Sun Java System Communications Services 6 2005Q4 配備計画ガイド

2 層論理アーキテクチャー

2 層論理アーキテクチャーでは、データストアはフロントエンドプロセスを経由して通信します。つまり、Messaging Server の場合、MMP、MEM、および MTA がデータストアプロセスとは別のマシンに配置されることを意味します。2 層アーキテクチャーを使えば、メールストアは重要な共通タスクの負荷が軽減され、メールの受信と配信に集中することができます。Calendar Server の場合、HTTP サービスと管理サービスがストアプロセスと別のマシンに配置されることを意味します。Instant Messaging の場合、プロキシサービスがバックエンドプロセスと別のマシンに配置されることを意味します。

いくつかのレベルで、ほかのサーバーとの共存が可能です。たとえば、同一のマシンにカレンダストアとメッセージストアを配置することができます。同様に、MMP マシンにカレンダのフロントエンドを配置することができます。

2 層論理アーキテクチャーでは、Directory Server は通常、負荷分散された一連のコンシューマディレクトリに対するマルチマスターとレプリケーションを持つため、それ自体が複雑な配備となります。

図 5–4 は、2 層論理アーキテクチャーを表しています。

図 5–4 2 層アーキテクチャー

この図は、2 層論理アーキテクチャーを示します。

上図では、Outlook、Messenger Express などのエンドユーザークライアントプログラムがユーザー層を形成します。ロードバランサが層 0 を形成します。Calendar Server、Messaging Server、Instant Messaging、Web プロキシ/MEM のフロントエンドが層 1 を形成します。最後に、Directory Server、Calendar Server、Messaging Server、Instant Messaging のバックエンドが層 2 を形成します。Communications Express を配備する場合は、Web サーバーも層 2 に配置できます。

2 層アーキテクチャーでは、層 1 と層 2 の要素を独立したインスタンスとして配備できるため、設計全体の柔軟性が高まります。さらに、個々のインスタンスに別々の機能を割り当てることにより、システムのセキュリティーを強化することができます。

通常の配備では、メッセージングとカレンダフロントエンドをネットワークの非武装地帯 (DMZ) に配置し、ファイアウォールを経由してメインのメッセージングとカレンダサービスに接続します。この構成により、層 1 の要素を個々にスケーリングすることができるため、システムの水平方向のスケーリングが可能になります。これらの要素に、バックエンドサーバーの容量を超えるようなスケーリングはしないでください。

フロントエンドの要素がバックエンドサーバーの容量に到達した場合、バックエンドの層 2 の要素を拡大して、より多くのユーザーをサポートすることができます。通常、フロントエンドはトラフィックの関数としてスケーリングします。バックエンドはユーザー数の関数としてスケーリングされます。


注 –

単一層アーキテクチャーおよび 2 層アーキテクチャーにおけるコンポーネントのサイズ決定に関する特別な手順については、クライアントサービス担当者に連絡してください。