JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

リソース上限デーモンの紹介

リソース上限制御のしくみ

プロジェクトの物理メモリーの使用率を制限する属性

rcapd の構成

ゾーン環境がインストールされているシステムでのリソース上限デーモンの使用

メモリー上限実行しきい値

上限値の決定

rcapd の動作間隔

rcapd 走査間隔の決定

サンプリング間隔の決定

rcapstat によるリソース使用効率の監視

rcapd とともに使用されるコマンド

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

rcapstat によるリソース使用効率の監視

上限が定義されたプロジェクトのリソース使用効率を監視するには、rcapstat を使用します。rcapstat の報告例については、rcapstat による報告の生成」を参照してください。

報告用のサンプリング間隔、および統計を繰り返す回数を設定できます。

interval

サンプリング間隔を指定します (秒)。デフォルトの間隔は 5 秒です。

count

統計を繰り返す回数を指定します。デフォルトでは、終了シグナルを受信するまで、あるいは、rcapd プロセスが終了するまで、rcapstat は統計を報告し続けます。

rcapstat が最初に発行する報告では、ページング統計はデーモンの起動以降の活動を示します。以後の報告では、前回の報告以降の活動を示します。

次の表に、rcapstat の報告の列見出しを定義します。

rcapstat の列見出し
説明
id
上限が定義されたプロジェクトの ID。
プロジェクト
プロジェクト名。
nproc
プロジェクト内のプロセス数。
vm
プロジェクト内のプロセスが使用する仮想メモリーサイズの合計。マップされたファイルおよびデバイスもすべて含みます。単位は、K バイト (K)、M バイト (M)、または G バイト (G) です。
rss
プロジェクト内のプロセスが使用すると推定される常駐セットサイズ (RSS) の合計。単位は、K バイト (K)、M バイト (M)、または G バイト (G) です。共有されるページは考慮されません。
cap
プロジェクトに定義された RSS 上限。メモリー上限を指定する方法については、「プロジェクトの物理メモリーの使用率を制限する属性」または rcapd(1M) のマニュアルページを参照してください。
at
前回の rcapstat のサンプリング以降、 rcapd がページアウトしようとしたメモリーの合計。
avgat
前回の rcapstat のサンプリング以降に発生した各サンプリングサイクル中、rcapd がページアウトしようとしたメモリーの平均。rcapd がコレクション RSS をサンプリングする頻度は、rcapadm で設定できます。rcapd の動作間隔」を参照してください。
pg
前回の rcapstat のサンプリング以降、 rcapd が正常にページアウトしたメモリーの合計。
avgpg
前回の rcapstat のサンプリング以降に発生した各サンプリングサイクル中、rcapd が正常にページアウトしたと推定されるメモリーの平均。rcapd がプロセス RSS をサンプリングする頻度は rcapadm で設定できます。rcapd の動作間隔」を参照してください。