プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Databaseリファレンス
11gリリース2 (11.2)
B56311-12
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

DBA_SQL_PLAN_BASELINES

DBA_SQL_PLAN_BASELINESは、特定のSQL文について現在作成されているSQLプラン・ベースラインに関する情報を示します。

データ型 NULL 説明
SIGNATURE NUMBER NOT NULL 正規化されたSQLテキストから生成された一意のSQL識別子
SQL_HANDLE VARCHAR2(30) NOT NULL 検索キーとしての一意のSQL識別子(文字列形式)
SQL_TEXT CLOB NOT NULL 正規化されていないSQLテキスト
PLAN_NAME VARCHAR2(30) NOT NULL 検索キーとしての一意のプラン識別子(文字列形式)
CREATOR VARCHAR2(30) プラン・ベースラインを作成したユーザー
ORIGIN VARCHAR2(14) プラン・ベースラインの作成方法:
  • MANUAL-LOAD

  • AUTO-CAPTURE

  • MANUAL-SQLTUNE

  • AUTO-SQLTUNE

PARSING_SCHEMA_NAME VARCHAR2(30) 解析スキーマの名前
DESCRIPTION VARCHAR2(500) プラン・ベースライン用のテキストの説明
VERSION VARCHAR2(64) プラン・ベースライン作成時のデータベースのバージョン
CREATED TIMESTAMP(6) NOT NULL プラン・ベースラインが作成された時点のタイムスタンプ
LAST_MODIFIED TIMESTAMP(6) 前回プラン・ベースラインが変更された時点のタイムスタンプ
LAST_EXECUTED TIMESTAMP(6) 前回プラン・ベースラインが実行された時点のタイムスタンプ
LAST_VERIFIED TIMESTAMP(6) 前回プラン・ベースラインが検証された時点のタイムスタンプ
ENABLED VARCHAR2(3) プラン・ベースラインが使用可能かどうか(YES | NO)
ACCEPTED VARCHAR2(3) プラン・ベースラインが受け入れられるかどうか(YES | NO)
FIXED VARCHAR2(3) プラン・ベースラインが固定されるかどうか(YES | NO)
REPRODUCED脚注 1 VARCHAR2(3)
オプティマイザでプランを再生成できたかどうか(YES | NO)。この列の値は、プランが最初にプラン・ベースラインに追加されるときにYESに設定される。
AUTOPURGE VARCHAR2(3) プラン・ベースラインが自動パージされるかどうか(YES | NO)
OPTIMIZER_COST NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点でのオプティマイザ・コスト
MODULE脚注 2 VARCHAR2(48) アプリケーション・モジュールの名前
ACTION脚注 2 VARCHAR2(32) アプリケーション・アクション
EXECUTIONS NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での実行数
ELAPSED_TIME NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での合計経過時間
CPU_TIME NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での合計CPU時間
BUFFER_GETS NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点で取得されたバッファの合計
DISK_READS NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点でのディスク読取りの合計
DIRECT_WRITES NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での直接書込みの合計
ROWS_PROCESSED NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での処理された行の合計
FETCHES NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点でのフェッチの合計数
END_OF_FETCH_COUNT NUMBER プラン・ベースラインが作成された時点での完全フェッチの合計数

脚注 1 この列は、Oracle Database 11gリリース2(11.2.0.2)から使用可能です。

脚注 2 Oracle Database 11gリリース2(11.2.0.2)からは、この列のデータ型はVARCHAR2(64)です。


関連項目:

  • 『Oracle Databaseパフォーマンス・チューニング・ガイド』の「SQL計画の管理」を参照してください。

  • 『Oracle Database PL/SQLパッケージおよびタイプ・リファレンス』DBMS_SQLTUNEパッケージに関する項を参照してください。