ネットワーク機能および拡張機能
対象: Java SE 5.0
- 本リリースではWindows XP (SP1)および2003 Server上でのIPv6が完全にサポートされた。(4608529)
- ネットワークAPIで、プロトコル・ハンドラの接続および読取り操作のタイムアウトに関する設定が可能になった。 サーバー障害時に堅牢な動作が要求されるHTTPクライアント・アプリケーションで役立つ。(4700777)
- RMIアプリケーションを含むJavaアプリケーションを
inetd
経由で起動するための新しいAPIが用意された。(4295885、4673940) InetAddress
クラスに、ホストに対する到達可能性をテストできるAPIが用意された。 この機能により、Javaにpingのような機能が備わった。(4639861) - Cookieのサポートの向上。 アプリケーションおよびWebコンテナでは、新しい
CookieHandler
APIを実装することで、Cookieを管理できる。(4696506) - プロキシ・サーバー構成の向上。 動的になり、
ProxySelector
APIを介してWebコンテナおよびアプリケーションから制御可能となった。このAPIでは、プロキシへの接続障害を扱うこともできる。(4696512) - 新しいフレームワークにより、プラットフォームまたはサード・パーティで実装したファイル・キャッシュ・メカニズムに対し、プロトコル・ハンドラがアクセスできるようになった。(4837267)
- URLクラスの仕様により、Java SEに存在することが保証されるURLプロトコル・ハンドラの最小セットが必須となった。 http、https、file、jar、ftpなど。(4180636)
- JSSEに対して、数多くの機能拡張がなされた(SSL/TLS)。 詳細は、Java SE 5のセキュリティ拡張機能を参照してください。