この付録の構成は、次のとおりです。
一部の語はOracleで予約されています。予約語はOracleにおいて特別な意味を持っているため、再定義はできません。したがって、予約語は列、表または索引などのデータベース・オブジェクト名としては使用できません。SQLおよびPL/SQLのOracle予約語リストは、『Oracle Database SQL言語リファレンス』および『Oracle Database PL/SQL言語リファレンス』を参照してください。
Pro*COBOLキーワードは、COBOLキーワードと同様、プログラムで変数としては使用できません。変数として使用するとエラーが発生します。キーワードを列などのデータベース・オブジェクト名として使用すると、エラーが発生することがあります。Pro*COBOLで使用されるキーワードを次に示します。
| Pro*COBOLのキーワード | Pro*COBOLのキーワード | Pro*COBOLのキーワード |
|---|---|---|
| all | allocate | alter |
| analyze | and | any |
| append | arraylen | as |
| asc | assign | at |
| audit | authorization | avg |
| begin | between | bind |
| both | break | buffer |
| buffering | by | call |
| cast | char | character |
| character_set_name | charf | charz |
| check | chunksize | close |
| comment | commit | connect |
| constraint | constraints | context |
| continue | convbufsz | copy |
| count | create | current |
| currval | cursor | data |
| database | date | datetime_interval_code |
| datetime_interval_precision | day | deallocate |
| decimal | declare | デフォルト |
| define | delete | desc |
| describe | 記述子 | directory |
| disable | 表示 | distinct |
| do | drop | else |
| enable | end | end-exec |
| endif | erase | escape |
| exec | execute | exists |
| explain | extract | fetch |
| file | fileexists | filename |
| first | float | flush |
| for | force | found |
| free | from | function |
| get | global | go |
| goto | grant | group |
| having | hold | host_stride_length |
| hour | iaf | identified |
| ifdef | ifndef | immediate |
| in | include | indicator |
| indicator_stride_length | input | insert |
| 整数 | internal_length | intersect |
| interval | into | is |
| isopen | istemporary | last |
| leading | length | level |
| like | list | load |
| lob | local | ロック |
| long | max | message |
| min | minus | minute |
| mode | month | name |
| national_character | nchar | next |
| nextval | noaudit | not |
| notfound | nowait | NULL |
| nullable | number | nvarchar2 |
| octet_length | of | one |
| only | open | option |
| または | oracle | order |
| output | overlaps | overpunch |
| package | partition | perform |
| precision | prepare | prior |
| procedure | put | raw |
| read | ref | 参照 |
| release | rename | replace |
| return | returned_length | returned_octet_length |
| returning | revoke | role |
| ロールバック | rowid | rownum |
| savepoint | 位取り | second |
| section | select | 設定 |
| some | sql | sql_context |
| sql_cursor | sqlerror | sqlwarning |
| start | statement | stddev |
| stop | string | sum |
| sysdate | sysdba | sysoper |
| 表 | temporary | threads |
| time | timestamp | timezone_hour |
| timezone_minute | これを次のように変更します。 | tools |
| trailing | transaction | trigger |
| trim | truncate | type |
| uid | union | unique |
| unsigned | user_defined_type_name | user_defined_type_name_length |
| user_defined_type_schema | user_defined_type_schema_length | user_defined_type_version |
| update | 使用 | user |
| using | validate | value |
| values | var | varchar |
| varchar2 | variables | variance |
| varnum | varraw | view |
| whenever | この場合、各変数の意味は次のとおりです。 | with |
| work | write | year |
| zone | - | - |
表B-1に、Oracleにより予約されているネームスペースを示します。Oracleライブラリでは、サブプログラム名の最初の文字は、次に示す文字列に制限されます。名前が競合する可能性があるため、サブプログラムにはこれらの文字で始まらない名前を付けてください。
たとえば、Oracle Net Transparent Network Serviceの機能はすべて「NS」文字で始まるため、名前が「NS」で始まるサブプログラムを書かないようにします。
表B-1 予約されているネームスペース
| ネームスペース | ライブラリ |
|---|---|
|
XA |
XAアプリケーション専用の外部関数 |
|
SQ |
OracleプリコンパイラおよびSQL*モジュール・アプリケーションが使用する外部SQLLIB関数 |
|
O、OCI |
外部OCI関数、内部OCI関数 |
|
UPI、KP |
Oracle UPIレイヤーの関数名 |
|
NA NC ND NL NM NR NS NT NZ OSN TTC |
Oracle Netネイティブ・サービス・プロダクト Oracle Net RPCプロジェクト Oracle Netディレクトリ Oracle Netネットワーク・ライブラリ・レイヤー Oracle Net管理プロジェクト Oracle Netインターチェンジ Oracle Netトランスペアレント・ネットワーク・サービス Oracle Netドライバ Oracle Netセキュリティ・サービス Oracle Net V1 Oracle Net 2タスク |
|
GEN、L、ORA |
Coreライブラリ関数 |
|
LI、LM、LX |
Oracleグローバリゼーション・サポート・レイヤーの関数名 |
|
S |
システム依存ライブラリの関数名 |