ドライバ優先度シーケンス

ビジネス・モデルによっては、ドライバが1つ以上の計算済メジャーを式で使用する場合があります。依存関係によって、制御されたシーケンスによる配賦の計算が必要な場合があります。優先度シーケンス・ドライバを使用することで、どの配賦を最初に計算するかを定義できます。

たとえば、ドライバ優先度を設定することで、ドライバBを使用するソースAの前にドライバAを使用するソースAが計算されるようにできます。

ドライバを定義するときは、「ドライバの定義」ダイアログ・ボックスに「シーケンス優先度」を入力します。優先度の数値が小さいドライバに関連付けられているソースは、優先度の数値が大きいドライバに関連付けられているソースより先に解決されます。デフォルト値は100に設定されていますが、この値は変更できます。最も高い優先度は1です。シーケンス優先度は正の整数として入力する必要があります。 同じ優先度のドライバに関連付けられているソースは、特定の順序では処理されません。

ドライバのシーケンス優先度を変更した場合は、計算順序が変更される可能性があるので、モデルを再計算する必要があります。