JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I システム管理の概要: IP サービス

1.  Oracle Solaris TCP/IP プロトコル群 (概要)

パート II TCP/IP の管理

2.  TCP/IP ネットワークの計画 (手順)

ネットワーク計画 (タスクマップ)

ネットワークハードウェアの決定

ネットワークの IP アドレス指定形式の決定

IPv4 アドレス

CIDR 書式の IPv4 アドレス

DHCP アドレス

IPv6 アドレス

プライベートアドレスとドキュメントの接頭辞

ネットワークの IP 番号の取得

IPv4 アドレス指定スキームの設計

IPv4 アドレス指定スキームの設計

IPv4 サブネット番号

IPv4 CIDR アドレス指定スキームの設計

プライベート IPv4 アドレスの使用

ネットワークインタフェースへの IP アドレスの適用法

ネットワーク上のエンティティーへの名前付け

ホスト名の管理

ネームサービスとディレクトリサービスの選択

ネットワークデータベース

ネームサービスとしての NIS または DNS の使用

ネームサービスとしてのローカルファイルの使用

ドメイン名

管理作業の分化

ネットワーク上でのルーターの計画

ネットワークトポロジの概要

ルーターがどのようにパケットを転送するか

3.  IPv6 の紹介 (概要)

4.  IPv6 ネットワークの計画 (手順)

5.  TCP/IP ネットワークサービスと IPv4 アドレス指定の構成 (作業)

6.  ネットワークインタフェースの管理 (作業)

7.  IPv6 ネットワークの構成 (手順)

8.  TCP/IP ネットワークの管理 (手順)

9.  ネットワークの問題の障害追跡 (手順)

10.  TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

11.  IPv6 の詳細 (リファレンス)

パート III DHCP

12.  DHCP について (概要)

13.  DHCP サービスの使用計画 (手順)

14.  DHCP サービスの構成 (手順)

15.  DHCP の管理 (タスク)

16.  DHCP クライアントの構成と管理

17.  DHCP のトラブルシューティング (リファレンス)

18.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート IV IP セキュリティー

19.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

20.  IPsec の構成 (タスク)

21.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

22.  インターネット鍵交換 (概要)

23.  IKE の構成 (タスク)

24.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

25.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

26.  IP フィルタ (タスク)

パート V IPMP

27.  IPMP の紹介 (概要)

28.  IPMP の管理 (タスク)

パート VI IP サービス品質 (IPQoS)

29.  IPQoS の紹介 (概要)

30.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (タスク)

31.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

32.  IPQoS の起動と保守(手順)

33.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (タスク)

34.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

ネットワーク計画 (タスクマップ)

次の表に、ネットワークを構成するための各種作業の一覧を示します。表では、各タスクで実行する内容の説明と、タスクの具体的な実行手順が詳しく説明されている現在のマニュアル内のセクションを示しています。

タスク
説明
参照先
1. ハードウェア要件とネットワークトポロジを計画します
必要な機器の種類とサイトの機器レイアウトを決定します。
2. ネットワークの登録 IP アドレスを取得します
インターネットなど、自分のローカルネットワークの外部と通信を行う計画の場合、ネットワークには一意の IP アドレスが必要となります。
3. IPv4 ネットワーク接頭辞または IPv6 サイト接頭辞に基づいたシステムの IP アドレス指定スキームを作成します。
サイトでのアドレスの割り振りを決定します。
4. ネットワーク上のすべてのマシンの IP アドレスとホスト名を含むリストを作成します。
このリストを使用してネットワークデータベースを構築します
5. ネットワークで、どのネームサービスを使用するかを決定します。
ローカルの /etc ディレクトリで、NIS、LDAP、DNS、またはネットワークデータベースを使用するかどうかを決定します。
6. 必要に応じて、管理作業を分担するための区分を設定します。
サイトで、管理作業を分担するための区分にネットワークを分割する必要があるかどうかを決定します
「管理作業の分化」を参照してください
7. ネットワーク設計でのルーターの位置を決定します。
ネットワークがルーターを必要とする大きさの場合は、ルーターをサポートするネットワークトポロジを作成します。
8. 必要な場合、サブネット戦略を策定します。
IP アドレス空間を管理するためや、ユーザーが使用できる IP アドレスを増やすために、サブネットの作成が必要な場合があります。
IPv4 でのサブネット計画については、「サブネット化とは」を参照してください

IPv6 サブネットの計画については、「サブネット用の番号付けスキームの作成」を参照してください