Essbase構成の問題の解決

Essbase構成が失敗した場合は、次のステップを実行します:

  1. 表11-3 エクスポート・ステータスの確認

    ステップ 詳細
    エクスポート操作が正常に実行されたかどうかの確認
    1. 次のパスに移動して、エクスポート・ステータスを確認します
      MWH\EPMsystem11R1\common\utilities\EssbaseLCMUtility\EssbaseUpgradeStatus.xml
    2. EssbaseUpgradeStatus.xmlの<task>タグ内で、次のメッセージを確認します:

      <message>Essbase applications are exported successfully</message>

    1. 表11-4 エクスポートが失敗した場合

      ステップ 詳細
      考えられる理由
      • OPMN起動の問題
      • /tmpスペースの問題
      • ドライブ・スペースの問題
      • 40 GBを超えるアプリケーション・サイズ
      /opmnの問題が原因でEssbaseが失敗した場合は、Essbase 11.1.2.4を確認します。 essbaseupgrade.logを確認します
      [2024-09-03T19:28:57.078+02:00] [essbase] [ERROR] [] [oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade] [tid: 1] [ecid: 0000P6svfFbAXNt_kdH7iZ1apoTP000001,0] [SRC_CLASS: oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade.UpgradeMessageHandler] [SRC_METHOD: errorMessage] Error: Oracle Home is not valid: C:\Oracle\Middleware\EPMSystem11R1 [2024-09-03T19:28:57.078+02:00] [essbase] [ERROR] [] [oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade] [tid: 1] [ecid: 0000P6svfFbAXNt_kdH7iZ1apoTP000001,0] [SRC_CLASS: oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade.UpgradeMessageHandler] [SRC_METHOD: errorMessage] Error: Oracle Instance is not valid: C:\Oracle\Middleware\user_projects\epmsystem1

      回避策:

      Essbaseの21c構成を続行する前に、OPMNの起動の問題を修正してください。

      /tmpスペースの問題が原因でEssbaseが失敗した場合は、Essbase 11.1.2.4を確認します。 essbaseupgrade.logを確認します
      [2024-02-29T22:50:44.483+00:00] [essbase] [ERROR] [] 
      [oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade] [tid: 1] [ecid: 0000Orr3Cnm7IB4MRUN6EP1_sG_f000001,0] [SRC_CLASS: oracle.essbase.lcm.essbaseupgrade.UpgradeMessageHandler] [SRC_METHOD: errorMessage] Error [/Databases/MAIN,Data]:Cannot get olap file object. Essbase Error(-1): No space left on device
      

      回避策:

      1. バージョン11.2.15にアップグレードします。詳細は、EPM 11.2.15へのアップグレード: ‘temp’スペースの問題によりEssbase構成失敗(文書ID 3018481.1)を参照してください
      2. /tmpサイズおよびドライブ・スペースを増やします。詳細は、EPM 11.2.15でのEssbase 21cの影響を参照してください。
    2. 表11-5 データベース・スキーマの作成の失敗: 分析

      ステップ 詳細
      エクスポートの成功の確認 ファイルEssbaseUpgardeStatus.xmlを確認し、次を確認します
      MWH\user_projects\epmsystem1\diagnostics\logs\config\configtool.log
      1. 検索: すべての変数を印刷中。
      2. 下にスクロールして、失敗の考えられる理由を特定します。
      確認: フェーズ - データベース・スキーマの作成の失敗 次に示すように、configtool.logファイルにエラーがあります:
      Name:ADMIN_SERVER_PORT, value:7010
      Name:ADMIN_USERNAME, value:epm_admin
      Progress is started
      Phase Create Database Schemas is in status IN_PROGRESS
      Phase Create Database Schemas is in status FAILED
      
      アクション RCUSchema.propertiesが正しく更新されているかどうかを確認します。
      考えられる理由
      1. Sysdbuserには、EssbaseのRCUスキーマの作成に必要な権限がありません。
      2. dburlEssbaseが、RCUSchema.propertiesファイルで正しく更新されていません。
      3. SchemaPrefixEssbaseには、最大12文字の英数字を使用できます
      4. rcuPasswordは特殊文字のみをサポートできます: $ # _
      5. EPM管理パスワードには、$ # _以外の文字を含めることはできません
  2. 表11-6 データベース・ドメインの作成の失敗: 分析

    ステップ 詳細
    確認: フェーズ - ドメインの作成の失敗 次に示すように、configtool.logファイルにエラーがあります:
    Name:ADMIN_SERVER_PORT, value:7010
    Name:ADMIN_USERNAME, value:epm_admin
    Progress is started
    Phase Create Database Schemas is in status IN_PROGRESS
    Phase Create Database Schemas is in status PASSED
    Phase Create Domain is in status IN_PROGRESS
    Phase Create Domain is in status FAILED
    
    問題 Essbaseが正しくインストールされ、Essbase OPatchが正常に適用されていることを確認します。
    アクション バージョン11.2.15を再インストールし、Essbase21C構成を試行する前に次の文書に従ってください。文書3027269.1
    考えられる理由 Essbase OPatchが失敗しました。
    .