「ソースと同じ」割当ルールの作成

「ソースと同じ」割当ルールを定義する場合は、割当ルールを作成し、1つ、複数またはすべての宛先ステージ・ディメンションのメンバー選択でワイルド・カードを使用できるようにします。「ルール選択」を使用してこのルールが選択されると、「ソースと同じ」とマークされているディメンションでは、宛先ステージ・ディメンションおよびソース・ステージ・ディメンションの両方で同じメンバーが使用されます。

注:

ルール内で「ソースと同じ」メンバーの選択で使用されているレベル0のメンバーは、ソース・ステージ・ディメンションおよび宛先ステージ・ディメンションの両方の中で、レベル0のメンバーとして存在している必要があります。

「ソースと同じ」設定を含むルールは、ワイルドカードとして機能し、ルールを選択するたびに、新しい宛先として選択したディメンションの各メンバーを検索します。

計算スクリプトが生成されると、選択したソースがルールに挿入され、適切な配賦が作成されます。

例: 「ソースと同じ」割当ルール

モデルには、配賦に必要なディメンションが2つあります:

  • Products (ColaおよびLime)

  • Regions (USおよびCan)

たとえば、割当ルール「Rule 1」は、「Products」というディメンションをあらゆる配賦のソースとして使用するために作成されます。「ソースと同じ」割当ルールを作成して適用する手順は、次のとおりです。

  • 1番目の配賦を実行する場合は、関連付けられているメンバー「Cola」、「宛先」として「US」、「Rule 1」の順に選択します。計算スクリプトが生成されると、選択したソース「Product (Cola) X US」が挿入されます。

  • 2番目の配賦を実行する場合は、関連付けられているソース・メンバー「Lime」、「宛先」として「US」、「Rule 1」の順に選択します。今度は、計算スクリプトが生成されると、選択したソース「Product (Lime) X US」が挿入されます。

「ソースと同じ」割当ルールを作成するには:

  1. 開いているモデルで、「タスク領域」から、「配賦の管理」「割当」の順に選択します。

    「割当」画面が表示されます。

  2. 選択したモデルのPOVおよびレイヤーを選択し、「実行」 「実行」ボタン をクリックします。
  3. 「ステージ」で、割当のステージを選択します。

    ステージのディメンションおよびメンバーが表示されます。


    「割当」画面は、ステージや割当のソース交差の選択に使用されます。
  4. 「ソース」で、割当ルールのソースの交差を作成するディメンションごとに、メンバーを選択します。

    関連付けられたドライバは「ドライバ」列に示されます。「宛先」列には、次の情報が移入されます:

    • 宛先ステージのディメンションおよびメンバー(交差に割当がある場合)

    • 宛先ステージおよび割当ルールの名前(交差に適用されている場合)。

  5. 「宛先」で、「ルール管理」 ルールの管理アイコン をクリックします。

    「割当ルール管理」ダイアログ・ボックスが表示されます。


    「割当ルール管理」ダイアログ・ボックスは、複数の類似の割当に対してテンプレートとして使用する割当ルールの作成に使用します。
  6. 「使用可能なルール」列で、「追加」 「追加」ボタン をクリックします。

    「ルールの追加」ダイアログ・ボックスが表示されます。

  7. 「ステージ」で、ルールが作成された宛先ステージを選択します。
  8. ステップ1で、「ソースと同じ」を選択し、1つ以上の宛先交差に対して単一のソースを使用する割当ルールを作成します。

    計算スクリプトが生成されると、選択したソースがルールに挿入され、適切な配賦が作成されます。

    注:

    「ソースと同じ」を選択すると、ディメンションのメンバー選択と「フィルタ」アイコンが使用不可になります。これは、定義されたソース内ではメンバーが初めから事前選択されていたためです。このディメンションでは、新しいメンバーの選択は必要がなく許可されていません。


    「ソースと同じ」を選択し、ソース・ディメンションとして使用するメンバーを選択します。
  9. 「選択」で、「ソース・ディメンションと同じメンバーを使用」ドロップダウン・リストから、各配賦についてデフォルトのソース・ディメンションとするディメンションを選択します。
  10. 「次」をクリックします。
  11. ステップ2で、ステップ8とステップ9を繰り返して、割当の宛先の交差の各メンバーを選択します。
  12. 「次」をクリックします。

    割当ルール要約が表示されます。


    「ルールの追加」ダイアログ・ボックスには、「ソースと同じ」割当ルールのすべての選択内容の要約が表示されます。
  13. 選択内容を確認します。
  14. 「ルール名」に、ソースと同じ割当ルールの名前を入力します。割当ルール名には80文字まで入力できます。
  15. 「完了」をクリックします。

    「ルール名」に表示されていたルール名が、「割当ルール管理」ダイアログ・ボックスの「使用可能なルール」のリストに追加されます。