT
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタコンストラクタ説明FontUIResource(Font font)FontUIResourceを構築します。FontUIResource(String name, int style, int size)FontUIResourceを構築します。
- 
メソッドのサマリークラス java.awt.Fontで宣言されたメソッドcanDisplay, canDisplay, canDisplayUpTo, canDisplayUpTo, canDisplayUpTo, createFont, createFont, createFonts, createFonts, createGlyphVector, createGlyphVector, createGlyphVector, createGlyphVector, decode, deriveFont, deriveFont, deriveFont, deriveFont, deriveFont, deriveFont, equals, getAttributes, getAvailableAttributes, getBaselineFor, getFamily, getFamily, getFont, getFont, getFont, getFontName, getFontName, getItalicAngle, getLineMetrics, getLineMetrics, getLineMetrics, getLineMetrics, getMaxCharBounds, getMissingGlyphCode, getName, getNumGlyphs, getPSName, getSize, getSize2D, getStringBounds, getStringBounds, getStringBounds, getStringBounds, getStyle, getTransform, hashCode, hasLayoutAttributes, hasUniformLineMetrics, isBold, isItalic, isPlain, isTransformed, layoutGlyphVector, textRequiresLayout, toString