マニュアルページセク ション 1M: システム管理コマンド

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

reparsed(1M)

名前

reparsed - 再解析ポイントデーモン

形式

/usr/lib/reparse/reparsed

説明

reparsed デーモンは、カーネルアップコールを処理して、「再解析ポイント」を解釈します。再解析ポイントは、Solaris SMB および NFS ファイルサーバーでの Microsoft DFS 照会および NFS 照会サポートの基礎要素です。このデーモンを実行できるのは、root ユーザーまたは同等の特権を持つユーザーだけです。デーモンは SMF の制御下にあります。

reparsed デーモンは、カーネルアップコールを処理して、「再解析ポイント」を解釈します。再解析ポイントは、Solaris SMB および NFS ファイルサーバーでの Microsoft DFS 照会および NFS 照会サポートの基礎要素です。このデーモンを実行できるのは、root ユーザーまたは同等の特権を持つユーザーだけです。デーモンは SMF の制御下にあります。

終了ステータス

0

デーモンが正常に起動されました。

>0

デーモンの起動に失敗しました。

エラー情報は、レベル LOG_ERRsyslog に報告されます。

ファイル

/usr/lib/reparsed/*.so.1

reparsed のサービス別プラグイン。

属性

属性についての詳細は、マニュアルページの attributes(5) を参照してください。

属性タイプ
属性値
使用条件
system/core-os
インタフェースの安定性
コンソリデーション非公開

関連項目

nfsref(1M), svcadm(1M), syslogd(1M), libreparse(3LIB), attributes(5)

reparsed デーモンは手動で停止、起動、または再起動しないでください。デーモンの状態を変更する必要がある場合は、次のコマンドを使用します。

reparsed デーモンは手動で停止、起動、または再起動しないでください。デーモンの状態を変更する必要がある場合は、次のコマンドを使用します。

# svcadm disable svc:/system/filesystem/reparse
# svcadm enable svc:/system/filesystem/reparse
# svcadm restart svc:/system/filesystem/reparse

詳細については、svcadm(1M) を参照してください。