Oracle Identity Managerでは、アクセス権の管理、セキュリティおよびITリソースのプロビジョニングが自動化されています。Oracle Identity Managerコネクタは、Oracle Identity Managerとサード・パーティ製アプリケーションの統合に使用されます。このマニュアルでは、Oracle Identity ManagerとBMC Remedy Ticket Managementとの統合に使用されるコネクタをデプロイする手順について説明します。
この章では、次の項目について説明します。
|
注意: このガイドの一部では、BMC Remedy Ticket Managementをターゲット・システムと呼んでいます。このコネクタでは、BMC Remedyがプロビジョニング・ツールまたはメディアとして扱われています。 このコネクタでは、ターゲット・アプリケーションとは、Remedy Help Deskベースの手動/自動プロセスを介して間接的にプロビジョニングされるアプリケーションのことです。 |
リコンシリエーションとは、ターゲット・システム上でのユーザー・アカウントの作成および変更を、Oracle Identity Manager内で複製することです。これは、構成したスケジュール済タスクによって開始される自動化プロセスです。
|
関連項目: リコンシリエーションの構成の概念については、『Oracle Identity Manager Connectorフレームワーク・ガイド』のOracle Identity Managerのデプロイ構成に関する項を参照してください。 |
ターゲット・システムからリコンサイルされるデータのタイプによって、リコンシリエーションは次のタイプに分類できます。
参照フィールド・リコンシリエーションには、次の参照フィールドのリコンサイルが含まれます。
Category(Operational Categorization Tier 1)
Item(Operational Categorization Tier 2)
Type(Operational Categorization Tier 3)
プロビジョニングとは、Oracle Identity Managerを介してRemedy Help Deskシステムでチケットを作成または変更することです。プロビジョニング操作の実行には、Oracle Identity Manager管理およびユーザー・コンソールを使用します。
Oracle Identity Managerは、チケットのプロビジョニングのための基本プロビジョニング情報をRemedyに送信します。プロビジョニング・コネクタによりRemedyが起動され、チケットが生成されます。プロビジョニング情報は次のとおりです。
ターゲット・アプリケーション
ターゲット・アプリケーション・モジュールのアクセス情報
チケット・プロビジョニング情報
プロビジョニング操作の実行には、Oracle Identity Manager管理およびユーザー・コンソールを使用します。
|
関連項目: プロビジョニングの概念については、『Oracle Identity Manager Connectorフレームワーク・ガイド』のOracle Identity Managerのデプロイ構成に関する項を参照してください。 |
プロビジョニングでは、次のフィールドの値を指定できます。
Summary
Notes
Category
Type
Item
FirstName
LastName
ServiceType
Impact
Urgency
ReportedSource
次の表に、このコネクタで使用可能な機能を示します。
| 機能 | タイプ | 説明 |
|---|---|---|
| Create Ticket | プロビジョニング | チケットを作成します。 |
| Update Summary | プロビジョニング | チケットのサマリーを更新します。 |
| Update Category | プロビジョニング | チケットのカテゴリを更新します。 |
| Update Type | プロビジョニング | チケットのタイプを更新します。 |
| Update Item | プロビジョニング | チケットのアイテムを更新します。 |
| Update ServiceType | プロビジョニング | チケットのServiceTypeを更新します。 |
| Update ReportedSource | プロビジョニング | チケットのReportedSourceを更新します。 |
| Update Impact | プロビジョニング | チケットのImpactを更新します。 |
| Reconcile Lookup Field | リコンシリエーション | 参照フィールドをリコンサイルします。 |
| Reconcile Ticket Data | リコンシリエーション | BMC Remedy Ticket ManagementからOracle Identity Managerにチケット・データをリコンサイルします。 |
このリリースのコネクタは、次の言語をサポートします。
アラビア語
簡体字中国語
繁体字中国語
デンマーク語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
日本語
韓国語
ポルトガル語(ブラジル)
スペイン語
|
関連項目: 特殊文字のサポートの詳細は、『Oracle Identity Managerグローバリゼーション・ガイド』を参照してください。 |
インストール・メディアのファイルおよびディレクトリを次の表に示します。
「外部コード・ファイルのコピー」の項に、これらのファイルを必要なディレクトリにコピーする手順が記載されています。
次の方法でコネクタのリリース番号を確認できます。
xlBMCRemedyTicket.jarファイルの内容を抽出します。このファイルは、インストール・メディアの次のディレクトリにあります。
OIM_HOME/xellerate/JavaTasks/xlBMCRemedyTicket.jar
テキスト・エディタでManifest.mfファイルを開きます。Manifest.mfファイルは、xlBMCRemedyTicket.jarファイル内にバンドルされているファイルの1つです。
Manifest.mfファイルで、コネクタのリリース番号がVersionプロパティの値として表示されます。