| 項目 | 制限のタイプ | 制限値 | 
|---|---|---|
| データベースのブロック・サイズ | 最小値 | 2048バイト。オペレーティング・システム物理ブロック・サイズの倍数である必要がある。 | 
| データベースのブロック・サイズ | 最大値 | オペレーティング・システムによって異なる。 32KB以下 | 
| データベース・ブロック | セグメントの初期エクステント内の最小数 | 2ブロック | 
| データベース・ブロック | 1データ・ファイル当たりの最大数 | プラットフォームによって異なる。通常、222 - 1ブロック。 | 
| 制御ファイル | 制御ファイルの数 | 最小値は 1。推奨値は、2以上(個別のデバイスに対して)。 | 
| 制御ファイル | 制御ファイルのサイズ | 最大201031680の論理ブロック | 
| データベース・ファイル | 1表領域当たりの最大値 | オペレーティング・システムによって異なる。通常は 1022 | 
| データベース・ファイル | 1データベース当たりの最大値 | 65533 オペレーティング・システムによってはこれより少ない場合もある。 データ・ブロックのサイズおよび特定のインスタンスの | 
| データベース・エクステント | 1ディクショナリ管理表領域当たりの最大値 | 4GB×物理ブロック・サイズ(KまたはM修飾子を使用する場合)。4GB(KまたはM修飾子を使用しない場合)。 | 
| データベース・エクステント | 1ローカル管理(均一)表領域当たりの最大値 | 2GB×物理ブロック・サイズ(KまたはM修飾子を使用する場合)。2GB(KまたはM修飾子を使用しない場合)。 | 
| データベース・ファイル・サイズ | 最大値 | オペレーティング・システムによって異なる。オペレーティング・システムの最大ファイル・サイズによって制限される。該当するタイプの表領域の最大データベース・ファイル・サイズの詳細は、bigfile表領域およびsmallfile(従来型)表領域列を参照。 | 
| MAXEXTENTS | デフォルト値 | 表領域デフォルト記憶域または DB_BLOCK_SIZE初期化パラメータから導出される。 | 
| MAXEXTENTS | 最大値 | 無制限 | 
| REDOログ・ファイル | ログ・ファイルの最大数 | CREATE DATABASE文のMAXLOGFILESパラメータの値によって制限される。制御ファイルをサイズ変更するとエントリ数が増える。制限はオペレーティング・システムによって異なる | 
| REDOログ・ファイル | 1グループ当たりのログ・ファイルの最大数 | 無制限 | 
| REDOログ・ファイルのサイズ | 最小サイズ | 4 MB | 
| REDOログ・ファイルのサイズ | 最大サイズ | オペレーティング・システムの上限。通常、 2GB。 | 
| 表領域 | 1データベース当たりの最大数 | 64 K各表領域には1つ以上のファイルが含まれるため、表領域数がデータベース・ファイル数を超えることはない | 
| bigfile表領域 | ブロック数 | bigfile表領域は、1つのデータ・ファイルまたは一時ファイルのみを含み、最大約40億(232)ブロックまで含むことができる。1つのデータ・ファイルまたは一時ファイルの最大サイズは、32Kブロックの表領域で128TB、8Kブロックの表領域で32TB。 | 
| smallfile(従来型)表領域 | ブロック数 | smallfile表領域は、従来のOracleの表領域で、1022のデータ・ファイルまたは一時ファイルを含むことができる。各ファイルは最大約400万(222)ブロックまで含めることができる。 | 
| 外部表ファイル | 最大サイズ | オペレーティング・システムによって異なる。 外部表は複数のファイルで構成されることがある。 |