JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (上級編)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  端末とモデムの管理 (概要)

2.  端末とモデムの設定 (手順)

3.  サービスアクセス機能によるシリアルポートの管理 (手順)

4.  システム資源の管理 (概要)

5.  システム情報の表示と変更 (手順)

6.  ディスク使用の管理 (手順)

7.  UFS 割り当て制限の管理 (手順)

8.  システムタスクのスケジュール設定 (手順)

9.  システムアカウンティングの設定と管理 (手順)

10.  システムアカウンティング (リファレンス)

11.  システムパフォーマンスの管理 (概要)

12.  システムプロセスの管理 (手順)

13.  システムパフォーマンスの監視 (手順)

14.  ソフトウェアの問題解決 (概要)

15.  システムメッセージの管理

16.  コアファイルの管理 (手順)

17.  システムクラッシュ情報の管理 (手順)

システムクラッシュ情報の管理に関する新機能

高速クラッシュダンプ機能

システムクラッシュ情報の管理 (作業マップ)

システムクラッシュ (概要)

スワップ領域およびダンプデバイスに関する Oracle Solaris ZFS サポート

x86: GRUB ブート環境のシステムクラッシュ

システムクラッシュダンプファイル

クラッシュダンプの保存

dumpadm コマンド

dumpadm コマンドの動作

ダンプデバイスとボリュームマネージャー

システムクラッシュダンプ情報の管理

現在のクラッシュダンプ構成を表示する方法

クラッシュダンプ構成を変更する方法

クラッシュダンプを検査する方法

クラッシュダンプディレクトリが一杯になった場合に復元する方法 (省略可能)

クラッシュダンプの保存を無効または有効にする方法

18.  ソフトウェアで発生するさまざまな問題の解決 (手順)

19.  ファイルアクセスでの問題の解決 (手順)

20.  UFS ファイルシステムの不整合解決 (手順)

21.  ソフトウェアパッケージで発生する問題の解決 (手順)

索引

システムクラッシュ情報の管理 (作業マップ)

次の作業マップは、システムクラッシュ情報の管理に必要な手順を示します。

作業
説明
参照先
1. 現在のクラッシュダンプ構成を表示する
dumpadm コマンドを使用して、現在のクラッシュダンプ構成を表示する
2. クラッシュダンプ構成を変更する
dumpadm コマンドを使用して、ダンプするデータの種類、システムが専用のダンプデバイスを使用するかどうか、クラッシュダンプファイルを保存するディレクトリ、およびクラッシュダンプファイルが書き込まれた後に残っていなければならない容量を指定する
3. クラッシュダンプファイルを調べる
mdb コマンドを使用して、クラッシュダンプファイルを表示する
4. (省略可能) クラッシュダンプディレクトリが一杯になった場合に復元する
システムがクラッシュした際、 savecore ディレクトリに十分な空き容量がなくても、一部の重要なシステムクラッシュダンプ情報を保存したい場合
5. (省略可能) クラッシュダンプファイルの保存を有効または無効にする
dumpadm コマンドを使用して、クラッシュダンプファイルの保存を有効または無効にする。デフォルトでは、クラッシュダンプファイルは保存される