java.lang.Object
java.io.OutputStream
java.io.FilterOutputStream
java.security.DigestOutputStream
- すべての実装されたインタフェース:
Closeable,Flushable,AutoCloseable
public class DigestOutputStream extends FilterOutputStream
ストリームを通過するビットを使用して、関連したメッセージ・ダイジェストを更新する透明なストリームです。
メッセージ・ダイジェストの計算を完了するには、このダイジェスト出力ストリームのwriteメソッドの1つを呼び出した後、関連したメッセージ・ダイジェストに対してdigestメソッドの1つを呼び出します。
このストリームをオンまたはオフにすることができます(onを参照)。 オンの場合、writeメソッドの1つに対する呼出しは、メッセージ・ダイジェストを更新します。 ただし、オフの場合にはメッセージ・ダイジェストは更新されません。 ストリームに対するデフォルトはオンです。
- 導入されたバージョン:
- 1.2
- 関連項目:
-
フィールドのサマリー
フィールドクラス java.io.FilterOutputStreamで宣言されたフィールド
out -
コンストラクタのサマリー
コンストラクタコンストラクタ説明DigestOutputStream(OutputStream stream, MessageDigest digest) 指定された出力ストリームとメッセージ・ダイジェストを使用して、ダイジェストを出力するストリームを作成します。 -
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明このストリームに関連したメッセージ・ダイジェストを返します。voidon(boolean on) ダイジェスト機能をオンまたはオフにします。voidsetMessageDigest(MessageDigest digest) 指定されたメッセージ・ダイジェストをこのストリームに関連付けます。toString()このダイジェスト出力ストリームとそれに関連したメッセージ・ダイジェスト・オブジェクトの文字列表現を出力します。voidwrite(byte[] b, int off, int len) ダイジェスト機能がオンの場合に指定された部分配列を使用して、メッセージ・ダイジェストを更新し、どのような場合でもその部分配列を出力ストリームに書き込みます。voidwrite(int b) 指定されたバイトを使用して(ダイジェスト機能がオンの場合に)メッセージ・ダイジェストを更新し、どのような場合でもそのバイトを出力ストリームに書き込みます。クラス java.io.FilterOutputStreamで宣言されたメソッド
close, flush, writeクラス java.io.OutputStreamで宣言されたメソッド
nullOutputStream
-
フィールド詳細
-
digest
protected MessageDigest digestこのストリームに関連したメッセージ・ダイジェストです。
-
-
コンストラクタの詳細
-
DigestOutputStream
public DigestOutputStream(OutputStream stream, MessageDigest digest) 指定された出力ストリームとメッセージ・ダイジェストを使用して、ダイジェストを出力するストリームを作成します。- パラメータ:
stream- 出力ストリーム。digest- このストリームに関連させるメッセージ・ダイジェスト。
-
-
メソッドの詳細
-
getMessageDigest
public MessageDigest getMessageDigest()このストリームに関連したメッセージ・ダイジェストを返します。- 戻り値:
- このストリームに関連したメッセージ・ダイジェスト。
- 関連項目:
-
setMessageDigest
public void setMessageDigest(MessageDigest digest) 指定されたメッセージ・ダイジェストをこのストリームに関連付けます。- パラメータ:
digest- このストリームに関連したメッセージ・ダイジェスト。- 関連項目:
-
write
public void write(int b) throws IOException 指定されたバイトを使用して(ダイジェスト機能がオンの場合に)メッセージ・ダイジェストを更新し、どのような場合でもそのバイトを出力ストリームに書き込みます。 すなわち、ダイジェスト機能がオン(onを参照)の場合には、このメソッドは、そのストリームに関連したメッセージ・ダイジェストに対してupdateを呼び出し、バイトbを渡します。 メソッドはその後、そのバイトを出力ストリームに書き込み、そのバイトの書込みが完了するまで次の書込みを行わせません。- オーバーライド:
write、クラス:FilterOutputStream- パラメータ:
b- 出力ストリームの更新および出力ストリームへの書込みに使用するバイト。- 例外:
IOException- 入出力エラーが発生した場合。- 関連項目:
-
write
public void write(byte[] b, int off, int len) throws IOException ダイジェスト機能がオンの場合に指定された部分配列を使用して、メッセージ・ダイジェストを更新し、どのような場合でもその部分配列を出力ストリームに書き込みます。 すなわち、ダイジェスト機能がオン(onを参照)の場合には、このメソッドは、そのストリームに関連したメッセージ・ダイジェストに対してupdateを呼び出し、指定された部分配列を渡します。 メソッドはその後、部分配列のバイト群を出力ストリームに書き込み、そのバイト群の書込みが完了するまで次の書込みを行わせません。- オーバーライド:
write、クラス:FilterOutputStream- パラメータ:
b- 出力ストリームの更新および出力ストリームへの書込みに使用する部分配列を含む配列。off-b内の、更新および書込みを行う先頭バイトのオフセット。len- オフセットoffから開始して、bから更新および書込みを行うデータのバイト数。- 例外:
IOException- 入出力エラーが発生した場合。- 関連項目:
-
on
public void on(boolean on) ダイジェスト機能をオンまたはオフにします。 デフォルトはオンです。 オンの場合、writeメソッドの1つに対する呼出しは、メッセージ・ダイジェストを更新します。 ただし、オフの場合にはメッセージ・ダイジェストは更新されません。- パラメータ:
on- ダイジェスト機能をオンにする場合はtrue、オフにする場合はfalse。
-
toString
public String toString()このダイジェスト出力ストリームとそれに関連したメッセージ・ダイジェスト・オブジェクトの文字列表現を出力します。
-