Sun Cluster 3.1 データサービスのインストールと構成

Sun Cluster Support for Oracle Parallel Server/Real Application Clusters ボリューム管理ソフトウェアのインストール

Sun Cluster Support for Oracle Parallel Server/Real Application Clusters ディスクには、次の構成を使用してください。

VxVM の使用

Sun Cluster Support for Oracle Parallel Server/Real Application Clusters で VxVM ソフトウェアを使用するには、次の作業を行ってください。

  1. 基本的な VxVM ライセンスのほかに、このボリューム管理ソフトウェアのクラスタ機能ライセンスを取得します。

    VxVM のライセンス要件については、 VxVM のマニュアルを参照してください。


    注意 – 注意 –

    ボリューム管理ソフトウェアクラスタ機能のライセンスを正しくインストールしないと、Oracle Parallel Server/Real Application Clusters サポートをインストールするときに問題が発生することがあります。Oracle Parallel Server/Real Application Clusters パッケージをインストールする前に、vxlicense -p 検査コマンドを実行して、有効なボリューム管理ソフトウェアクラスタ機能のライセンスが正しくインストールされていることを確認してください。


  2. VxVM ソフトウェアをクラスタノードにインストールし、構成します。

    詳細は、『Sun Cluster 3.1 ソフトウェアのインストール』の VxVM の付録と VxVM のマニュアルを参照してください。

  3. VERITAS コマンドを使用し、Oracle Parallel Server/Real Application Clusters データベースが使用する独立した共有ディスクグループを作成します (共有ディスクグループの詳細は VxVM マニュアルを参照)。

    この共有ディスクグループを作成する前に、次の点に注意してください。

    • クラスタ内に共有ディスクグループを登録しないでください。

    • このディスクグループを使用するのは raw データファイルだけであるため、共有ディスクグループ内にファイルシステムを作成しないでください。

    • 使用タイプ gen としてボリュームを作成します。

    • 共有ディスクグループに追加するディスクは、すべてのクラスタノードに直接接続する必要があります。

    • VxVM ライセンスが現在有効な状態であるかを確認します。ライセンスの期限が切れている場合は、ノードにパニックが起こります。

ハードウェア RAID サポートの使用

Sun Cluster Support for Oracle Parallel Server/Real Application Clusters は、ハードウェア RAID サポートを利用して使用できます。

たとえば、VxVM ソフトウェアを使用せずにハードウェア RAID サポートを備えた Sun StorEdgeTM A3500/A3500FC ディスクアレイを使用できます。このためには、ディスクアレイの論理ユニット番号 (LUN) の上に raw デバイス ID (/dev/did/rdsk*) を構成する必要があります。ハードウェア RAID を備えた Sun StorEdge A3500/A3500FC ディスクアレイを使用するクラスタ上に Oracle Parallel Server/Real Application Clusters 用の raw デバイスを設定するには、次の手順が必要です。

  1. ディスクアレイ上に LUN を作成します。

    LUN の作成方法については、『Sun Cluster 3.1 Hardware Guide』を参照してください。

  2. LUN を作成したなら、format(1M) コマンドを実行して、ディスクアレイの LUN を必要な数のスライスにパーティション分割します。

    次の例は、コマンドの実行結果を示します。


    # format
    
    0. c0t2d0 <SUN18G cyl 7506 alt 2 hd 19 sec 248>
       /sbus@3,0/SUNW,fas@3,8800000/sd@2,0
    1. c0t3d0 <SUN18G cyl 7506 alt 2 hd 19 sec 248>
       /sbus@3,0/SUNW,fas@3,8800000/sd@3,0
    2. c1t5d0 <Symbios-StorEDGEA3000-0301 cyl 21541 alt 2 hd 64 sec 64>
       /pseudo/rdnexus@1/rdriver@5,0
    3. c1t5d1 <Symbios-StorEDGEA3000-0301 cyl 21541 alt 2 hd 64 sec 64>
       /pseudo/rdnexus@1/rdriver@5,1
    4. c2t5d0 <Symbios-StorEDGEA3000-0301 cyl 21541 alt 2 hd 64 sec 64>
       /pseudo/rdnexus@2/rdriver@5,0
    5. c2t5d1 <Symbios-StorEDGEA3000-0301 cyl 21541 alt 2 hd 64 sec 64>
       /pseudo/rdnexus@2/rdriver@5,1
    6. c3t4d2 <Symbios-StorEDGEA3000-0301 cyl 21541 alt 2 hd 64 sec 64>
       /pseudo/rdnexus@3/rdriver@4,2

    注 –

    スライス 0 を使用する場合は、このパーティションをシリンダ 0 から始めないでください。


  3. scdidadm(1M) コマンドを実行して、手順 1 で作成した LUN に対応する raw デバイス ID (DID) を見つけます。

    次の例は、scdidadm -L コマンドの出力です。


    # scdidadm -L
    
    1        phys-schost-1:/dev/rdsk/c0t2d0   /dev/did/rdsk/d1
    1        phys-schost-2:/dev/rdsk/c0t2d0   /dev/did/rdsk/d1
    2        phys-schost-1:/dev/rdsk/c0t3d0   /dev/did/rdsk/d2
    2        phys-schost-2:/dev/rdsk/c0t3d0   /dev/did/rdsk/d2
    3        phys-schost-2:/dev/rdsk/c4t4d0   /dev/did/rdsk/d3
    3        phys-schost-1:/dev/rdsk/c1t5d0   /dev/did/rdsk/d3
    4        phys-schost-2:/dev/rdsk/c3t5d0   /dev/did/rdsk/d4
    4        phys-schost-1:/dev/rdsk/c2t5d0   /dev/did/rdsk/d4
    5        phys-schost-2:/dev/rdsk/c4t4d1   /dev/did/rdsk/d5
    5        phys-schost-1:/dev/rdsk/c1t5d1   /dev/did/rdsk/d5
    6        phys-schost-2:/dev/rdsk/c3t5d1   /dev/did/rdsk/d6
    6        phys-schost-1:/dev/rdsk/c2t5d1   /dev/did/rdsk/d6
  4. scdidadm(1M) の出力が示す DID を使用して、raw デバイスを設定します。

    たとえば、scdidadm の出力によって、ディスクアレイの LUN に対応する raw DID が d4 であることがわかったとします。この場合には、/dev/did/rdsk/d4sN raw デバイスを使用します。ここで、N はスライス番号です。