表2-13にDocumentTypeRefインタフェースで使用できるメソッドの概要を示します。
表2-13 DocumentTypeRefメソッドの概要: DOMパッケージ
関数 | 概要 |
---|---|
|
コンストラクタです。 |
|
DTDのエンティティを取得します。 |
|
DTDの内部サブセットを取得します。 |
|
DTDの名前を取得します。 |
|
DTDの表記法を取得します。 |
|
DTDの公開識別子を取得します。 |
|
DTDのシステム識別子を取得します。 |
|
デフォルトのパブリック・デストラクタです。 |
これはコンストラクタです。
構文 | 説明 |
---|---|
DocumentTypeRef( const NodeRef< Node>& node_ref, Node* nptr); |
デフォルトのコンストラクタです。 |
DocumentTypeRef( const DocumentTypeRef< Node>& node_ref); |
コピー・コンストラクタです。 |
パラメータ | 説明 |
---|---|
node_ref |
コンテキストを提供するための参照 |
nptr |
参照されるノード |
戻り値
(DocumentTypeRef)
Node
参照オブジェクト。
DTDによって定義された汎用エンティティの名前付きノード・マップを戻します。
構文
NamedNodeMap< Node>* getEntities() const;
戻り値
(NamedNodeMap< Node>*)
エンティティを含むマップ。
要素のコンテンツ・モデルを戻します。DTDが存在しない場合、NULL
を戻します。
構文
Node* getInternalSubset( oratext* name);
パラメータ | 説明 |
---|---|
name |
要素名 |
戻り値
(xmlnode*)
コンテンツ・モデル・サブツリー。
DOCTYPE
キーワードの直後に指定されたDTDの名前を戻します。
構文
oratext* getName() const;
戻り値
(oratext *)
属性名。
DTDによって宣言された表記法の名前付きノード・マップを戻します。
構文
NamedNodeMap< Node>* getNotations() const;
戻り値
(NamedNodeMap< Node>*)
表記法を含むマップ。
DTDの公開識別子を戻します。
構文
oratext* getPublicId() const;
戻り値
(oratext*)
DTDの公開識別子。
DTDのシステム識別子を戻します。
構文
oratext* getSystemId() const;
戻り値
(oratext*)
DTDのシステム識別子。
これはデフォルトのデストラクタです。
構文
~DocumentTypeRef();