| Oracle® Enterprise Manager Oracle Fusion Middleware Managementスタート・ガイド 11g リリース1(11.1.0.1) B61025-01 |
|
![]() 戻る |
![]() 次へ |
ADPで収集されたパフォーマンス・データを外部のデータベースおよびその他の定常的形式にエクスポートするには、3つのモードがあります。これらのモードを使用して、ADPからパフォーマンス・データを抽出する最適な方法を柔軟に選択できます。
このモードでは、ADPはRAWパフォーマンス・データを複数のANSI SQL文としてエクスポートします。これらのSQL文を使用すると表を作成してデータを挿入できます。
次の項でADPエクスポート構成について説明します。
ADPはリアルタイムのパフォーマンス・メトリックを内部データ・リポジトリ(Oracleデータベース)に格納します。このデータを履歴データ・リポジトリに格納する場合、ADPにはパフォーマンス・データのエクスポートのための自動的手法が用意されています。エクスポート実行の頻度、エクスポートを実行する時間、およびデータのエクスポートの1日の中での時間範囲を制御できます。
例15-1 ADPエクスポート構成
# Setting for integrated export AggregationManager.IntegratedExport = false AggregationManager.ExportDataStartHour = 0 AggregationManager.ExportDataEndHour = 0 AggregationManager.ExportDataSetRangeInHour = 4 AggregationManager.ExportDataSetIntervalInHour = 1 AggregationManager.ExportDataSetDelay = 10000 AggregationManager.ExportStartTime = 0 AggregationManager.ExportEndTime = 0 AggregationManager.ExportFilePurgeTime = 10d
デフォルトでは、自動のデータ・エクスポート機能は無効です。これを有効にするには、AggregationManager.IntegratedExportパラメータをtrueに設定します。AggregationManager.ExportDataStartHourとAggregationManager.ExportDataEndHourのパラメータのペアは、対象となるパフォーマンス・データのエクスポートの1日の中での時間範囲を示します。デフォルトは24時間です。
AggregationManager.ExportDataSetRangeInHourパラメータは、各エクスポート・ファイルに格納されるデータの量を示します。デフォルトは4時間分のデータです。つまり、ADPでは4時間分のデータを持つ複数のエクスポート・データ・ファイルが作成されます。
通常のADPパフォーマンス・データ収集機能におけるエクスポート問合せの影響を最小限に抑えるには、冗長なデータをエクスポートする問合せを分散させます。これを行うには、AggregationManager.ExportDataSetIntervalInHourパラメータを設定します。デフォルトは1時間です。つまり、エクスポート問合せスレッドは毎時間実行されます。
AggregationManager.ExportDataSetDelayは、連続的なエクスポート問合せの休止時間を定義します。デフォルトは10秒です。つまり、エクスポート問合せの後に次のエクスポート問合せが発生するのは早くても10秒後です。
AggregationManager.ExportFilePurgeTimeは、エクスポート・データ・ファイルがADPによって削除されるまで使用できる日数を示します。デフォルトは10日間です。現在のデフォルトは最適値なので、自動エクスポート機能を有効にする場合以外にこのセクションは変更しないでください。
自動エクスポート機能は、$CAMM_HOME/config/export.xmlファイルを参照することでエクスポートされるデータの定義を基にして、このファイルで定義されたルールに基づいてパフォーマンス・データをエクスポートします。
出力ディレクトリはexport.xmlで指定され、エクスポートのたびに上書きされます。
ADPマネージャ上のbinディレクトリにはrunExportMetric.sh/batとrunExportEvent.sh/batと呼ばれるスクリプトが含まれ、これらのスクリプトはメトリックとイベント(アラートなど)をCSVファイルにそれぞれエクスポートします。
runExportMetric.shを次のように実行します。
./runExportMetric.sh <path to export.xml configuration> <start time> <end time>
次に例を示します。
C:\oracle\em11g\bin\runExportMetric.bat c:\oracle\em11g\config\export.xml "4/1/09 16:06:00" "4/1/09 16:36:00"
開始時刻と終了時刻はマシンのローカル・タイムゾーン内にあります。出力がエクスポートされたCSVファイルのタイムスタンプはUTC/GMT内になります。
export.xmlファイルには、パフォーマンス・メトリックおよびイベントのエクスポートに必要なすべてのディレクティブおよびフィルタが含まれます。このファイルは、ADPの統合自動エクスポート機能で手動エクスポート・スクリプトと同様に使用されます。
例15-2 export.xmlファイルのコンテンツ
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <export xmlns="http://www.acsera.com/ns/export" verbose="true" exportMetric="true" exportEvent="true" metricDataGrain="180s" exportFullMetric="true"> <!-- <output type="jdbc" convertTimeFormat="true" arguments="access,metric,sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver,jdbc:odbc:acsera"/> --> <output type="file" convertTimeFormat="false" arguments="/home/acsera/acsera/export,metric"/> <entityTypes exportAllTypes="false"> <entityType name="BEA.ProcessNode"/> <entityType name="J2EE.Dispatcher"/> <entityType name="J2EE.JDBC.ConnectionPool"/> <entityType name="J2EE.JVM"/> </entityTypes> <!--extra filter --> <!-- <filters> <filter key="containerID" values="cgServer"/> </filters> --> <!-- don't modify this --> <columns> <column header="Timestamp" type="Timestamp"/> <column header="EntityID" type="EntityID"/> <column header="Application" type="Entity" key="applicationID" default=""/> </columns> </export>
次の表で各種の属性を説明します。
| 属性 | 説明 |
|---|---|
|
exportMetric |
true/false(パフォーマンス・メトリックをエクスポートするかどうか) |
|
exportEvent |
true/false(SLOイベントをエクスポートするかどうか) |
|
metricDataGrain |
60s、180sまたは1800s(エクスポートするメトリック集計層)。60s層と比較して180s層の移入は1.25時間、1800s層は7時間遅れることに注意してください。 |
|
exportFullMetric |
true/false(合計、件数、最小および最大のメトリックを含めるかどうか)。 |
| 属性 | 説明 |
|---|---|
|
type |
file/jdbc(CSVファイルに出力するか、JDBCを使用して別のデータベースにデータを書き込むか)。JDBC出力の場合、必要な表はエクスポート・メカニズムによって自動的に作成されます。 |
|
convertTimeFormat |
true/false(メトリックのタイムスタンプをユーザーが読取り可能な形式(UTC/GMT)に変換するかどうか)。falseの場合、タイムスタンプはlong integerになります。引数(jdbc)をカンマ区切りリストで指定します。 |
|
arguments |
表15-3 "type"属性が"JDBC"の場合の<output>要素の"arguments"属性の値
| 属性 | 説明 |
|---|---|
|
第1パラメータ |
データベース・タイプ(任意の文字列) |
|
第2パラメータ |
表の接頭辞名(常にメトリックを指定) |
|
第3パラメータ |
完全修飾されたJDBCドライバ・クラス |
|
第4パラメータ |
JDBCのURL |
表15-4 "type"が"file"の場合の<output>要素の"arguments"属性の値
| 引数 | 説明 |
|---|---|
|
第1パラメータ |
CSVファイル出力ディレクトリ(このディレクトリが作成され、既存のファイルは上書きされます) |
|
第2パラメータ |
表の接頭辞名(常にメトリックを指定) |
この項の表では各種のエクスポート・ファイルのフィールドについて説明します。
表15-7 エクスポート・ファイル名: metricBEA_ChannelInstance.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
チャネルの完全修飾名 |
|
channelID |
チャネルの完全修飾名 |
|
serviceID |
サービス/JPDのURL |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.ChannelInstance.MessageCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.ChannelInstance.DeadMessageCount |
JMXメトリック |
表15-8 エクスポート・ファイル名: metricBEA_ProcessType.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
実装クラス名 |
|
processID |
プロセスの表示名 |
|
serviceID |
サービス/JPDのURL |
|
projectID |
ワークショップ・プロジェクト/Webアプリケーション・モジュールの名前 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
applicationID |
アプリケーションの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
deploymentID |
Oracle WebLogicでアプリケーション・デプロイメントの管理に使用される一意のID |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
controlContainerID |
プロセスの実装クラス名 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.Arrivals |
インスツルメンテーション・メトリック -- 受信の数 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.Aborts |
インスツルメンテーション・メトリック -- 中断の数 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.ElapsedTime |
インスツルメンテーション・メトリック -- 平均経過時間 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.Active |
インスツルメンテーション・メトリック -- アクティブ・リクエストの数 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.VisitCount |
インスツルメンテーション・メトリック -- 完了リクエストの数 |
|
Metric.J2EE.ProcessType.Exceptions |
インスツルメンテーション・メトリック -- 例外の数 |
表15-9 エクスポート・ファイル名: metricBEA_TimerEventGenerator.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
チャネルの完全修飾名 |
|
channelID |
チャネルの完全修飾名 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
channelTxID |
チャネルの完全修飾名 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.TimerEventGenerator.MessageCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.TimerEventGenerator.ErrorCount |
JMXメトリック |
表15-10 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_Dispatcher.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
実行キューの完全修飾名 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
executeQueueID |
ユーザーが構成した実行キューの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.Dispatcher.ServicedRequestsTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.Dispatcher.IdleThreads |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.Dispatcher.PendingRequests |
JMXメトリック |
表15-11 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_EJB_Entity.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
methodID |
実行されたEJBメソッドの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
ejbID |
EJBの名前 |
|
webApplicationID |
Webモジュールの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
controlContainerTypeID |
コントロールのタイプの識別 |
|
elementID |
実装クラス名 |
|
processID |
プロセスの表示名 |
|
serviceID |
サービス/JPDのURL |
|
projectID |
ワークショップ・プロジェクト/Webアプリケーション・モジュールの名前 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
ejbComponentID |
このEJBが含まれるJava EEコンポーネントの名前 |
|
applicationID |
アプリケーションの名前 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
controlContainerID |
プロセスの実装クラス名 |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Locking.LockManagerAccessCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.ResponseTime |
インスツルメンテーション・メトリック -- レスポンス時間 |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Cache.BeansCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Cache.AccessCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Pool.WaiterCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Transaction.CommittedTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Locking.WaiterTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Transaction.TimedOutTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Cache.HitCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Locking.WaiterCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Pool.IdleCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Locking.EntriesCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.VisitCount |
インスツルメンテーション・メトリック -- 呼出し数 |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Locking.TimeoutTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Pool.InUseCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Pool.WaiterTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Pool.TimeoutTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Transaction.RolledBackTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Cache.ActivationCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Entity.Cache.PassivationCount |
JMXメトリック |
表15-12 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_EJB_Stateless.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
実装クラス名 |
|
projectID |
ワークショップ・プロジェクト/Webアプリケーション・モジュールの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
ejbComponentID |
このEJBが含まれるJava EEコンポーネントの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
applicationID |
アプリケーションの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
ejbID |
EJBの名前 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Transaction.TimedOutTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Pool.WaiterTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Pool.InUseCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Transaction.CommittedTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Transaction.RolledBackTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Pool.IdleCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.EJB.Stateless.Pool.TimeoutTotalCount |
JMXメトリック |
表15-13 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_JDBC_ConnectionPool.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
JDBC接続プールの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.WaitingForConnectionCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.WaitingForConnectionHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.ActiveConnectionsHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.ActiveConnectionsCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.FailuresToReconnectCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.WaitSecondsHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JDBC.ConnectionPool.ConnectionDelayTime |
JMXメトリック |
表15-14 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_JMS_Destination.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
JMS宛先の名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
jmsServerRuntimeID |
JMSサーバーの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
jmsDistributedQueueMemberID |
JMS分散キュー・メンバーの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
jmsQueueID |
JMSキューの名前 |
|
jmsRuntimeID |
JMSサービスの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
jmsDistributedQueueID |
JMS分散キューの名前 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前。 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.ConsumersCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.BytesCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.MessagesPendingCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.BytesThresholdTime |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.MessagesHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.BytesReceivedCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.MessagesReceivedCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.BytesHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.MessagesCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.ConsumersTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.ConsumersHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Destination.BytesPendingCount |
JMXメトリック |
表15-15 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_JMS_Service.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
JMSサービスの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
jmsRuntimeID |
JMSサービスの名前 |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.ConnectionsHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.ConnectionsCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.JMSServersCurrentCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.JMSServersHighCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.ConnectionsTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JMS.Service.JMSServersTotalCount |
JMXメトリック |
表15-16 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_JVM.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
JVMの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.HeapSizeCurrent |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.HeapFreeCurrent |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.PhysMemTotal |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.PhysMemUsed |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.GarbageCollectionCountTotal |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.GarbageCollectionTimeTotal |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.HeapFreeCurrent |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.PhysMemFree |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.NursurySizeTotal |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.ActiveDaemonThreads |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.ActiveThreads |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.HeapSizeCurrent |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.JVM.JRockit.HeapUsedCurrent |
JMXメトリック |
表15-17 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_Server.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
Java EEサーバー・インスタンスの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Java EEサーバー・インスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.Server.RestartsTotalCount |
JMXメトリック |
表15-18 エクスポート・ファイル名: metricJ2EE_Servlet.csv
| フィールド | 説明 |
|---|---|
|
StartTime |
データ挿入の時刻(long) |
|
EntityID |
監視対象エンティティに対するADPの一意の識別子 |
|
elementID |
サーブレット実装クラスの名前 |
|
applicationID |
アプリケーションの名前 |
|
infrastructureID |
監視側インフラストラクチャのID。現時点で含まれる値はOracleのみです。 |
|
containerID |
Oracle WebLogic Serverインスタンスの名前 |
|
nodeID |
物理マシンの名前 |
|
domainID |
Oracle WebLogicドメインの名前 |
|
servletID |
サーブレットの名前 |
|
webApplicationID |
Webモジュールの名前 |
|
displayNameID |
表示名 |
|
resourceID |
ユーザーが構成した監視対象リソースの名前 |
|
entityTypeID |
監視対象エンティティのタイプ |
|
Metric.J2EE.Servlet.InvocationTotalCount |
JMXメトリック |
|
Metric.J2EE.Servlet.ExecutionTimeAverage |
JMXメトリック |