No Data Check |
「No Data Check」プロセッサを使用すると、1つの属性または複数の属性に意味のあるデータがあるかどうかを簡単にチェックできます。
「No Data Check」では、null値のみでなく、空の文字列、およびスペースまたは印刷不可能な文字のみで構成されている値をチェックします。ただし、データがすでにスナップショットの非データ処理または「Reader」プロセッサの非データ処理を完了している場合、存在するのはnull値のみです。
レコードの分析した属性のいずれかに空白文字以外のデータがある場合は、データが含まれていると分類されます。それ以外の場合、分析したすべての属性に含まれているのが非データである場合は、データが含まれていないと分類されます。
「No Data Check」プロセッサは、1つの属性内または複数の属性にわたって完全および不完全な値をチェックする場合に使用します。たとえば、「Gender」値がないすべてのレコードをチェックし、可能な場合は使用可能なデータを使用して(おそらく「Title」属性からマップすることによって)追加できます。あるいは、複数の「Name」または「Address」フィールドにデータがまったくないすべてのレコードを分離できます。
完全性をチェックする属性の数
オプション |
タイプ |
目的 |
デフォルト値 |
Check for No Data in: |
選択(Any attributes/All attributes) |
このオプションによって、入力属性のすべてが非データである場合または入力属性のいずれかに非データがある場合に、レコードに非データありのマークを付けるかどうかを決定します。 |
All attributes |
なし
フラグ属性 |
目的 |
可能性のある値 |
DataFlag |
どのデータが「No Data Check」に合格したかを示します。 |
Y/N |
「No Data Check」の結果は、ダッシュボードに公開できます。
次の結果解釈がデフォルトで使用されます。
結果 |
|
Contains Data |
合格 |
No Data |
アラート |
実行モード |
サポート |
バッチ |
Yes |
リアルタイム・モニタリング |
Yes |
リアルタイム応答 |
Yes |
「No Data Check」プロセッサでは、結果のサマリー・ビューが作成され、次の統計が表示されます。
統計 |
意味 |
Without Data |
チェックした属性にデータがないレコード数。 |
With Data |
チェックした属性にデータがあるレコード数。 |
「No Data Check」からは、次の出力フィルタが使用可能です。
この例では、「No Data Check」を使用して、Eメール・アドレス(「EMAIL」属性)のないレコードを検出します。
サマリー・ビュー
「Without Data」のドリルダウン
Oracle (R) Enterprise Data Qualityオンライン・ヘルプ バージョン8.1
Copyright (C) 2006,2011 Oracle and/or its affiliates.All rights reserved.