レートベースのドライバを定義するには:
「ドライバ定義」ウィンドウが表示されます。
「ドライバの定義」ダイアログ・ボックスが表示されます。
注意:
/、+、@などの特殊文字や制限された文字をドライバ名に使用しないでください。インポート操作が失敗する原因になることがあります。最新の制限を表示するには、Oracle Essbaseデータベース管理者ガイドを参照してください。
注:
参照メジャーが「宛先メジャーへの割当」で選択されると、対応する検証エラーが「モデル検証」の「ドライバ」タブに表示されます。
レート*ボリューム
)に適用するレートを入力します。
実際のレートを入力することも、キーボードと「挿入」ボタンを使用して式を作成することもできます。
「挿入」セレクタを使用するには:
「使用可能なメジャー」のリストは、その場所のリストで選択した内容によって異なります。たとえば、「ソース」を選択した場合は、ソース・メジャーのみが表示されます。
コンテキスト・メニュー を使用して、メンバーの表示をフィルタまたは変更します。
注:
「フィルタ」と「ソート」は、「グリッド・ビュー」を選択したときにのみ使用できます。
SQLドライバ式が検証され、成功メッセージが表示されます。続行する前にエラーを処理します。
(レート*ボリューム)
で使用するボリュームを入力します。
具体的なボリュームを入力することも、キーボードと「挿入」ボタンを使用して式を作成することもできます。
「挿入」セレクタを使用するには:
「使用可能なメジャー」のリストは、その場所のドロップダウン・リストで選択した内容によって異なります。たとえば、「ソース」を選択した場合は、ソース・メジャーのみが表示されます。
コンテキスト・メニュー を使用して、メンバーの表示をフィルタまたは変更します。
注:
「フィルタ」と「ソート」は、「グリッド・ビュー」を選択したときにのみ使用できます。
SQLドライバ式が検証され、成功メッセージが表示されます。続行する前にエラーを処理します。