JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I システム管理の概要: IP サービス

1.  Oracle Solaris TCP/IP プロトコル群 (概要)

パート II TCP/IP の管理

2.  TCP/IP ネットワークの計画 (手順)

3.  IPv6 の紹介 (概要)

4.  IPv6 ネットワークの計画 (手順)

5.  TCP/IP ネットワークサービスと IPv4 アドレス指定の構成 (作業)

6.  ネットワークインタフェースの管理 (作業)

7.  IPv6 ネットワークの構成 (手順)

8.  TCP/IP ネットワークの管理 (手順)

9.  ネットワークの問題の障害追跡 (手順)

10.  TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

11.  IPv6 の詳細 (リファレンス)

パート III DHCP

12.  DHCP について (概要)

13.  DHCP サービスの使用計画 (手順)

14.  DHCP サービスの構成 (手順)

15.  DHCP の管理 (タスク)

16.  DHCP クライアントの構成と管理

17.  DHCP のトラブルシューティング (リファレンス)

18.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート IV IP セキュリティー

19.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

20.  IPsec の構成 (タスク)

21.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

22.  インターネット鍵交換 (概要)

23.  IKE の構成 (タスク)

24.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

25.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

26.  IP フィルタ (タスク)

パート V IPMP

27.  IPMP の紹介 (概要)

IPMP を使用しなければならない理由

Oracle Solaris IPMP コンポーネント

マルチパスデーモン in.mpathd

IPMP の用語と概念

IP リンク

物理インタフェース

ネットワークインタフェースカード

IPMP グループ

障害検出とフェイルオーバー

回復の検出と回復した経路への復帰

ターゲットシステム

出力負荷の分散

動的再構成 (DR)

IPMP の基本要件

IPMP アドレス指定

データアドレス

検査用アドレス

IPv4 検査用アドレス

IPv6 検査用アドレス

アプリケーションによる検査用アドレス使用の防止

IPMP インタフェースの構成

IPMP グループ内の予備インタフェース

一般的な IPMP インタフェースの構成

インタフェースのステータスチェック

IPMP 障害検出とリカバリ機能

リンクベースの障害検出

検査信号ベースの障害検出

グループ障害

物理インタフェースの回復検出

インタフェースのフェイルオーバー時の処理

IPMP と動的再構成

NIC の接続

NIC の切断

NIC の再接続

システムブート時にない NIC

28.  IPMP の管理 (タスク)

パート VI IP サービス品質 (IPQoS)

29.  IPQoS の紹介 (概要)

30.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (タスク)

31.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

32.  IPQoS の起動と保守(手順)

33.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (タスク)

34.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

IPMP インタフェースの構成

IPMP 構成は、通常同じ IP リンクに接続された同じシステムの複数の物理インタフェースで構成されます。これらの物理インタフェースは、同じ NIC 上にある場合とない場合があります。これらのインタフェースは、同じ IPMP グループのメンバーとして構成されます。システムは、2 番目の IP リンクに追加インタフェースを持つので、これらのインタフェースを別の IPMP グループとして構成する必要があります。

単独インタフェースは、それ自体の IPMP グループ内で構成できます。単独インタフェースIPMP グループは、複数のインタフェースを持つ IPMP グループと同じように動作します。ただし、インタフェースが 1 つだけの IPMP グループでは、フェイルオーバーと回復した経路への復帰は実行できません。

IP インタフェースからグループを構成するのと同じ手順を使用して、VLAN を IPMP グループに構成することもできます。手順については、「IPMP グループの構成」を参照してください。VLAN を IPMP グループに構成する際には、「IPMP の基本要件」に記載されているのと同じ要件が適用されます。


注意

注意 - VLAN を IPMP グループとして構成するときに、VLAN の命名に使用される規則によってエラーが生じることがあります。VLAN 名の詳細については、「VLAN タグと物理接続点」 in 『System Administration Guide: IP Services』を参照してください。bge1000bge1001bge2000bge2001 という 4 つの VLAN の例を考えてみます。IPMP の実装では、これらの VLAN を次のようにグループ化する必要があります。つまり、bge1000bge1001 は同じ VLAN 1 の 1 つのグループに属し、bge2000bge2001 は同じ VLAN 2 の別のグループに属すことが必要です。VLAN 名が原因で、たとえば bge1000bge2000 など、異なるリンクに属している VLAN を 1 つの IPMP グループに混在させるといった誤りが発生しやすくなっています。


IPMP グループ内の予備インタフェース

IPMP グループ内の「予備インタフェース」は、グループ内のほかのインタフェースで障害が発生しない限り、データトラフィックには使用されません。障害が発生すると、障害が発生したインタフェースのデータアドレスが予備インタフェースに移行されます。移行後、障害が発生したインタフェースが回復されるまで、予備インタフェースはほかのアクティブなインタフェースと同じように扱われます。一部の障害では、待機インタフェースが選択されないことがあります。そのかわり、フェイルオーバーで、待機インタフェースより少ないデータアドレスを持ち、UP として構成されたアクティブなインタフェースが選択されます。

待機インタフェースには検査用アドレスだけを構成します。IPMP では、ifconfig コマンドによって standby として構成したインタフェースにデータアドレスを追加することはできません。このような構成を作成しようとしても失敗します。同様に、すでにデータアドレスを持っているインタフェースを standby として構成しても、それらのアドレスは、自動的に IPMP グループ内の別のインタフェースにフェイルオーバーされます。これらの制限により、インタフェースを standby として設定する前に、ifconfig コマンドを使用して検査用アドレスを -deprecated および failover としてマークする必要があります。待機インタフェースを構成するには、「IPMP グループの待機インタフェースを構成する方法」を参照してください。

一般的な IPMP インタフェースの構成

「IPMP アドレス指定」のとおり、IPMP グループ内のインタフェースは、インタフェースの構成によって、通常のデータトラフィックと検査信号トラフィックを処理します。ifconfig コマンドの IPMP オプションを使用して、構成を行います。

アクティブなインタフェース」とは、データトラフィックと検査信号トラフィックの両方を転送する物理インタフェースです。「複数のインタフェースを持つ IPMP グループを構成する方法」または 「単一インタフェースの IPMP グループを構成する方法」のどちらかのタスクを実行すると、インタフェースが「アクティブ」として構成されます。

次に IPMP 構成の一般的な種類を 2 つ示します。

アクティブ-アクティブ構成

両方のインタフェースが「アクティブ」である 2 つのインタフェースを持つ IPMP グループです。つまり、検査信号とデータの両方のトラフィックが送信されている可能性があります。

アクティブ-待機構成

一方のインタフェースが「待機」として構成されている、2 つのインタフェースを持つ IPMP グループです。

インタフェースのステータスチェック

インタフェースのステータスは、ifconfig インタフェース コマンドを発行してチェックできます。ifconfig ステータスレポートの一般的な情報については、「特定のインタフェースに関する情報を入手する方法」を参照してください。

たとえば、ifconfig コマンドを使用して、待機インタフェースのステータスを取得できます。待機インタフェースがデータアドレスのホストになっていない場合は、そのインタフェースのステータスには INACTIVE フラグが付いています。このフラグは、ifconfig の出力の インタフェースのステータス行で見ることができます。