JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris Volume Manager 管理ガイド     Oracle Solaris 10 1/13 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  Solaris Volume Manager の使用開始

2.  ストレージ管理の概念

3.  Solaris Volume Manager の概要

4.  Solaris Volume Manager for Sun Cluster (概要)

5.  Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)

6.  状態データベース (概要)

7.  状態データベース (タスク)

8.  RAID-0 (ストライプと連結) ボリューム (概要)

9.  RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリューム (タスク)

10.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (概要)

11.  RAID-1 (ミラー) ボリューム (タスク)

12.  ソフトパーティション (概要)

13.  ソフトパーティション (タスク)

14.  RAID-5 ボリューム (概要)

15.  RAID-5 ボリューム (タスク)

16.  ホットスペアプール (概要)

17.  ホットスペアプール (タスク)

18.  ディスクセット (概要)

19.  ディスクセット (タスク)

20.  Solaris Volume Manager の保守 (タスク)

21.  Solaris Volume Manager のベストプラクティス

22.  トップダウンボリューム作成 (概要)

23.  ボリュームのトップダウン作成 (タスク)

24.  モニタリングとエラー報告 (タスク)

25.  Solaris Volume Manager のトラブルシューティング (タスク)

A.  重要な Solaris Volume Manager ファイル

B.  Solaris Volume Manager のクイックリファレンス

C.  Solaris Volume Manager CIM/WBEM API

索引

はじめに

Solaris Volume Manager 管理ガイド』では、Solaris Volume Manager を使用してシステムのストレージニーズを管理する方法について説明します。Solaris Volume Manager を使用すると、RAID-0 (連結およびストライプ) ボリューム、RAID-1 (ミラー) ボリューム、RAID-5 ボリューム、およびソフトパーティションを作成、変更、および使用することができます。


注 - この Oracle Solaris のリリースでは、SPARC および x86 系列のプロセッサアーキテクチャーを使用するシステムをサポートしています。サポートされるシステムは、Oracle Solaris OS: Hardware Compatibility Lists に記載されています。本書では、プラットフォームにより実装が異なる場合は、それを特記します。

本書の x86 に関連する用語については、次を参照してください。

サポートされるシステムについては、Oracle Solaris OS: Hardware Compatibility Listsを参照してください。


対象読者

システムおよびストレージ管理者は、このドキュメントを使用して次の内容を識別できます。

内容の紹介

Solaris Volume Manager 管理ガイド』の内容は次のとおりです。

第 1 章Solaris Volume Manager の使用開始では、このドキュメントで説明されている概念とタスクへの詳細な「ロードマップ」について説明します。この章は、このドキュメント内を移動する場合の手助けとして使用してください。

第 2 章ストレージ管理の概念では、このテクノロジにまだ精通していない読者のために、ストレージ管理の一般的な概念を紹介します。

第 3 章Solaris Volume Manager の概要では、Solaris Volume Manager について説明します。この章では、製品に関連する重要な概念を紹介するとともに、Solaris Volume Manager ツールにアクセスする方法について説明します。

第 4 章Solaris Volume Manager for Sun Cluster (概要)では、複数所有者ディスクセットを紹介します。複数所有者ディスクセットによって、Sun クラスタ環境での Solaris Volume Manager の使用が拡張されます。

第 5 章Solaris Volume Manager の構成と使用 (シナリオ)では、このドキュメント全体にわたって使用されるストレージ構成シナリオについて説明します。このシナリオは、ユーザーが Solaris Volume Manager 製品を理解するのに役立つことを目的にしています。

第 6 章状態データベース (概要)では、状態データベースと状態データベースの複製に関連した概念について説明します。

第 7 章状態データベース (タスク)では、状態データベースと状態データベースの複製に関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 8 章RAID-0 (ストライプと連結) ボリューム (概要)では、RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリュームに関連した概念について説明します。

第 9 章RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリューム (タスク)では、RAID-0 (ストライプおよび連結) ボリュームに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 10 章RAID-1 (ミラー) ボリューム (概要)では、RAID-1 (ミラー) ボリュームに関連した概念について説明します。

第 11 章RAID-1 (ミラー) ボリューム (タスク)では、RAID-1 (ミラー) ボリュームに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 12 章ソフトパーティション (概要)では、Solaris Volume Manager のソフトパーティション機能に関連した概念について説明します。

第 13 章ソフトパーティション (タスク)では、ソフトパーティションに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 14 章RAID-5 ボリューム (概要)では、RAID-5 ボリュームに関連した概念について説明します。

第 15 章RAID-5 ボリューム (タスク)では、RAID-5 ボリュームに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 16 章ホットスペアプール (概要)では、ホットスペアとホットスペアプールに関連した概念について説明します。

第 17 章ホットスペアプール (タスク)では、ホットスペアとホットスペアプールに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 18 章ディスクセット (概要)では、ディスクセットに関連した概念について説明します。

第 19 章ディスクセット (タスク)では、ディスクセットに関連したタスクを実行する方法について説明します。

第 20 章Solaris Volume Manager の保守 (タスク)では、特定の Solaris Volume Manager コンポーネントには関連していない、いくつかの一般的な保守タスクについて説明します。

第 21 章Solaris Volume Manager のベストプラクティスでは、Solaris Volume Manager の構成と使用に関するいくつかの「ベストプラクティス」情報について説明します。

第 23 章ボリュームのトップダウン作成 (タスク)では、Solaris Volume Manager のトップダウンボリューム作成機能の概念と、それに関連したタスクについて説明します。

第 24 章モニタリングとエラー報告 (タスク)では、Solaris Volume Manager SNMP エージェントの使用や、その他のエラーチェックアプローチのための概念と手順について説明します。

第 25 章Solaris Volume Manager のトラブルシューティング (タスク)では、Solaris Volume Manager 環境での一般的な問題のトラブルシューティングと解決に関する情報について説明します。

付録 A 重要な Solaris Volume Manager ファイルでは、重要な Solaris Volume Manager ファイルの一覧を示します。

付録 B Solaris Volume Manager のクイックリファレンスでは、コマンドやその他の役立つ情報を要約した表を示します。

付録 C Solaris Volume Manager CIM/WBEM APIでは、WBEM に準拠した管理ツールからのオープンな Solaris Volume Manager 管理を可能にする CIM/WBEM API を簡単に紹介します。

関連ドキュメント

Solaris Volume Manager は、Solaris オペレーティングシステムで使用可能ないくつかのシステム管理ツールの 1 つです。システム管理の全体的な特徴や機能および関連するツールについては、次のドキュメントを参照してください。

Oracle サポートへのアクセス

Oracle のお客様は、My Oracle Support を通じて電子的なサポートを利用することができます。詳細は、http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=info を参照してください。聴覚に障害をお持ちの場合は、http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=trs を参照してください。

表記上の規則

次の表では、このドキュメントで使用される表記上の規則について説明します。

表 P-1 表記上の規則

字体
説明
AaBbCc123
コマンド名、ファイル名、ディレクトリ名、画面上のコンピュータ出力、コード例を示します。
.login ファイルを編集します。

ls -a を使用してすべてのファイルを表示します。

machine_name% you have mail.

AaBbCc123
ユーザーが入力する文字を、画面上のコンピュータ出力と区別して示します。
machine_name% su

Password:

aabbcc123
プレースホルダ: 実際に使用する特定の名前または値で置き換えます。
ファイルを削除するには、 rm filename と入力します。
AaBbCc123
書名、新しい単語、および強調する単語を示します。
ユーザーズガイド』の第 6 章を参照してください。

キャッシュは、ローカルに格納されるコピーです。

ファイルを保存しないでください。

注: いくつかの強調された項目は、オンラインでは太字で表示されます。

コマンド例のシェルプロンプト

Oracle Solaris OS に含まれるシェルで使用する、UNIX のシステムプロンプトとスーパーユーザープロンプトを次に示します。コマンド例のシェルプロンプトから、通常ユーザーと特権ユーザーのどちらがコマンドを実行すべきかがわかります。

表 P-2 シェルプロンプト

シェル
プロンプト
Bash シェル、Korn シェル、および Bourne シェル
$
Bash シェル、Korn シェル、および Bourne シェルのスーパーユーザー
#
C シェル
machine_name%
C シェルのスーパーユーザー
machine_name#