Sun Management Center 3.5 用アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices を使用すると、A5000、A5100、A5200、および T3 ストレージデバイスの状態を監視して、これらのデバイス上のアラームを管理できます。このマニュアルでは、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールおよび設定する手順について説明します。また、Sun Management Center を使用してストレージデバイスを監視および管理する手順についても説明します。
このマニュアルの内容は次のとおりです。
このマニュアルのすべての手順では、Sun Management Center 3.5 をインストールおよび設定できるようにシステムを準備した状態であることを想定します。システムの準備については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。
Sun StorEdge A5x00 モジュールを使用したい場合、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールするシステムに、SUNWluxop パッケージと SUNWluxox パッケージをインストールする必要があります。A5x00 モジュールを読み込んだだけで、これらのパッケージをシステムにインストールしていない場合、Sun Management Center エージェントは実行できません。
これらのパッケージがインストールされているかどうかをチェックするには、コマンド pkginfo SUNWluxop SUNWluxox を入力します。これらのパッケージがインストールされている場合、次の行が表示されます。
system SUNWluxop Sun Enterprise Network Array firmware and utilities system SUNWluxox Sun Enterprise Network Array libraries (64-bit) |
インストールされていない場合、どちらのパッケージも http://sunsolve.sun.com からダウンロードできます。最新のリビジョンをダウンロードするようにしてください。pkgadd (1) コマンドを使用してパッケージをインストールします。
Sun Management Center T3 アドオンをインストールおよび設定するまえに、Sun Management Center アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールするマシン上で、/etc/hosts ファイルと /etc/ethers ファイルを更新する必要があります。
次の作業では、T3 ストレージデバイスのインストールと構成が完了していると仮定します。これらのデバイスのインストールと構成については、『Sun StorEdge T3 Disk Tray Installation, Operation, and Service Manual』を参照してください。
Sun Management Center アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールするマシン上で、/etc/hosts ファイルと /etc/ethers ファイルを更新し終わったら、T3 アドオンのインストールおよび設定に進むことができます。
各 T3 ストレージデバイスの IP アドレスと Ethernet アドレスを確認します。
端末ウィンドウを開いて、コマンド arp t3-device-name を入力します。ここで、 t3-device-name は T3 ストレージデバイスの名前です。例として、次の状況が考えられます。
# arp T3-001 T3-001 (10.100.20.300) at 1:2:30:ab:ba:45 permanent published |
上記の例において、10.100.20.300 は IP アドレス、1:2:30:ab:ba:45 は T3 ストレージデバイス T3-001 の Ethernet アドレスです。
ネットワーク上の T3 ストレージデバイスごとに手順 1 を繰り返します。
各 T3 ストレージデバイスの IP アドレス、Ethernet アドレス、および名前を記録したら、次の手順に進みます。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールするマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
このマシンは、StorEdge デバイスを管理および監視したいホストです。アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices には、ベースエージェントの設定だけが必要です。
マシンの /etc/hosts ファイルに、各 T3 ストレージデバイス の IP アドレスと名前を記録します。
たとえば、3 台の T3 ストレージデバイスがネットワークに接続されているとします。そして、arp コマンドを使用して、IP アドレスと、各 T3 デバイスの Ethernet アドレスを確認し、情報を次のように記録したとします。
storage-t3–1 |
172.16.100.10 |
0:20:f2:0:59:48 |
storage-t3–2 |
172.16.100.11 |
0:20:f2:0:5f:40 |
storage-t3–3 |
172.16.100.12 |
0:20:f2:0:7f:a8 |
この場合、マシンの /etc/hosts ファイル内のエントリは次のようになります。
172.16.100.10 storage-t3–1 172.16.100.11 storage-t3–2 172.16.100.12 storage-t3–3
/etc/ethers ファイルに、各 T3 ストレージデバイスの Ethernet アドレスと名前を記録します。
/etc/ethers ファイルがまだ存在しない場合、このファイルを作成します。
手順 4 に示された例を使用すると、マシンの /etc/ethers ファイル内のエントリは次のようになります。
0:20:f2:0:59:48 storage-t3–1 0:20:f2:0:5f:40 storage-t3–2 0:20:f2:0:7f:a8 storage-t3–3
T3 ストレージデバイス名の一部としてドメイン名を含める場合、そのドメイン名が /etc/hosts ファイルと /etc/ethers ファイルで同一であることを確認します。エントリは大文字と小文字の区別をする必要があります。
たとえば、/etc/hosts ファイルに 0:20:f2:0:59:48 storage-t3–1.sun.com という行があり、/etc/ethers ファイルに 0:20:f2:0:59:48 storage-t3–1.Sun.Com という行がある場合、ドメイン名の大文字と小文字が異なるため、Sun Management Center 設定ツールでは T3 ストレージデバイスを設定できません。
次の 2 つの手順に示すように、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices は Sun Management Center 3.5 のインストールおよび設定中にインストールすることも、Sun Management Center 3.5 のインストールおよび設定後に単独でインストールすることもできます。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がインストールされるマシンを準備します。マシンの準備については、T3 ストレージデバイスを参照してください。
マシンの /etc/ethers ファイルに各 T3 Ethernet アドレスが追加されておらず、かつ、マシンの /etc/hosts ファイルに各 T3 IP アドレスが追加されていない場合、T3 アドオンは設定できません。
Sun Management Center 3.5 をインストールします。Sun Management Center 3.5 のインストールについては、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Solaris プラットフォームへの Sun Management Center 3.5 のインストール」を参照してください。少なくとも Sun Management Center エージェントをインストールしていることを確認します。
Sun Management Center のインストールプロセス中、Select Add-on Products 画面が表示されます。アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices の一覧が表示されます。
インストールしたいアドオン製品を選択します。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices を選択していることを確認します。
アドオン製品を選択し終わったら、Sun Management Center 3.5 をインストールします。Sun Management Center 3.5 のインストールについては、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Solaris プラットフォームへの Sun Management Center 3.5 のインストール」を参照してください。
インストールが失敗した場合、概要を示す画面が表示されます。
/var/opt/SUNWsymon/install にあるインストールログを調べて、インストールが失敗した原因を見つけて、問題を修正します。
インストールが成功した場合、Installation Complete 画面が表示されます。設定ウィザードを実行するかどうかを確認するメッセージが表示されます。
設定ウィザードを実行します。
「Next」をクリックして設定ウィザードを実行し、Sun Management Center コンポーネントとその他に選択したアドオン製品を設定します。es-guisetup ウィザードが起動し、Setup Wizard Overview 画面が表示されます。
『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Solaris プラットフォーム上の Sun Management Center 3.5 を設定する方法」に記載されている手順に従います。
Sun Management Center 3.5 ベース製品の設定が完了したら、Setup Complete 画面が表示されます。
設定の状態を確認します。
Sun Management Center Core Product Setup Complete 画面に、設定完了状態が表示されます。
ベース製品の設定が失敗した場合、ベース製品の設定が失敗したことを知らせるメッセージが表示されます。詳細についてはログファイルを参照するように確認するメッセージが表示されます。ログファイルの名前が表示されます。
「Cancel」をクリックして、システムプロンプトに戻ります。ログファイルを調べて、設定が失敗した原因を確認します。
ベース製品の設定が成功した場合、Sun Management Center ベース製品の設定が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。インストールと設定が完了したベース製品の一覧が表示されます。また、インストールする製品としてユーザーが選択したアドオンコンポーネントの一覧も表示されます。
アドオン製品を設定する場合、「Next」をクリックします。
設定プロセスは、選択されたアドオン製品ごとに GUI 設定ウィザードを実行します。
Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices 以外のアドオンを設定する方法については、各アドオンの Sun Management Center 補足資料を参照してください。これらの補足資料はインストールキットに含まれています。これらの補足資料には、個々のアドオンの設定手順が示されています。
A5x00 and T3 Setup Selection 画面が表示されたら、次の手順に進みます。
管理したいデバイスを選択します。
A5x00 ストレージデバイスがネットワークにインストールされており、Sun Management Center を使用して A5x00 デバイスを監視したい場合、「A5x00 Devices」を選択します。
A5x00 デバイスは自動的に設定されます。ユーザーが応答する必要はありません。
T3 ストレージデバイスがネットワークにインストールされており、Sun Management Center を使用して T3 ストレージデバイスを監視したい場合、「T3 Devices」を選択します。
デバイスを選択し終わったら、「Next」をクリックします。
「A5x00 Devices」を選択した場合、A5x00 Add-on Setup 画面が表示されます。
A5x00 デバイスの設定が失敗した場合、設定が失敗したことを知らせるメッセージが表示されます。そして、ログファイルで詳細を確認するように求めるメッセージが表示されます。そして、ログファイルの名前が表示されます。「Cancel」をクリックしてシステムプロンプトに戻ります。ログファイルを調べて、設定が失敗した原因を確認します。
A5x00 デバイスの設定が成功した場合、設定が成功したことを知らせるメッセージが表示されます。
「Next」をクリックします。
「T3 Devices」を選択した場合、Manage T3 Devices 画面が表示されます。
「Manage T3 Devices」を選択して、「Next」をクリックします。
Manage T3 Devices 画面が表示されます。
この画面の左側には、/etc/hosts ファイルと /etc/ethers ファイルにあるすべてのホストの一覧が表示されます。つまり、T3 ストレージデバイスではないホストも表示されます。
「T3 Storage Device」を選択します。
Available Hosts 列から T3 ストレージデバイスの名前を選択します。
管理したい T3 ストレージデバイスは複数選択できます。この場合、選択した T3 ストレージデバイスのパスワードがすべて同じである必要があります。
Password フィールドにパスワードを入力して、「Add>」をクリックします。
選択した T3 ストレージデバイスは Available Hosts 列から Managed Devices 列に移動します。
「Next」をクリックします。T3 Device Setup 画面が表示されます。
T3 ストレージデバイスの設定が完了すると、Sun Management Center 3.5 設定プロセスは残りのアドオン用の設定ウィザードを実行します。
すべてのアドオンの設定が完了すると、アドオンの Setup Status 画面が表示されます。
アドオン製品の設定が失敗した場合、アドオン製品の設定が失敗したことを知らせるメッセージが表示されます。そして、ログファイルで詳細を確認するように求めるメッセージが表示されます。そして、ログファイルの名前が表示されます。「Cancel」をクリックしてシステムプロンプトに戻ります。ログファイルを調べて、設定が失敗した原因を確認します。
すべてのアドオンの設定が成功した場合、Add-on Products Setup 画面が表示されます。次の手順に進みます。
Sun Management Center を起動するかどうかを選択します。
Add-on Products Setup 画面には、インストールおよび設定したすべてのアドオンコンポーネントの一覧が表示されます。
Sun Management Center を起動するかどうかを確認するメッセージが表示されます。
Sun Management Center を起動するには、「Next」をクリックします。『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Sun Management Center の起動と停止」を参照してください。
この手順では、少なくとも Sun Management Center 3.5 エージェントをデフォルトのディレクトリ /opt にインストールおよび設定していることを想定します。エージェントのインストールおよび設定については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。Sun Management Center を別の場所にインストールしている場合、次の手順の /opt をすべて、ユーザーが Sun Management Center をインストールしたディレクトリ名に変更します。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をインストールしたいマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
CD-ROM ドライブに Sun Management Center 3.5 Installation CD 1 of 2 を挿入します。
コマンド /opt/SUNWsymon/sbin/es-guiinst を入力して、Sun Management Center インストールウィザードを起動します。
Welcome 画面が表示されます。「Next」をクリックします。Specify the Installation Files Source Directory 画面が表示されます。
インストールファイルのソースディレクトリを指定します。
Source Directory フィールドに /cdrom/cdrom0/image を入力して、「Next」をクリックします。アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices は、Sun Management Center 3.5 installation CD 1 of 2 の /image ディレクトリ内にあります。
Checking for Available Products 画面が表示されます。利用できる製品のチェックが完了すると、Products Already Installed 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
利用できる製品のチェックが完了すると、Select Add-on Products 画面が表示されます。「Next」をクリックします。Select Add-on Products 画面が表示されます。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices を選択して、「Next」をクリックします。
インストールプロセスはディスク容量をチェックします。
ディスク容量が十分でない場合、代わりとなるファイルシステムを指定するように求めるメッセージが表示されます。空き容量と、必要となる容量が表示されます。
アドオンをインストールできる十分なディスク容量がある場合、Confirmation 画面が表示され、選択した製品の一覧が表示されます。
選択内容を確認します。
表示された設定内容が正しくない場合、「Back」をクリックして、前の画面に戻り、設定内容を修正します。
表示された選択内容が正しい場合、「Next」をクリックします。
選択した製品がインストールされます。
Sun Management Center 3.5 CD 2 of 2 を挿入するように求めるメッセージが表示されます。
インストールが終了すると、概要を示す画面が表示されます。
インストールが失敗した場合、/var/opt/SUNWsymon/install にあるインストールログを調べて、インストールが失敗した原因を見つけて、問題を修正します。
インストールが成功した場合、設定ウィザードを実行するかどうかを確認するメッセージが表示されます。
設定ウィザードを実行します。
「Next」をクリックして設定ウィザードを実行して、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices とその他に選択したアドオン製品を設定します。es-guisetup ウィザードが起動し、Setup Wizard Overview 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
Advanced Setup Options 画面が表示されます。
アドオンを構成します。
「Configure Add-ons」を選択して、「Next」をクリックします。
Select Add-on Products 画面が表示されます。Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がシステムに新規にインストールおよび設定されることを知らせるメッセージが表示されます。「Next」をクリックします。
A5x00 and T3 Setup Selection 画面が表示されます。
Sun Management Center 3.5 のインストールおよび設定中にアドオンをインストールおよび設定するの手順 7 から手順 11 までの手順に従って、設定を完了します。
A5x00 と T3 ストレージデバイスの管理と監視はデフォルトで有効です。A5x00 または T3 ストレージデバイスを管理および監視するには、Sun Management Center Java コンソールを使用して、ストレージデバイスモジュールを読み込む必要があります。
モジュールが読み込まれたあと、「Tools」を選択し、次に「Details」を選択すると、Module Browser タブが表示されます。「Hardware」を選択すると、構成されたすべてのストレージデバイスが表示されます。
モジュールを管理する手順については、『Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド』の「モジュールの管理」を参照してください。モジュールを監視する手順については、『Sun Management Center 3.5 ユーザーガイド』の「管理オブジェクト情報の表示」を参照してください。
A5x00 と T3 ストレージデバイスの構成が壊れた場合、次の手順を使用すれば、デバイスを構成し直すことができます。
次の手順では、Sun Management Center 3.5 をデフォルトのディレクトリ /opt にインストールおよび設定していると仮定します。Sun Management Center 3.5 のインストールおよび設定については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』を参照してください。Sun Management Center を別の場所にインストールしている場合、次の手順の /opt をすべて、ユーザーが Sun Management Center をインストールしたディレクトリ名に変更します。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がインストールおよび構成されているマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
コマンド /opt/SUNWsymon/sbin/es-stop -A を入力して、すべての Sun Management Center プロセスを停止します。
コマンド /opt/SUNWsymon/sbin/es-guisetup を入力して、Sun Management Center インストールウィザードを起動します。
Overview 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
Advanced Setup Options 画面が表示されます。
「Configure Add-ons」を選択します。
「Next」をクリックします。インストールされているアドオンの一覧が表示されます。アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices を選択して、「Next」をクリックします。
A5x00 and T3 Setup Selection 画面が表示されます。
構成し直したいデバイスを選択します。
ネットワークにインストールされているすべての A5x00 ストレージデバイスを構成し直したい場合、「A5x00 Devices」を選択します。
A5x00 デバイスは自動的に設定されます。ユーザーが応答する必要はありません。
ネットワークにインストールされているすべての T3 ストレージデバイスを構成し直したい場合、「T3 Devices」を選択します。
デバイスを選択し終わったら、「Next」をクリックします。
「A5x00 Devices」を選択した場合、A5x00 Add-on Setup 画面が表示されます。
A5x00 デバイスの設定が失敗した場合、設定が失敗したことを知らせるメッセージが表示されます。そして、ログファイルで詳細を確認するように求めるメッセージが表示されます。そして、ログファイルの名前が表示されます。「Cancel」をクリックしてシステムプロンプトに戻ります。ログファイルを調べて、設定が失敗した原因を確認します。
A5x00 デバイスの設定が成功した場合、設定が成功したことを知らせるメッセージが表示されます。
「Next」をクリックします。
「T3 Devices」を選択しなかった場合、Add-on Products Setup 画面が表示されます。「Next」をクリックします。Sun Management Center を起動するかどうかを確認するメッセージが表示されます。手順 9 に進みます。
「T3 Devices」を選択した場合、T3 Management Add-on Setup 画面が表示されます。
「Reconfigure T3 Devices」を選択します。
「Next」をクリックします。Reconfigure T3 Devices 画面が表示されます。
構成し直したい T3 ストレージデバイスを選択します。
Managed Devices 列から T3 ストレージデバイスの名前を選択します。
T3 ストレージデバイスは複数選択できます。この場合、選択した T3 ストレージデバイスのパスワードがすべて同じである必要があります。
Password フィールドにパスワードを入力して、「Add>」をクリックします。
選択した T3 ストレージデバイスは Managed Devices 列から Devices to Reconfigure 列に移動します。
「Next」をクリックします。T3 Device Setup 画面が表示されます。
T3 ストレージデバイスの設定が完了すると、アドオンの Setup Status 画面が表示されます。
T3 ストレージデバイスの構成し直しが失敗した場合、T3 ストレージデバイスの設定が失敗したことを知らせるメッセージが表示されます。そして、ログファイルで詳細を確認するように求めるメッセージが表示されます。そして、ログファイルの名前が表示されます。「Cancel」をクリックしてシステムプロンプトに戻ります。ログファイルを見て、設定が失敗した原因を確認します。
T3 ストレージデバイスの設定が成功した場合、Add-on Products Setup 画面が表示されます。Sun Management Center を起動するかどうかを確認するメッセージが表示されます。次の手順に進みます。
Sun Management Center を起動するかどうかを選択します。
Sun Management Center を起動するには、「Next」をクリックします。『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Sun Management Center の起動と停止」を参照してください。
Sun Management Center 3.5 を実行している場合、次のいずれかを行う前に、T3 ストレージデバイスの構成を Sun Management Center 3.5 から削除する必要があります。
T3 ストレージデバイスを削除するとき
T3 ストレージデバイスを別のマシンに移動するとき
T3 ストレージデバイスに別の IP アドレスまたは Ethernet アドレスを割り当てるとき
Sun Management Center サーバーを別のマシンに移行するとき
Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices アドオンをアンインストールするとき
Sun Management Center 3.5 をアンインストールするとき
これは、Sun Management Center をアンインストールするまえに行う必要があります。
さきに T3 ストレージデバイスの構成を削除せずに、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をアンインストールした場合、T3 ストレージデバイスの構成を削除する方法については、T3 ストレージデバイスの構成を手作業で削除するを参照してください。
次の手順では、T3 ストレージデバイスの構成情報を Sun Management Center から削除してから、アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices をアンインストールする方法について説明します。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がインストールおよび構成されているマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
Sun Management Center エージェントを停止します。
コマンド/opt/SUNWsymon/sbin/es-stop -a を入力します。
pre-uninstall.sh スクリプトを実行して、T3 ストレージデバイス構成情報を削除します。
コマンド /opt/SUNWsymon/addons/storage/sbin/pre-uninst.sh を入力します。
T3 による syslog メッセージの送信を停止するかどうかを確認するメッセージが表示されます。y を入力します。続いて、T3 ストレージデバイスのルート (スーパーユーザー) パスワードの入力を求めるメッセージが表示されます。パスワードを入力します。
T3 ストレージデバイスが T3 モジュールから削除されたことを知らせるメッセージが表示されます。
Sun Management Center 3.5 をインストールするまえに pre-uninst.sh スクリプトを実行していない場合、新しい Sun Management Center 3.5 インストールを設定するまえに、T3 構成情報を手作業で削除しておく必要があります。
pre-uninst.sh スクリプトを実行したあとに Sun Management Center 3.5 のインストールを変更したくなくなった場合、コマンド /opt/SUNWsymon/es-setup -F を入力して、T3 デバイスを設定し直します。『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Sun Management Center の起動と停止」を参照してください。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がインストールおよび構成されているマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
Sun Management Center のすべてのプロセスを停止します。
コマンド /opt/SUNWsymon/sbin/es-stop -A を入力します。
Sun Management Center 3.5 アンインストールウィザードを実行します。
コマンド /opt/SUNWsymon/sbin/es-guiuninst を入力します。
Welcome 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
Product Selection for Uninstall 画面が表示されます。
「Add-on Products Only」を選択します。
アドオン製品の一覧が表示されます。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices を選択して、「Next」をクリックします。
Save Configuration Data 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
Product Removal Confirmation 画面が表示されます。
表示された選択内容を調べます。
表示された設定内容が正しくない場合、「Back」をクリックして、前の画面に戻り、設定内容を修正します。
表示された選択内容が正しい場合、「Next」をクリックします。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices が削除されます。アンインストールが完了すると、Uninstall Summary 画面が表示されます。
「Close」をクリックしてアンインストールウィザードを終了します。
Sun Management Center 3.5 を構成し直します。
Sun Management Center 構成ファイルには、ストレージデバイスモジュールへの参照が入っています。Sun Management Center 3.5 を構成し直すと、構成の同期がとられ、ストレージデバイスモジュールへの参照がすべて削除されます。
Sun Management Center を構成し直すには、コマンド /opt/SUNWsymon/es-guisetup を入力して、Sun Management Center セットアップウィザードを起動します。Sun Management Center Overview 画面が表示されます。「Next」をクリックします。
Advanced Setup Options 画面が表示されます。
「Reconfigure All」を選択して、「Next」をクリックします。
Existing Configuration Information 画面が表示されます。
「Save Existing Configuration Information and Re-use」を選択して、「Next」をクリックします。
セキュリティーキー、SNMPv1 コミュニティー文字列、使用する SNMP ポートなどの情報を要求する画面が表示されます。要求された情報を入力します。
Sun Management Center 設定プロセスの詳細については、『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Solaris プラットフォーム上の Sun Management Center 3.5 を設定する方法」を参照してください。
設定が完了すると、Sun Management Center を起動するか動作を確認するメッセージが表示されます。
Sun Management Center を起動するかどうかを選択します。
Sun Management Center を起動するには、「Next」をクリックします。『Sun Management Center 3.5 インストールと構成ガイド』の「Sun Management Center の起動と停止」を参照してください。
アドオン Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices がインストールおよび構成されているマシンにスーパーユーザーとしてログインします。
/etc/syslog.conf ファイルを編集して、T3 ストレージデバイスのエントリを削除します。
次の行を見つけて削除します。
local7.warning /var/adm/t300.log
/etc/syslog.conf ファイルを保存して閉じます。
この節では、Monitoring and Management of A5x00 and T3 Devices パッケージとその説明の一覧を示します。
パッケージ名 | |
---|---|
SUNWenstm |
Sun Management Center - ストレージモジュールのメッセージファイルパッケージ |
SUNWesstg |
Sun Management Center のストレージモジュールの GUI 設定 |
SUNWessts |
SunMC のストレージモジュール向けサーバーサポートパッケージ |
SUNWessta |
SunMC のストレージモジュール向けエージェントサポートパッケージ |
次のモジュールが読み込まれたとき、これらのモジュールは Details ウィンドウの Module Browser タブにある Hardware セクションに表示されます。
このモジュールを使用すると、Sun StorEdge A5000、5100、および 5200 ストレージデバイスの状態を監視したり、これらのデバイス上のアラームを管理したりできます。次の表は、各 Sun StorEdge A5x00 アレイに固有の規則を示しています。
表 1–1 Sun StorEdge A5x00 の規則
規則 |
プロパティ |
---|---|
sunSmTreeProp |
ツリー属性 |
sunSmNodeName |
名前 |
timestamp_raw |
timestamp_raw |
timestamp |
名前 |
status_change |
Number Of Model プロパティ/値が変化した この値は、以前のスナップショットと現在のスナップショットで違いがある場合に変化します。 |
表 1–2 Sun StorEdge A5x00 Sena テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在のノード名 |
entry_no |
エントリ番号 |
# dataFormat |
インスタンス |
rowstatus |
行のステータス |
box_rev |
Box_rev |
device_count |
Device_count |
box_id |
ボックス ID |
instance |
インスタンス |
logical_path |
論理パス |
machine |
マシン |
name |
名前 |
node-wwn |
Node-wwn |
physical_path |
物理的なパス |
platform |
プラットフォーム |
set_flg |
セットフラグ |
slot_count |
Slot_count |
type |
種類 |
vendor_name |
Vendor_name |
virtual_node |
Virtual_node |
表 1–3 Sun StorEdge A5x00 正面テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在のノード名 |
entry_no |
エントリ番号 |
instance |
インスタンス |
表 1–4 Sun StorEdge A5x00 背面テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在のノード名 |
entry_no |
エントリ番号 |
entry number |
インスタンス |
表 1–5 Sun StorEdge A5x00 ディスクバックプレーンテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在のノード名 |
entry_no |
エントリ番号 |
byp_a_enabled |
Byp_a_enabled |
byp_b_enabled |
Byp_b_enabled |
fru |
fru |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho400 |
表 1–6 Sun StorEdge A5x00 ファントレーテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
fan_fail |
Fan_fail |
fru |
fru |
speed |
速度 |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho401 |
type |
種類 |
表 1–7 Sun StorEdge A5x00 Led テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
ツリー属性 |
sunSmNodeName |
名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
led-num |
LED No |
state |
State |
表 1–8 Sun StorEdge A5x00 正面スロットテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
front_slotTbl |
Front_slot Table |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
connect_disk |
connect_disk_name |
id |
ID |
loop_status |
Loop_status |
alarmRules |
rpho411 |
power_status |
power-status |
alarmRules |
rpho414 |
slot-num |
Slot-num |
status |
状態 |
temperature |
温度 |
temperature_status |
Temperature_status |
alarmRules |
rpho407 |
表 1–9 Sun StorEdge A5x00 背面スロットテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
connect_disk |
connect_disk_name |
id |
ID |
loop_status |
Loop_status |
alarmRules |
rpho412 |
power_status |
power-status |
alarmRules |
rpho414 |
slot-num |
Slot-num |
status |
状態 |
temperature |
温度 |
temperature_status |
Temperature_status |
alarmRules |
rpho408 |
表 1–10 Sun StorEdge A5x00 ディスクテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
capacity |
容量 |
device_type |
デバイスの種類 |
firmware_revision |
firmware_revision |
fru |
Fru |
hard_address |
ハードアドレス |
instance |
インスタンス |
logical_path |
logical_path |
mounted_partitions |
マウントされたパーティション |
name |
名前 |
node-wwn |
ノード WWN |
physical_path |
physical_path |
port-wwn |
ポート WWN |
product_name |
product_name |
revision |
リビジョン |
serial_number |
serial_number |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho406 |
vendor_name |
vendor_name |
表 1–11 Sun StorEdge A5x00 Sena 電源装置テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
fru |
Fru |
AC_status |
AC_status |
DC-current |
DC-current |
DC-voltage |
DC-voltage |
ps-instance |
Ps-instance |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho402 |
temperature_status |
Temperature_status |
alarmRules |
rpho409 |
type |
種類 |
表 1–12 Sun StorEdge A5x00 インターコネクトテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
eprom_failure |
Eprom_failure |
fru |
Fru |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho405 |
表 1–13 Sun StorEdge A5x00 インタフェースボードテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
interface_board-entry |
entry_no |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
fru |
Fru |
interface_board-instance |
Ib-Instance |
loop |
ループ |
loop0_fault |
Loop0_fault |
loop1_fault |
Loop1_fault |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho400 |
temperature_status |
temperature_status |
alarmRules |
rpho410 |
表 1–14 Sun StorEdge A5x00 ループ – Gbic テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
fru |
Fru |
loop-instance |
Gbic-Instance |
status |
状態 |
alarmRules |
rpho413 |
loop_configuration_status |
ループ構成 |
表 1–15 Sun StorEdge A5x00 の規則
規則 |
説明 |
---|---|
rpho414 |
ファイバチャネルオフライン |
rpho415 |
ファイバチャネル CRC エラー |
rpho416 |
ASC 0x47 |
rpho417 |
ドライブ操作マージン |
rpho418 |
障害の予測 |
rpho419 |
sbus における不完全な DMA XFER |
rpho420 |
オフラインのタイムアウト |
rpho421 |
soc lilp マップの失敗 |
このモジュールは、Sun StorEdge T3 ストレージデバイスの状態監視や、これらのデバイス上のアラームの管理に使用できます。
表 1–16 Sun StorEdge T3 モジュール – 基本プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
rowstatus |
行のステータス |
sysId |
id |
sysVendor |
ベンダー |
sysModel |
モデル |
sysRevision |
ファームウェアリビジョン |
sysStatus |
エージェントと T300 ストレージボックス間の接続のステータス |
sysIpAddr |
IP アドレス |
sysSubNet |
サブネットマスク |
sysGateway |
ゲートウェイ |
sysBootMode |
ブートモード |
sysBootDelay |
ブート遅延 |
sysMpSupport |
マルチパスサポート |
sysHasVolumes |
ボリュームを採用 |
表 1–17 Sun StorEdge T3 モジュール – 拡張プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
t300name |
rowstatus |
行のステータス |
sysStripeUnitSize |
ストライプユニットサイズ |
sysCacheMode |
キャッシュモード |
sysCacheMirror |
キャッシュミラー |
sysReadAhead |
先読み |
sysReconRate |
reconRate |
sysOndgMode |
ondgMode |
sysOndgTimeslice |
ondgTimeslice |
sysTftpHost |
tftp ホスト |
sysTftpFile |
tftp ファイル |
sysLastRestart |
前の 再起動時間 |
sysDate |
日付 |
sysTime |
時間 |
sysTimezone |
時間帯 |
表 1–18 Sun StorEdge T3 モジュール – 統計情報プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
t300name |
sysTotalRequests |
要求の合計数 |
sysWriteRequests |
書き込み要求 |
sysReadRequests |
読み取り要求 |
sysTotalBlocks |
ブロックの合計数 |
sysBlocksWritten |
書き込まれたブロック数 |
sysBlocksRead |
読み取られたブロック数 |
sysCacheWriteHits |
cacheWriteHits |
sysCacheWriteMisses |
cacheWriteMisses |
sysCacheReadHits |
cacheReadHits |
sysCacheReadMisses |
cacheReadMisses |
sysCacheRmwFlushes |
sysCacheRmwFlushes |
sysCacheReconFlushes |
cacheReconFlushes |
sysCacheStripeFlushes |
cacheStripeFlushes |
clear-flag |
clear flag |
表 1–19 Sun StorEdge T3 モジュール – ユニットテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
unitType |
ユニットの種類 |
unitStandby |
待機 |
unitIsControllerUnit |
isControllerUnit |
machine |
マシン |
platform |
プラットフォーム |
表 1–20 Sun StorEdge T3 モジュール – ディスクテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–21 Sun StorEdge T3 モジュール – ディスクプロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruStatus |
status |
alarmRules |
rple400 |
fruDiskRole |
ディスクロール |
fruDiskCapacity |
ディスクの容量 |
fruDiskTemp |
温度 |
fruID |
|
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
表 1–22 Sun StorEdge T3 モジュール – 拡張プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruId |
Fru ID |
fruDiskPort1State |
port1 の状態 |
fruDiskPort2State |
port2 の状態 |
fruDiskStatusCode |
ステータスコード |
fruDiskVolId |
ディスクボリューム ID |
fruDiskVolIndex |
ディスクボリュームインデックス |
fruDiskVolName |
ディスクボリューム名 |
fruDiskIsRebuildable |
|
fruDiskIsRoleData |
isRoleData |
fruDiskIsRoleStandby |
isRoleStandby |
fruDiskIsRoleUndefined |
sUndefined |
fruDiskIsExpendable |
isExpendable |
表 1–23 Sun StorEdge T3 モジュール – コントローラ
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–24 Sun StorEdge T3 モジュール – コントローラテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruStatus |
status |
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
alarmRules |
rple401 |
表 1–25 Sun StorEdge T3 モジュール – ループカード
プロパティ |
説明 |
---|---|
loopcards-entry |
entry_no |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–26 Sun StorEdge T3 モジュール – ループカードテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruId |
|
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
fruStatus |
status |
fruLoopMode |
ループモード |
fruLoopCable1State |
cable1 の状態 |
fruLoopCable2State |
cable2 の状態 |
fruLoopTemp |
温度 |
alarmRules |
rple402 |
表 1–27 Sun StorEdge T3 モジュール – 電源冷却装置テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruStatus |
status |
fruPowerPowOutput |
出力の状態 |
fruPowerPowSource |
入力ソース |
fruPowerPowTemp |
温度 |
fruPowerFan1State |
fan1 の状態 |
fruPowerFan2State |
fan2 の状態 |
fruPowerBatState |
バッテリの状態 |
fruPowerBatLife |
バッテリの寿命 |
fruPowerBatUsed |
使用済みバッテリ容量 |
fruId |
|
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
alarmRules |
rple403 |
表 1–28 Sun StorEdge T3 モジュール – ミッドプレーンテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
true |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
fruStatus |
status |
fruId |
|
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
fruId |
|
fruState |
|
fruVendor |
|
fruModel |
|
fruRevision |
|
fruSerialNo |
|
fruErrors |
|
表 1–29 Sun StorEdge T3 モジュール – ボリューム (基本プロパティテーブル)
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
volId |
ボリューム ID |
volName |
ボリューム名 |
volWWN |
ボリューム WWN |
volStatus |
ボリュームステータス |
volCacheMode |
キャッシュモード |
volCacheMirror |
キャッシュミラー |
volCapacity |
ボリュームの容量 |
volArrayWidth |
ドライブ番号 |
volRaidLevel |
ボリュームの RAID (Redundant Array of Independent/Inexpensive Disks) レベル |
volDisabledDisk |
|
volSubstitutedDisk |
|
volInitRate |
|
volVerifyRate |
|
表 1–30 Sun StorEdge T3 モジュール – 統計情報プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
volId |
ボリューム ID |
volTotalRequests |
要求の合計数 |
volWriteRequests |
書き込み要求 |
volReadRequests |
読み取り要求 |
volTotalBlocks |
ブロックの合計数 |
volBlocksWritten |
書き込まれたブロック数 |
volBlocksRead |
読み取られたブロック数 |
volSoftErrors |
ソフトエラー |
volFirmErrors |
ファームエラー |
volHardErrors |
ハードエラー |
volCacheWriteHits |
cacheWriteHits |
volCacheWriteMisses |
cacheWriteMisses |
volCacheReadHits |
cacheReadHits |
volCacheReadMisses |
cacheReadMisses |
volCacheRmwFlushes |
cacheRmwFlushes |
volCacheReconFlushes |
cacheReconFlushes |
volCacheStripeFlushes |
cacheStripeFlushes |
clear-flag |
クリアフラグ |
表 1–31 Sun StorEdge T3 モジュール – ポート
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–32 Sun StorEdge T3 モジュール – ポート (基本プロパティテーブル)
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
portId |
ポート ID |
portWWN |
ポート WWN |
portStatus |
ポートステータス |
portType |
ポートの種類 |
portFruId |
port fruId |
portSunHost |
port sunHost |
portFibreCount |
ファイバ数 |
portFibreAlpaMode |
ALPA モード |
portFibreAlpa |
ALPA |
表 1–33 Sun StorEdge T3 モジュール – 統計情報プロパティテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
300name |
unitId |
ユニット ID |
portId |
ポート ID |
portTotalRequests |
要求の合計数 (読み取り要求プラス書き込み要求) |
portWriteRequests |
書き込み要求 |
portReadRequests |
読み取り要求 |
portTotalBlocks |
ブロックの合計数 |
portBlocksWritten |
書き込まれたブロック数 |
portBlocksRead |
読み取りブロック数 |
表 1–34 Sun StorEdge T3 モジュール – アタッチメントテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–35 Sun StorEdge T3 モジュール – アタッチメントテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
portId |
ポート ID |
attachId |
接続 ID |
attachLun |
接続 LUN |
attachMode |
接続モード |
attachVolId |
接続ボリューム ID |
attachVolName |
接続ボリューム名 |
表 1–36 Sun StorEdge T3 モジュール – ループ
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
entry_no |
エントリ番号 |
表 1–37 Sun StorEdge T3 モジュール – ループテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
t300name |
t300name |
unitId |
ユニット ID |
loopId |
ループ ID |
loopStatus |
ループのステータス |
loopMux |
ループ MUX |
loopIsAvailable |
isAvailable |
loopIsReserved |
isReserved |
loopIsIsolated |
isIsolated |
loopIsTop |
isTop |
loopIsBottom |
isBottom |
loopIsMiddle |
isMiddle |
表 1–38 Sun StorEdge T3 モジュール – ミッドプレーンテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
entry_no |
エントリ番号 |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
表 1–39 Sun StorEdge T3 モジュール – 電源装置テーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
entry_no |
エントリ番号 |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
表 1–40 Sun StorEdge T3 モジュール – ボリュームテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
entry_no |
エントリ番号 |
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
表 1–41 Sun StorEdge T3 モジュール – ロギングテーブル
プロパティ |
説明 |
---|---|
t300name |
|
sunSmTreeProp |
sunSmTreeProp |
sunSmNodeName |
現在の名前 |
rowstatus |
|
logStatus |
|
logPort |
|
logTo |
|
logLevel |
|
表 1–42 Sun StorEdge T3 モジュール – 規則
規則 |
説明 |
---|---|
rple201 |
コントローラエラー |
rple202 |
電源/冷却装置のエラー |
rple203 |
ループカードのエラー |
rple204 |
ディスクエラー |
rple205 |
コントローラについての警告 |
rple206 |
電源/冷却装置についての警告 |
rple207 |
ループカードについての警告 |
rple208 |
ディスクについての警告 |
rple209 |
DC のエラー |
rple210 |
電源装置が無効 |
rple211 |
電源装置の電源がオフ |
rple212 |
電源装置のエラー |
rple213 |
バッテリなし |
rple214 |
ループカードなし |
rple215 |
相互接続用ケーブルなし |
rple216 |
ループカード無効 |
rple220 |
ディスクエラー |
rple221 |
電源/冷却装置のエラー |
rple222 |
電源/冷却装置のエラー |
rple223 |
コントローラについての警告 |
rple224 |
ループカードについての警告 |
rple225 |
ディスクについての警告 |
rple226 |
ディスクについての警告 |
rple227 |
電源/冷却装置についての警告 |