Oracle Service Registryの機能の概要  目次

Oracle Service Registry 10.3では、以前のBEA ALSRと、OAS、WLSおよびスタンドアロンJettyインストーラ・デプロイメント・オプションをサポートするOracle OSR 10G製品が統合されました。

Oracle Service Registryは、Service Oriented Architecture(SOA)の主要コンポーネントで、Version 3のUDDI(Universal Description, Discovery and Integration)に完全に準拠している唯一の実装です。 Oracle Service Registryは、使用しやすい標準ベースのメカニズムで、Webサービスおよび関連リソース(XMLスキーマやXSLTなど)の公開および検出に使用されます。

Oracle Service Registryには、Version 3のOASIS UDDI標準が完全に実装されています。 Oracle Service Registryは、ほぼすべてのJava環境に配置でき、一般的なすべてのデータベース・システムで動作します。また、このレジストリは、企業配置専用に設計されており、構成、配置、管理および保護を簡単に行うための拡張機能が数多く用意されています。 Oracle Service Registryは、様々なエンタープライズ・ユーザー・コミュニティがサポートされるように簡単にカスタマイズすることもできます。

Oracle Service Registryでは、コアとなるVersion 3のUDDI標準が、エンタープライズ・アプリケーション用に設計された固有の機能で拡張されています。

Oracle Service Registryは、プラットフォームに関係のないソリューションで、様々な設定で簡単に配置できます。 重要なのは、Oracle Service Registryが、Oracle Internet DirectoryやMicrosoft ActiveDirectoryなどのLDAPディレクトリとも統合されることです。