| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| パラメータ・タイプ | 文字列 | 
| 構文 | BACKGROUND_DUMP_DEST = {pathname|directory} | 
| デフォルト値 | オペレーティング・システム依存 | 
| 変更の可/不可 | ALTER SYSTEM | 
| 値の範囲 | 有効なローカル・パス、ディレクトリまたはディスク | 
| 基本/基本以外 | 基本以外 | 
BACKGROUND_DUMP_DESTには、Oracleの操作中に、バックグラウンド・プロセス(LGWR、DBWnなど)のデバッグ・トレース・ファイルが書き込まれる(ディレクトリまたはディスクの)パス名を指定します。
BACKGROUND_DUMP_DESTで指定したディレクトリのアラート・ファイルには、重要なデータベース・イベントおよびメッセージが記録されます。データベースのインスタンスまたはグローバル・データベースに影響するすべての処理は、このファイルに記録されます。アラート・ファイルは通常のテキスト・ファイルです。ファイル名は、オペレーティング・システムに依存します。複数インスタンスをサポートするプラットフォームの場合、そのファイル名はalert_sid.logという構成になります(sidはシステム識別子)。このファイルの拡張速度は速くありませんが、サイズは無限に拡張するため、定期的にファイルを削除する必要がある場合もあります。このファイルは、データベースの実行中でも削除できます。
| 注意:このパラメータは、Oracle Database 11gリリース1 (11.1)に導入された診断機能インフラストラクチャによって無視され、 DIAGNOSTIC_DEST初期化パラメータによって制御される場所にトレース・ファイルおよびコア・ファイルが配置されます。 | 
| 関連項目: 
 |