JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

プロジェクトとタスクの管理 (タスクマップ)

コマンドとコマンドオプションの例

プロジェクトとタスクで使用するコマンドオプション

ps コマンド

id コマンド

pgrep コマンドと pkill コマンド

prstat コマンド

プロジェクトとタスクでの cronsu の使用

cron コマンド

su コマンド

プロジェクトの管理

プロジェクトを定義して現在のプロジェクトを表示する方法

/etc/project ファイルからプロジェクトを削除する方法

/etc/project ファイルの内容を検証する方法

プロジェクトのメンバーシップ情報を取得する方法

新しいタスクを作成する方法

実行中のプロセスを新しいタスクに移動する方法

プロジェクト属性の編集と検証

属性と属性値をプロジェクトに追加する方法

属性値をプロジェクトから削除する方法

リソース制御属性をプロジェクトから削除する方法

プロジェクトの属性と属性値を置換する方法

リソース制御属性の既存の値を削除する方法

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

プロジェクトの管理

プロジェクトを定義して現在のプロジェクトを表示する方法

次の例は、projadd コマンドを使用してプロジェクトエントリを追加し、projmod コマンドを使用してそのエントリを変更する方法を示します。

  1. 管理者になります。
  2. projects -l を使用して、システムのデフォルトの /etc/project ファイルを表示します。
    # projects -l
    system
            projid : 0
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    user.root
            projid : 1
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    noproject
            projid : 2
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    default
            projid : 3
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    group.staff
            projid : 10
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
  3. booksite という名前のプロジェクトを追加します。追加したプロジェクトを mark という名前のユーザーにプロジェクト ID 番号 4113 で割り当てます。
    # projadd -U mark -p 4113 booksite
  4. 再度 /etc/project ファイルを表示します。
    # projects -l
    system
            projid : 0
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    user.root
            projid : 1
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    noproject
            projid : 2
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    default
            projid : 3
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    group.staff
            projid : 10
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    booksite
            projid : 4113
            comment: ""
            users  : mark
            groups : (none)
            attribs: 
  5. comment フィールドにプロジェクトを説明するコメントを追加します。
    # projmod -c `Book Auction Project' booksite
  6. /etc/project ファイルに加えた変更を確認します。
    # projects -l
    system
            projid : 0
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    user.root
            projid : 1
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    noproject
            projid : 2
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    default
            projid : 3
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    group.staff
            projid : 10
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    booksite
            projid : 4113
            comment: "Book Auction Project"
            users  : mark
            groups : (none)
            attribs: 

参照

プロジェクト、タスク、およびプロセスをプールに結合する方法については、「プール属性の設定とプールへの結合」を参照してください。

/etc/project ファイルからプロジェクトを削除する方法

次の例は、projdel コマンドを使ってプロジェクトを削除する方法を示します。

  1. 管理者になります。
  2. projdel コマンドを使ってプロジェクト booksite を削除します。
    # projdel booksite
  3. /etc/project ファイルを表示します。
    # projects -l
    system
            projid : 0
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    user.root
            projid : 1
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    noproject
            projid : 2
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    default
            projid : 3
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
    group.staff
            projid : 10
            comment: ""
            users  : (none)
            groups : (none)
            attribs: 
  4. ユーザー名 mark でログインして、projects と入力し、このユーザーに割り当てられているプロジェクトを表示します。
    # su - mark
    # projects
    default

/etc/project ファイルの内容を検証する方法

編集オプションが指定されていない場合、projmod コマンドは project ファイルの内容を検証します。

NIS マップを検証するには、次のように入力します。

# ypcat project | projmod -f —

/etc/project ファイルの構文を検査するには、次のように入力します。

# projmod -n

プロジェクトのメンバーシップ情報を取得する方法

-p フラグを付けて id コマンドを使用し、起動中のプロセスの現在のプロジェクトメンバーシップを表示します。

$ id -p
uid=100(mark) gid=1(other) projid=3(default)

新しいタスクを作成する方法

  1. 次の例では、宛先となるプロジェクト booksite のメンバーとしてログインします。
  2. booksite プロジェクト内に新しいタスクを作成します。 それには、システムのタスク ID を取得するための -v (冗長) オプションを指定して newtask コマンドを実行します。
    machine% newtask -v -p booksite
    16

    newtask を実行すると、指定したプロジェクト内に新しいタスクが作成され、そのタスクにユーザーのデフォルトのシェルが置かれます。

  3. 起動中のプロセスの現在のプロジェクトメンバーシップを表示します。
    machine% id -p
    uid=100(mark) gid=1(other) projid=4113(booksite)

    今度は、プロセスが新しいプロジェクトのメンバーになっています。

実行中のプロセスを新しいタスクに移動する方法

次の例は、実行中のプロセスを別のタスクと新しいプロジェクトに関連付ける方法を示します。この操作を実行するには、root ユーザーになるか、必要な権利プロファイルを持っているか、またはプロセスの所有者で新しいプロジェクトのメンバーである必要があります。

  1. 管理者になります。

    注 - プロセスの所有者または新しいプロジェクトのメンバーであれば、この手順は省略できます。


  2. book_catalog プロセスのプロセス ID を取得します。
    # pgrep book_catalog
        8100
  3. プロセス 8100 を、新しいタスク ID を使って booksite プロジェクトに関連付けます。
    # newtask -v -p booksite -c 8100
        17

    -c オプションは、newtask が指定された既存のプロセスに対して動作することを指定します。

  4. タスクとプロセス ID の対応を確認します。
    # pgrep -T 17
        8100