Oracleデータベースは、LOG_ARCHIVE_TRACEパラメータを使用して、ログ・アーカイブおよびREDO転送アクティビティに関する包括的なトレース情報の生成を可能にし、制御します。このトレース情報は、Automatic Diagnostic Repositoryに書き込まれます。
この項は、次の項目で構成されています。
|
関連項目: Automatic Diagnostic Repositoryの詳細は、『Oracle Database管理者ガイド』を参照してください。 |
アーカイブ・トレース・パラメータの書式は次のとおりです。trace_levelは整数です。
LOG_ARCHIVE_TRACE=trace_level
LOG_ARCHIVE_TRACEパラメータの有効化、無効化または変更を行うには、次のようなSQL文を発行します。
SQL> ALTER SYSTEM SET LOG_ARCHIVE_TRACE=15;
この例では、LOG_ARCHIVE_TRACEパラメータを15に設定したため、F.2項で説明するように、トレース・レベルが1、2、4および8に設定されます。
LOG_ARCHIVE_TRACEパラメータの整数値は、データのトレース・レベルを表します。一般的には、レベルが高いほど、情報が詳細になります。次の整数値を使用できます。
LOG_ARCHIVE_TRACEパラメータの値をいくつかのトレース・レベルを合計した値に設定すると、トレース・レベルを組み合せることができます。たとえば、パラメータを6に設定すると、レベル2とレベル4のトレース出力が生成されます。
次に、ログ・ファイル387を2つの異なる宛先(サービスstandby1およびローカル・ディレクトリ/oracle/dbs)にアーカイブすることによってプライマリ・サイトに生成されるARC0トレース・データの例を示します。
|
注意: レベルの数値は実際のトレース出力には表示されません。ここでは説明の目的で示してあります。 |
Level Corresponding entry content (sample)
----- --------------------------------
( 1) ARC0: Begin archiving log# 1 seq# 387 thrd# 1
( 4) ARC0: VALIDATE
( 4) ARC0: PREPARE
( 4) ARC0: INITIALIZE
( 4) ARC0: SPOOL
( 8) ARC0: Creating archive destination 2 : 'standby1'
(16) ARC0: Issuing standby Create archive destination at 'standby1'
( 8) ARC0: Creating archive destination 1 : '/oracle/dbs/d1arc1_387.log'
(16) ARC0: Archiving block 1 count 1 to : 'standby1'
(16) ARC0: Issuing standby Archive of block 1 count 1 to 'standby1'
(16) ARC0: Archiving block 1 count 1 to : '/oracle/dbs/d1arc1_387.log'
( 8) ARC0: Closing archive destination 2 : standby1
(16) ARC0: Issuing standby Close archive destination at 'standby1'
( 8) ARC0: Closing archive destination 1 : /oracle/dbs/d1arc1_387.log
( 4) ARC0: FINISH
( 2) ARC0: Archival success destination 2 : 'standby1'
( 2) ARC0: Archival success destination 1 : '/oracle/dbs/d1arc1_387.log'
( 4) ARC0: COMPLETE, all destinations archived
(16) ARC0: ArchivedLog entry added: /oracle/dbs/d1arc1_387.log
(16) ARC0: ArchivedLog entry added: standby1
( 4) ARC0: ARCHIVED
( 1) ARC0: Completed archiving log# 1 seq# 387 thrd# 1
(32) Propagating archive 0 destination version 0 to version 2
Propagating archive 0 state version 0 to version 2
Propagating archive 1 destination version 0 to version 2
Propagating archive 1 state version 0 to version 2
Propagating archive 2 destination version 0 to version 1
Propagating archive 2 state version 0 to version 1
Propagating archive 3 destination version 0 to version 1
Propagating archive 3 state version 0 to version 1
Propagating archive 4 destination version 0 to version 1
Propagating archive 4 state version 0 to version 1
(64) ARCH: changing ARC0 KCRRNOARCH->KCRRSCHED
ARCH: STARTING ARCH PROCESSES
ARCH: changing ARC0 KCRRSCHED->KCRRSTART
ARCH: invoking ARC0
ARC0: changing ARC0 KCRRSTART->KCRRACTIVE
ARCH: Initializing ARC0
ARCH: ARC0 invoked
ARCH: STARTING ARCH PROCESSES COMPLETE
ARC0 started with pid=8
ARC0: Archival started
次に示すトレース・データは、スタンバイ・サイトで、ディレクトリ/stbyにアーカイブREDOログ・ファイル387を受信し、それをスタンバイ・データベースに適用するRFSプロセスによって生成されたものです。
level trace output (sample) ---- ------------------ ( 4) RFS: Startup received from ARCH pid 9272 ( 4) RFS: Notifier ( 4) RFS: Attaching to standby instance ( 1) RFS: Begin archive log# 2 seq# 387 thrd# 1 (32) Propagating archive 5 destination version 0 to version 2 (32) Propagating archive 5 state version 0 to version 1 ( 8) RFS: Creating archive destination file: /stby/parc1_387.log (16) RFS: Archiving block 1 count 11 ( 1) RFS: Completed archive log# 2 seq# 387 thrd# 1 ( 8) RFS: Closing archive destination file: /stby/parc1_387.log (16) RFS: ArchivedLog entry added: /stby/parc1_387.log ( 1) RFS: Archivelog seq# 387 thrd# 1 available 04/02/99 09:40:53 ( 4) RFS: Detaching from standby instance ( 4) RFS: Shutdown received from ARCH pid 9272