JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle VM Server for SPARC 3.0 管理ガイド     Oracle VM Server for SPARC (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle VM Server for SPARC 3.0 ソフトウェア

1.  Oracle VM Server for SPARC ソフトウェアの概要

2.  ソフトウェアのインストールおよび有効化

3.  Oracle VM Server for SPARC のセキュリティー

4.  サービスおよび制御ドメインの設定

5.  ゲストドメインの設定

6.  I/O ドメインの設定

7.  仮想ディスクの使用

仮想ディスクの概要

仮想ディスクの管理

仮想ディスクを追加する方法

仮想ディスクバックエンドを複数回エクスポートする方法

仮想ディスクオプションを変更する方法

タイムアウトオプションを変更する方法

仮想ディスクを削除する方法

仮想ディスクの識別子とデバイス名

仮想ディスクの表示

フルディスク

1 つのスライスディスク

仮想ディスクバックエンドオプション

読み取り専用 (ro) オプション

排他 (excl) オプション

スライス (slice) オプション

仮想ディスクバックエンド

物理ディスクまたはディスクの LUN

物理ディスクを仮想ディスクとしてエクスポートする方法

物理ディスクスライス

物理ディスクスライスを仮想ディスクとしてエクスポートする方法

スライス 2 をエクスポートする方法

ファイルおよびボリューム

フルディスクとしてエクスポートされるファイルまたはボリューム

ファイルをフルディスクとしてエクスポートする方法

ZFS ボリュームをフルディスクとしてエクスポートする方法

1 つのスライスディスクとしてエクスポートされるファイルまたはボリューム

ZFS ボリュームを 1 つのスライスディスクとしてエクスポートする方法

ボリュームのエクスポートおよび下位互換性

各種のバックエンドのエクスポート方法のサマリー

ファイルおよびディスクスライスを仮想ディスクとしてエクスポートする場合のガイドライン

仮想ディスクマルチパスの構成

仮想ディスクマルチパスおよび仮想ディスクのタイムアウト

仮想ディスクマルチパスを構成する方法

CD、DVD および ISO イメージ

CD または DVD をサービスドメインからゲストドメインにエクスポートする方法

制御ドメインから ISO イメージをエクスポートしてゲストドメインをインストールする方法

仮想ディスクのタイムアウト

仮想ディスクおよび SCSI

仮想ディスクおよび format コマンド

仮想ディスクと ZFS の使用

サービスドメインでの ZFS プールの構成

ZFS を使用したディスクイメージの格納

ZFS によるディスクイメージの格納例

ZFS ボリュームを使用してディスクイメージを作成する方法

ZFS ファイルを使用してディスクイメージを作成する方法

ZFS ボリュームをエクスポートする方法

ZFS ファイルをエクスポートする方法

ZFS ボリュームまたは ZFS ファイルをゲストドメインに割り当てる方法

ディスクイメージのスナップショットの作成

ディスクイメージのスナップショットを作成する方法

複製を使用して新規ドメインをプロビジョニングする

ブートディスクイメージの複製

Logical Domains 環境でのボリュームマネージャーの使用

ボリュームマネージャーでの仮想ディスクの使用

Solaris Volume Manager での仮想ディスクの使用

VxVM のインストール時の仮想ディスクの使用

仮想ディスクでのボリュームマネージャーの使用

仮想ディスクでの ZFS の使用

仮想ディスクでの Solaris Volume Manager の使用

仮想ディスクでの VxVM の使用

8.  仮想ネットワークの使用

9.  ドメインの移行

10.  リソースの管理

11.  ドメイン構成の管理

12.  その他の管理タスクの実行

パート II オプションの Oracle VM Server for SPARC ソフトウェア

13.  Oracle VM Server for SPARC 物理から仮想への変換ツール

14.  Oracle VM Server for SPARC Configuration Assistant (Oracle Solaris 10)

15.  電源管理の使用

16.  Oracle VM Server for SPARC 管理情報ベース (MIB) ソフトウェアの使用

17.  Logical Domains Manager の検出

18.  Logical Domains Manager での XML インタフェースの使用

用語集

索引

仮想ディスクマルチパスの構成

仮想ディスクマルチパスを使用すると、ゲストドメインに仮想ディスクを構成して、複数のパスからバックエンドストレージにアクセスできます。それらのパスは、ディスク LUN などの同一のバックエンドストレージにアクセスできる各種サービスドメインを通過します。この機能では、サービスドメインのいずれかがダウンしても、ゲストドメイン内の仮想ディスクをアクセス可能なままにしておくことができます。たとえば、仮想ディスクマルチパス構成を設定して、ネットワークファイルシステム (Network File System、NFS) サーバーのファイルにアクセスすることがあります。また、この構成を使用して、複数のサービスドメインに接続される共有ストレージから LUN にアクセスできます。このため、ゲストドメインが仮想ディスクにアクセスする場合、仮想ディスクドライバは、サービスドメインのいずれかを通過してバックエンドストレージにアクセスします。仮想ディスクドライバがサービスドメインに接続できない場合、仮想ディスクは、別のサービスドメインを通じてバックエンドストレージにアクセスします。


注 - Oracle VM Server for SPARC 2.0 リリース以降、仮想ディスクマルチパス機能では、サービスドメインがバックエンドストレージにアクセスできない場合を検出できます。そのような場合、仮想ディスクドライバは、別のパスでバックエンドストレージへのアクセスを試みます。


仮想ディスクマルチパスを有効にするには、各サービスドメインから仮想ディスクバックエンドをエクスポートし、同じマルチパスグループ (mpgroup) に追加する必要があります。仮想ディスクバックエンドがエクスポートされると、mpgroup は名前で識別され、構成されます。

次の図は、「仮想ディスクマルチパスを構成する方法」の手順の例として使用される仮想ディスクマルチパス構成を示しています。この例では、foo というマルチパスグループを使用して仮想ディスクを作成しています。そのバックエンドには、第一サービスドメインと代替サービスドメインの 2 つからアクセスできます。

図 7-2 仮想ディスクマルチパスの構成

image:foo というマルチパスグループを使用して仮想ディスクを作成する方法を示します。そのバックエンドには、primary および alternative の 2 つのサービスドメインからアクセスできます。

仮想ディスクマルチパスおよび仮想ディスクのタイムアウト

仮想ディスクマルチパスを使用すると、バックエンドが現在アクティブなパスによってアクセス不能になった場合に、バックエンドへのアクセスに使用されるパスが自動的に変更されます。このパスの変更は、仮想ディスクの timeout プロパティーの値とは無関係に行なわれます。

仮想ディスクの timeout プロパティーは、I/O を処理できるサービスドメインがないときに、I/O が失敗するまでの時間を指定します。このタイムアウトは、仮想ディスクマルチパスを使用する仮想ディスクを含め、すべての仮想ディスクに適用されます。

結果として、仮想ディスクマルチパスが構成されているときに仮想ディスクのタイムアウトを設定すると、マルチパスが正しく機能しない可能性があります。これは特に、小さいタイムアウト値の場合です。そのため、マルチパスグループの一部である仮想ディスクに仮想ディスクのタイムアウトを設定することはお勧めできません

詳細については、「仮想ディスクのタイムアウト」を参照してください。

仮想ディスクマルチパスを構成する方法

  1. 仮想ディスクバックエンドを primary サービスドメインからエクスポートします。
    # ldm add-vdsdev mpgroup=foo backend-path1 volume@primary-vds0

    backend_path1 は、primary ドメインから仮想ディスクバックエンドへのパスです。

  2. 同じ仮想ディスクバックエンドを alternate サービスドメインからエクスポートします。
    # ldm add-vdsdev mpgroup=foo backend-path2 volume@alternate-vds0

    backend_path2 は、alternate サービスドメインから仮想ディスクバックエンドへのパスです。


    注 - backend-path1 および backend-path2 は、同じ仮想ディスクバックエンドのパスですが、それらのエクスポート元は異なる 2 つのドメイン (primaryalternate) です。これらのパスは、primary サービスドメインおよび alternate サービスドメインの構成に応じて、同じ場合もあれば、異なる場合もあります。volume 名はユーザーが選択します。これは、両方のコマンドで同じ場合もあれば、異なる場合もあります。


  3. 仮想ディスクをゲストドメインにエクスポートします。
    # ldm add-vdisk disk-name volume@primary-vds0 ldom

    注 - 仮想ディスクバックエンドを複数のサービスドメインを介して複数回エクスポートしていますが、ゲストドメインに割り当てて、いずれかのサービスドメインを介して仮想ディスクバックエンドに関連付ける仮想ディスクは 1 つのみです。


仮想ディスクマルチパスの結果

仮想ディスクをマルチパスで構成し、ゲストドメインを起動すると、仮想ディスクは関連付けられているサービスドメイン (この例では primary ドメイン) を介してバックエンドにアクセスします。このサービスドメインが利用できなくなると、仮想ディスクは、同じマルチパスグループに属する別のサービスドメインを介してバックエンドへのアクセスを試みます。


注意

注意 - マルチパスグループ (mpgroup) を定義する場合、同じ mpgroup に属する仮想ディスクバックエンドは、事実上同じ仮想ディスクバックエンドにする必要があります。異なるバックエンドを同じ mpgroup に追加すると、予期しない動作が生じ、それらのバックエンドに格納されているデータが消失または破損する可能性があります。