Sun GlassFish Communications Server 1.5 高可用性 (HA) 管理ガイド

接続プールとフェイルオーバー

Communications Server は JMS 接続プールとフェイルオーバーをサポートします。Sun GlassFish Communications Server は JMS 接続を自動的にプールします。「アドレスリストの動作」属性が random (デフォルト) である場合、Communications Server は主ブローカを JMS ホストリストからランダムに選択します。フェイルオーバーが発生すると、MQ は負荷を別のブローカに透過的に転送し、JMS セマンティクスを保持します。JMS タイプが LOCAL タイプの場合、「アドレスリストの動作」属性のデフォルト値は priority です。

接続が失われたときに Communications Server が主ブローカへの再接続を試行するかどうかを指定するには、「再接続」チェックボックスを選択します。再接続を有効に設定した状態で、主ブローカが停止すると、Communications Server は JMS ホストリストにある別のブローカへの再接続を試みます。

「再接続」を有効にする場合には、以下の属性も指定します。

これらの設定は、JMS 接続ファクトリ設定を使用してオーバーライドできます。詳細は、『Sun GlassFish Communications Server 1.5 管理ガイド』「JMS 接続ファクトリ」を参照してください。

負荷分散されたメッセージのインフロー

メッセージ駆動型 Bean の sun-ejb-jar.xml ファイル内の activation-config-property 要素を使用して、jmsra リソースアダプタの ActivationSpec プロパティーを設定できます。メッセージ駆動型 Bean (EndPointFactory) が配備されるたびに、コネクタランタイムエンジンがこれらのプロパティーを検出し、それに従ってリソースアダプタ内でそれらのプロパティーを設定します。『Sun GlassFish Communications Server 1.5 Application Deployment Guide』「activation-config-property」を参照してください。

Communications Server はメッセージが同じ ClientID を持つメッセージ駆動型 Bean にランダムに配信されることを透過的に有効にします。ClientID は永続的なサブスクライバには必須です。

ClientID が設定されない非永続サブスクライバに対しては、同じトピックをサブスクライブする特定のメッセージ駆動型 Bean のすべてのインスタンスは同等であると見なされます。メッセージ駆動型 Bean が Communications Server の複数のインスタンスに配備される場合、メッセージ駆動型 Bean のうちの 1 つだけがメッセージを受信します。複数の異なるメッセージ駆動型 Bean が同じトピックをサブスクライブすると、メッセージ駆動型 Bean ごとに 1 つのインスタンスがメッセージのコピーを受信します。

同じキューを使用する複数のコンシューマをサポートするには、物理送信先の maxNumActiveConsumers プロパティーを大きい値に設定します。このプロパティーを設定すると、Sun メッセージキュー ソフトウェアは、プロパティーに設定した数までのメッセージ駆動型 Bean が同じキューからメッセージを消費することを許可します。メッセージはそれらのメッセージ駆動型 Bean にランダムに配信されます。maxNumActiveConsumers-1 に設定した場合は、コンシューマの数に制限はありません。

ローカル配信が優先されることを保証するには、addresslist-behavior を priority に設定します。この設定は、AddressList 内の最初のブローカが最初に選択されることを指定します。この最初のブローカは、ローカルで共存する メッセージキュー インスタンスです。このブローカが利用できない場合、AddressList 内で列挙されている順序でブローカへの接続試行が行われます。この設定は、クラスタに属する Communications Server インスタンスに対するデフォルトです。


注 –

クラスタ化機能は開発者プロファイルでは利用できません。プロファイルの詳細については、『Sun GlassFish Communications Server 1.5 管理ガイド』「プロファイル」を参照してください。