java.lang.Object
java.security.cert.X509CRLEntry
- すべての実装されたインタフェース:
X509Extension
public abstract class X509CRLEntry extends Object implements X509Extension
CRL (証明書の取消しリスト)にある、取り消された証明書の抽象クラスです。 revokedCertificatesのASN.1定義は次のとおりです。
revokedCertificates SEQUENCE OF SEQUENCE { userCertificate CertificateSerialNumber, revocationDate ChoiceOfTime, crlEntryExtensions Extensions OPTIONAL -- if present, must be v2 } OPTIONAL CertificateSerialNumber ::= INTEGER Extensions ::= SEQUENCE SIZE (1..MAX) OF Extension Extension ::= SEQUENCE { extnId OBJECT IDENTIFIER, critical BOOLEAN DEFAULT FALSE, extnValue OCTET STRING -- contains a DER encoding of a value -- of the type registered for use with -- the extnId object identifier value }
- 導入されたバージョン:
- 1.2
- 関連項目:
-
コンストラクタのサマリー
コンストラクタ -
メソッドのサマリー
修飾子と型メソッド説明boolean
指定されたオブジェクトと等しいかどうかを判定します。このエントリが記述するX509Certificateの発行者を取得します。abstract byte[]
ASN.1 DERで符号化された形式(内部SEQUENCE)を返します。abstract Date
このX509CRLEntryから取消し日revocationDateを取得します。このCRLエントリのReason Code拡張機能に指定されている、証明書が取り消された理由を返します。abstract BigInteger
このX509CRLEntryからシリアル番号userCertificateを取得します。abstract boolean
このCRLエントリが拡張を持っている場合にtrueを返します。int
hashCode()
符号化された形式からこのCRLエントリのハッシュ・コード値を返します。abstract String
toString()
このCRLエントリの文字列表現を返します。インタフェース java.security.cert.X509Extensionで宣言されたメソッド
getCriticalExtensionOIDs, getExtensionValue, getNonCriticalExtensionOIDs, hasUnsupportedCriticalExtension
-
コンストラクタの詳細
-
X509CRLEntry
public X509CRLEntry()サブクラスが呼び出すためのコンストラクタ。
-
-
メソッドの詳細
-
equals
public boolean equals(Object other) 指定されたオブジェクトと等しいかどうかを判定します。other
オブジェクトがX509CRLEntry
のインスタンスの場合は、符号化された形式(内部SEQUENCE)が取り出され、このCRLエントリの符号化された形式と比較されます。
-
hashCode
public int hashCode()符号化された形式からこのCRLエントリのハッシュ・コード値を返します。 -
getEncoded
public abstract byte[] getEncoded() throws CRLExceptionASN.1 DERで符号化された形式(内部SEQUENCE)を返します。- 戻り値:
- この証明書の符号化された形式
- 例外:
CRLException
- 符号化エラーが発生した場合
-
getSerialNumber
public abstract BigInteger getSerialNumber()このX509CRLEntryからシリアル番号userCertificateを取得します。- 戻り値:
- シリアル番号
-
getCertificateIssuer
public X500Principal getCertificateIssuer()このエントリが記述するX509Certificateの発行者を取得します。 証明書発行者がCRL発行者でもある場合、このメソッドはnullを返します。このメソッドは間接CRLとともに使用されます。 デフォルト実装は常にnullを返します。 間接CRLのサポートが必要なサブクラスは、このメソッドをオーバーライドする必要があります。
- 戻り値:
- このエントリが記述するX509Certificateの発行者。この証明書がCRL発行者によって発行された場合はnull
- 導入されたバージョン:
- 1.5
-
getRevocationDate
public abstract Date getRevocationDate()このX509CRLEntryから取消し日revocationDateを取得します。- 戻り値:
- 取消し日
-
hasExtensions
public abstract boolean hasExtensions()このCRLエントリが拡張を持っている場合にtrueを返します。- 戻り値:
- このエントリが拡張を持っている場合はtrue、そうでない場合はfalse
-
toString
public abstract String toString()このCRLエントリの文字列表現を返します。 -
getRevocationReason
public CRLReason getRevocationReason()このCRLエントリのReason Code拡張機能に指定されている、証明書が取り消された理由を返します。- 戻り値:
- 証明書が取り消された理由。このCRLエントリにReason Code拡張機能がない場合は
null
- 導入されたバージョン:
- 1.7
-