ヘッダーをスキップ
Oracle Database XML C++ APIリファレンス
11gリリース1(11.1)
E05673-01
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

DOMParserインタフェース

表5-2DOMParserインタフェースで使用できるメソッドの概要を示します。

表5-2 DOMParserメソッドの概要: パーサー・パッケージ

関数 概要

getContext()


パーサーのXMLコンテキスト(割当てとエンコーディング)を戻します。

getParserId()


パーサーIDを取得します。

parse()


ドキュメントを解析します。

parseDTD()


DTDドキュメントを解析します。

parseSchVal()


ドキュメントを解析し、検証します。

setValidator()


このパーサーのバリデータを設定します。



getContext()

各パーサー・オブジェクトは個別のOracle XMLコンテキスト内で割り当てられ、実行されます。このメンバー関数は、このコンテキストへのポインタを戻します。

構文

virtual Context* getContext() const = 0;

戻り値

(Context*) パーサーのコンテキストへのポインタ。


getParserId()

構文

virtual DOMParserIdType getParserId() const = 0;

戻り値

(DOMParserIdType) パーサーID。


parse()

ドキュメントを解析し、ツリーのルート・ノードを戻します。

構文

virtual DocumentRef< Node>* parse(
   InputSource* isrc_ptr,
   boolean DTDvalidate = FALSE,
   DocumentTypeRef< Node>* dtd_ptr = NULL,
   boolean no_mod = FALSE,
   DOMImplementation< Node>* impl_ptr = NULL)
throw (ParserException) = 0;
パラメータ 説明
isrc_ptr
入力ソース
DTDvalidate
DTDで検証された場合はTRUE
dtd_ptr
DTD参照
no_mod
変更が許可されていない場合はTRUE
impl_ptr
オプションのDomImplementationポインタ

戻り値

(DocumentRef) ドキュメント・ツリー。


parseDTD()

DTDドキュメントを解析します。

構文

virtual DocumentRef< Node>* parseDTD(
   InputSource* isrc_ptr,
   boolean no_mod = FALSE,
   DOMImplementation< Node>* impl_ptr = NULL)
throw (ParserException) = 0;
パラメータ 説明
isrc_ptr
入力ソース
no_mod
変更が許可されていない場合はTRUE
impl_ptr
オプションのDomImplementationポインタ

戻り値

(DocumentRef) DTDドキュメント・ツリー。


parseSchVal()

ドキュメントを解析し、検証します。対応するパラメータがNULL以外の場合、バリデータを設定します。

構文

virtual DocumentRef< Node>* parseSchVal(
   InputSource* src_par,
   boolean no_mod = FALSE,
   DOMImplementation< Node>* impl_ptr = NULL,
   SchemaValidator< Node>* tor_ptr = NULL)
throw (ParserException) = 0;
パラメータ 説明
isrc_ptr
入力ソース
no_mod
変更が許可されていない場合はTRUE
impl_ptr
オプションのDomImplementationポインタ
tor_ptr
スキーマ・バリデータ

戻り値

(DocumentRef) ドキュメント・ツリー。


setValidator()

parseSchValで別のバリデータが指定されている場合を除き、すべての検証についてバリデータを設定します。

構文

virtual void setValidator(
SchemaValidator< Node>* tor_ptr) = 0;
パラメータ 説明
tor_ptr
スキーマ・バリデータ