モジュール java.management
パッケージ javax.management

注釈インタフェースDescriptorKey


@Documented @Retention(RUNTIME) @Target(METHOD) public @interface DescriptorKey

注釈要素とDescriptor内のフィールドとの関係を記述するメタ注釈です。 MBean、MBean内の属性、オペレーション、コンストラクタ、あるいはオペレーションまたはコンストラクタのパラメータ用のDescriptorを注釈要素にできます。

例として、次のような注釈について考えます。

 @Documented
 @Target(ElementType.METHOD)
 @Retention(RetentionPolicy.RUNTIME)
 public @interface Units {
     @DescriptorKey("units")
     String value();
 }
 

この注釈を次のように使用できます。

 public interface CacheControlMBean {
     @Units("bytes")
     public long getCacheSize();
 }
 

Standard MBeanがCacheControlMBeanから作成される場合、通常のルールでは、long型のCacheSizeという名前の属性になります。 上記の定義が指定された場合、@Units注釈により、この属性のMBeanAttributeInfoには、対応する値bytesを持つunitsという名前のフィールドがあるDescriptorが含まれるようになります。

同様に、次のような注釈について考えます。

 @Documented
 @Target(ElementType.METHOD)
 @Retention(RetentionPolicy.RUNTIME)
 public @interface Units {
     @DescriptorKey("units")
     String value();

     @DescriptorKey("descriptionResourceKey")
     String resourceKey() default "";

     @DescriptorKey("descriptionResourceBundleBaseName")
     String resourceBundleBaseName() default "";
 }
 

この注釈を、次のように使用します。

 public interface CacheControlMBean {
     @Units("bytes",
            resourceKey="bytes.key",
            resourceBundleBaseName="com.example.foo.MBeanResources")
     public long getCacheSize();
 }
 

この場合、生成されるDescriptorには次のフィールドが含まれます。

Descriptorフィールド
名前
units"bytes"
descriptionResourceKey"bytes.key"
descriptionResourceBundleBaseName "com.example.foo.MBeanResources"

@Unitsなどの注釈の適用先を次に示します。

  • Standard MBeanまたはMXBeanインタフェース
  • この種のインタフェース内のメソッド
  • Standard MBeanまたはMXBeanインタフェース内のメソッドのパラメータ(そのメソッドが属性のgetterでもsetterでもなく、オペレーションである場合)
  • Standard MBeanまたはMXBeanを実装するクラス内のpublicコンストラクタ
  • この種のコンストラクタ内のパラメータ

上記以外の注釈の使用法は、無視されます。

インタフェース注釈のチェックは、親インタフェース上ではなく、Standard MBeanまたはMXBeanの管理インタフェースを定義するインタフェース上のみで行われます。 メソッド注釈のチェックは、そのメソッドが出現するもっとも限定的なインタフェースで行われます。つまり、子インタフェースが親インタフェースからのメソッドをオーバーライドする場合、子インタフェース内のメソッドの@DescriptorKey注釈のみが考慮されます。

同一のプログラム要素上のさまざまな注釈が、この方法でDescriptorフィールドに寄与する場合、Descriptorフィールドは一致している必要があります。 つまり、2つの異なる注釈、または1つの注釈の2つのメンバーが、同一のDescriptorフィールドに異なる値を定義することはできません。 getterメソッドの注釈に由来するフィールドは、対応するsetterメソッドの注釈に由来するフィールドとも一致している必要があります。

これらの注釈から生成されるDescriptorは、MBeanの immutableInfoフィールドなどの、実装の提供するすべてのDescriptorフィールドとマージされます。 注釈に由来するフィールドは、実装により提供されるこれらのフィールドと一致している必要があります。

注釈要素を記述子フィールドに変換する場合は、注釈要素をJava言語で許可される任意の型にできます。ただし、注釈または注釈の配列は除きます。 このフィールドの値は、次に示すように注釈要素の値から導かれます。

Descriptorフィールド・タイプ
注釈要素Descriptorフィールド
プリミティブ値(5falseなど) ラップされた値(Integer.valueOf(5)Boolean.FALSEなど)
クラス定数(Thread.classなど) Class.getName()から取得したクラス名("java.lang.Thread"など)
列挙型定数(ElementType.FIELDなど) Enum.name()から取得した定数名("FIELD"など)
クラス定数またはenum定数の配列 これらのルールを各要素に適用して得られる文字列配列
その他の型の値
(StringString[]int[]など)
同じ値
導入されたバージョン:
1.6
  • 必須要素のサマリー

    必須要素
    修飾子と型
    必須要素
    説明
    記述子キーを返します。
  • 要素の詳細

    • value

      String value
      記述子キーを返します。
      戻り値:
      記述子キー