Sun Management Center 3.6.1 ユーザーガイド

第 13 章 グループ関連ジョブの管理

「ジョブの管理」は、ユーザー定義のオブジェクトグループに適用されるタスク要求や一連の属性設定を定義するための機能です。この章の内容は次のとおりです。

ジョブ管理の概念

ジョブは、タスク(アクティビティ)と、そのタスクを適用するオブジェクトの定義に必要な一連のフィルタ条件から構成されます。ジョブを定義すると実行を依頼することができます。また、ジョブを特定の時間または間隔で実行するようスケジュール設定することもできます。たとえば、複数のモジュールに適用する複数のデータプロパティー属性を設定するためのジョブを定義したり、単一ドメイン内の複数のホストに対して 1 つの属性を設定するためのジョブを定義したりできます。以降の項目では、ジョブを定義、スケジュール、管理する方法について説明します。

「ジョブの管理」ウィンドウ

「ジョブの管理 」ウィンドウを使用して、ジョブの定義とスケジュール設定ができます。「ジョブの管理」ウィンドウは、定義済みジョブについて 次のような情報を表示します。

「ジョブの管理」ウィンドウには、ジョブを定義したり変更したりする機能も用意されています。詳細については、次の項目を参照してください。

ジョブの作成と管理

ジョブは、タスクまたはアクティビティ と、そのタスクを適用するオブジェクトの定義に必要な一連のフィルタ条件から構成されます。この節では、ジョブを定義、スケジュール、一時停止、削除する方法について説明します。

Procedureジョブを定義する


注 –

次に示す手順は、ジョブ要求を作成する際の主な手順です。個々の手順は、参照先の手順に詳しい説明があります。


  1. メインコンソールウィンドウの「ツール」メニューから「ジョブの管理」を選択します。

  2. ジョブの一意の名前を「ジョブ名」フィールドに入力します。

    名前はジョブを説明するものでなければなりません。たとえば、ディレクトリモニタリングモジュールに読み込むジョブの名前は、「ディレクトリモニタリングの読み込み」になります。

  3. ジョブを適用する一連の管理オブジェクトを指定します。

    • このジョブを現在のドメイン内の全オブジェクトに適用する場合は、「ドメイン内のすべてのオブジェクト」を選択します。

    • 手動でオブジェクトを選択する場合は、「メインウィンドウで選択したオブジェクト」を選択します。


      注 –

      オブジェクトは、ジョブを定義する前に選択できますが、この時点で、メインコンソールウィンドウのトポロジ領域で選択できます。いずれの場合も、ジョブを依頼する前にトポロジオブジェクトを選択しておく必要があります。


    • このジョブ用に以前選択したオブジェクトを使用する場合は、メインウィンドウで「以前選択したオブジェクト」を選択します。


      注 –

      ただし、この機能は変更されたジョブのみに適用可能で、新規のジョブでは選択不可となります。


  4. 管理オブジェクトをさらに限定するには、フィルタを指定します。

    • 「新しいフィルタ」ボタンをクリックして、タスクの適用を、指定された条件 (特定の OS バージョンやプラットフォームの使用など) を満たすオブジェクトに限定します。

      「新しいフィルタ」ウィンドウが表示されたら、フィルタを定義します。詳細は、「フィルタの使用」を参照してください。

    • 「フィルタ」メニューから定義済みフィルタを選択します。

  5. 定義済みフィルタによって選択されたオブジェクトを確認する場合は、「オブジェクトのプレビュー」をクリックします。

  6. 実行するジョブの処理を指定します

    • 「新しいタスク」をクリックしてタスクを定義します。

      「新しいタスク」ウィンドウが表示されたら、タスクを定義します。詳細は、「タスクを定義する」を参照してください。

    • 「タスク」メニューから定義済みタスクを選択します。

  7. ジョブをすぐに実行するか、スケジュールするかを決定します。

    • ジョブを定義後すぐに実行する場合は、「直ちにジョブを実行」の横のラジオボタンをクリックします。

    • ジョブの実行をスケジュールする場合は、「ジョブのスケジュール」の横のラジオボタンをクリックし、次に「スケジュールの設定」をクリックしてスケジューリング機能にアクセスします

      ジョブのスケジュールについての詳細は、「ジョブをスケジュールする」を参照してください。

  8. ジョブの定義を終了するには、「ジョブの追加」をクリックします。


    ヒント –

    ジョブに関する全フィールドを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。


Procedureジョブ状態を表示する

「ジョブの管理」ウィンドウの「ジョブ」領域は、現在のジョブ状態の概要を表示します。

  1. より詳しいジョブ状態を表示するには、「ジョブの管理」ウィンドウの「ジョブ」領域からジョブを選択します。

  2. 「ログの表示」ボタンをクリックします。

    選択されたジョブの詳細を表示するウィンドウが開きます。


    ヒント –

    「ログの表示」ウィンドウがほとんど空の場合は、そのジョブが終了していない可能性があります。この場合、まず「ログの表示」ウィンドウを終了し、「ジョブの管理」ウィンドウから “実行中” の表示が消えるのを待って、再び「ログの表示」ウィンドウを開きます。


    「ログの表示」ウィンドウは、選択されたジョブについて次の情報を提供します。

    • タスクの名前、タイプ、説明

    • ジョブが実行されたドメイン

    • ジョブが実行された日時

    • 全体的なジョブの状態

    • ジョブの実行にかかった時間

    • ジョブを要求したユーザー名

    • ジョブが適用された管理オブジェクトのリスト

    • ジョブの各管理オブジェクトにおけるジョブのアクティビティと状態の情報

  3. 定の管理オブジェクトに対するジョブ状態の詳細を表示するには、「ログの表示」ウィンドウの「ドメインオブジェクトの状態」領域でオブジェクトを選択します。

    ウィンドウの「ドメインオブジェクトの状態の詳細」領域に、指定オブジェクトに関連したジョブ状態の情報が表示されます。

Procedureジョブをスケジュールする

「スケジューラ」ウィンドウは、モジュールの読み込みと有効化、グループ関連ジョブ、アラームの監視、検出要求などのスケジュールを定義する際に使用します。

  1. ジョブの開始を当日ではなく特定の日に設定するには、日付を「開始日」 フィールドに入力します。

    カレンダから選択する場合は、日付をクリックします。月を変更する場合は、カレンダの最上部にある左右の矢印を使用してください。

  2. 時間と分を「開始時間」メニューから選択します。

    時間は 24 時間表示です。たとえば、16:00 は午後 4 時のことです。


    注 –

    MCP 構成タスクを持つ 2 つのジョブを同時にスケジューリングすることはできません。 MCP 構成タスクを持つジョブをスケジューリングする場合は、必ず、以前にスケジューリングした、MCP 構成タスクを持つジョブと予定日時が異なるようにしてください。2 つのジョブを同じ日時にスケジューリングした場合は、先にスケジューリングされたジョブが実行され、同日時にスケジューリングされた 2 つ目のジョブは無視されます。


  3. (省略可能) 「繰り返し間隔」メニューから処理を実行する間隔を選択します。

    タスクは、1 回かぎりではなく定期的に実行するように設定できます。たとえば、タスクを毎週実行する場合は「週間」を選択します。


    注 –

    「繰り返し間隔」値は、スケジュールするアクティビティによって異なります。


  4. (省略可能) 該当する時間基準を「繰り返し間隔」メニューから選択し、「繰り返し間隔」フィールドに数字を入力します。

    処理は一定の間隔で実行することができます。たとえば、次の 2 ヶ月間タスクを実行する場合は、「繰り返し間隔」メニューから「月」を選択し、「繰り返し間隔」フィールドに 2 を入力します。


    注 –

    一部の時間間隔 (「週間」など) では、「繰り返し間隔」フィールドが選択不可となっているため、値を入力することはできません。


  5. 「了解」をクリックしてスケジュールを設定します。

Procedureジョブ要求を一時停止する

タスクは、一時停止したり、再開したりできます。たとえば、主要システムの保守作業を行なう場合、一部のアラームプロセスを一時的に使用不可にすることができます。

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウのジョブリストから、一時停止するタスク要求を選択します。

  2. 「ジョブの中断」ボタンをクリックします。

    • ジョブが実行中の場合は、「状態」列の値が「サスペンド済み」に変わります。

    • ジョブが実行中でない場合(たとえば、現在の「状態」が「待ち行列入り」)、変化はありません。

  3. 一時停止されたジョブを再開するには、ジョブを選択して「ジョブの再開」ボタンをクリックします。

Procedureジョブ要求を削除する

  1. 「ジョブの管理 」ウィンドウのジョブリストから、削除するジョブを選択します。

  2. 「ジョブの削除」ボタンをクリックします。

    「削除」確認ウィンドウが表示され、ジョブを永久に削除することが確認されます。

  3. ジョブを永久に削除する場合は、「削除」ボタンをクリックします。

タスクの作成と変更

タスク は、ユーザーがジョブに指定した実際の処理です。この節では、タスクを作成、変更、削除する方法について説明します。

Procedureタスクを定義する

  1. メインコンソールウィンドウの「ツール」メニューから「ジョブの管理」を選択します。

    「ジョブの管理」ウィンドウが表示されます。

  2. 「新しいタスク」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウが表示されます。

  3. タスクの名前を「タスク名」フィールドに入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、特定のモジュールを読み込むタスクであれば、「Load Directory Monitoring Module」のようにします。

  4. 作成するタスクタイプを「タスクタイプ」メニューから選択します。

    選択したタスクタイプによって、「新しいタスク」ウィンドウの 残りの情報が決定されます。

  5. 選択したタスクタイプに応じて、手順を実行します。

    次に、選択可能なタスクタイプを示します。

  6. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  7. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    タスクを再定義する場合は、「フォームをクリア」をクリックします。

  8. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedureモジュールタスクを作成する

モジュールタスクは、モジュール群の処理をスケジュール設定します。次に、処理の内容を示します。


注 –

単一のモジュールタスクには、複数モジュールのモジュール処理を含めることができます。


  1. 「新しいタスク」ウィンドウの「タスク名」フィールドにタスクの名前を入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、特定のモジュールを読み込むタスクであれば、「Load Directory Monitoring Module」のようにします。

  2. 「タスクタイプ」メニューから「モジュール」を選択します。

  3. 「モジュール」メニューからモジュール名を選択します。

    選択したモジュールがマルチインスタンスモジュールの場合、モジュールインスタンス名を入力するウィンドウが表示されます。

    インスタンス名は、特定のモジュールまたはモジュール内の行を識別するために、Sun Management Center のエージェント内で使用されます。同一モジュールの複数インスタンスを読み込む場合は、インスタンスごとに固有の名前を指定する必要があります。

    インスタンス名は単一ワード (英数文字列) で表します。また、アンダーバー (_) 以外の特殊記号は使用できません。

  4. このモジュールに対して実行する処理を「モジュール処理」メニューから選択します。

    指定したモジュールの現在の状態に応じて、次のいずれかの処理を選択します。

    • なし – 選択したモジュールのセキュリティー設定を変更します。

    • モジュールの読み込み – モジュールを読み込みます。

    • モジュールの有効化 – モジュールを使用可能にします。

    • モジュールの無効化 – モジュールを使用不可にします。

    • モジュールの読み込み解除 – モジュールを読み込み解除します。

    モジュールタスクテーブルの右横にあるボタンで、処理をアクティブ (ボールド) にするか非アクティブ (グレー) にするかを決定します。またモジュールの読み込みを選択すると、「パラメータの読み込み」ウィンドウが自動的に表示されます。

    • パラメータの読み込み – 選択された処理が「モジュールの読み込み」のときアクティブになります。

    • スケジュールの設定 – 選択された処理が「モジュールの読み込み」または「モジュールの有効化」のときアクティブになります。

    • セキュリティーの設定 – 選択された処理が「モジュールの読み込み」または「なし」のときアクティブになります。

    • エントリの削除 – 常にアクティブになります。

  5. モジュールに対して読み込みパラメータを定義するには、「パラメータの読み込み」ボタンをクリックします。

    「モジュールローダ」ウィンドウが表示されます。選択されたモジュールに関する適切な情報が表示されます。詳細は、第 11 章「モジュールの管理」を参照してください。


    注 –

    のボタンは、選択された処理が「モジュールの読み込み」のときにのみアクティブになります。


  6. 要求されたモジュール処理の実行時間を設定するには、「スケジュールの設定」ボタンをクリックします。

    「スケジューラ」ウィンドウが表示されたら、モジュールの読み込みと有効化のスケジュールを定義します。詳細は、「ジョブをスケジュールする」を参照してください。


    注 –

    「ジョブの管理」ウィンドウでは、 タスク全体の実行スケジュールを設定することもできます。「スケジューラ」ウィンドウは、モジュールタスクのスケジュール設定とジョブのスケジュール設定で若干異なります。たとえば、モジュールタスクでは終了時間の指定が必須で、使用する「繰り返し間隔」値も多少異なります。

    ボタンは、選択された処理が「モジュールの読み込み」または 「モジュールの有効化」のときアクティブになります。


  7. 指定されたモジュールのセキュリティーパラメータを定義するには、「セキュリティーの設定」ボタンをクリックします。

    「属性エディタ」ウィンドウが表示され、選択したデータプロパティーに従ってタブが表示されます。モジュールに関する現在のセキュリティー情報が表示されます。属性エディタの詳細は、第 10 章「データプロパティー属性の監視」を参照してください。セキュリティーの詳細は、第 18 章「Sun Management Center のセキュリティー」を参照してください。


    注 –

    このボタンは、選択した処理が「モジュールの読み込み」または「なし」のときアクティブになります。


  8. (省略可能) モジュールタスクには複数モジュールの処理が含まれるため、上述した 5 つの手順を繰り返して、対象タスクの全モジュールと関連処理を定義します。


    ヒント –

    モジュールリストからモジュールと関連処理を削除する場合は、モジュールを選択して「エントリの削除」をクリックします。


  9. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  10. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    別のタスクを定義するために既存タスクのデータを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  11. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedureデータプロパティータスクを作成する

データプロパティータスクでは、オブジェクトグループ全体にわたり、特定のデータプロパティーに対する一連のしきい値 (アラームしきい値、アラーム処理など) を設定できます。

  1. 「新しいタスク」ウィンドウの「タスク名」フィールドにタスクの名前を入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、タスクを定義していくつかのアラームしきい値を設定するタスクであれば、「メモリー使用率アラームしきい値設定」のようにします。

  2. 「タスクタイプ」メニューから「データプロパティー」を選択します。

  3. 「プロパティーの選択」をクリックします。

    「プロパティーの選択」ウィンドウが表示されます。

  4. リストからデータプロパティーを選択します。


    注 –

    データプロパティーは、最初に階層リストで表示されます。したがって、個々のデータプロパティーを選択するためには、階層リストを下位レベルまで展開する必要があります


    「プロパティーの選択」ウィンドウの内容は、選択するプロパティーによって異なります。次に、データプロパティーを適用する条件別にその手順を説明します。

    1. ジュールに 2 つ以上のインスタンスがある場合は、「モジュールインスタンス」フィールドにインスタンス名を入力します。

      インスタンス名は、特定のモジュールまたはモジュール内の行を識別するために、Sun Management Center のエージェント内で使用されます。

      インスタンス名は単一ワード (英数文字列) で表します。また、アンダーバー (_) 以外の特殊記号は使用できません。

    2. データプロパティーが同タイプの 2 つ以上のオブジェクトに適用できる場合は、選択したプロパティーの全インデックス値に対してタスクを適用するか、あるいは選択したプロパティーの特定のインデックス値に対してのみタスクを適用するかを決定します。

    3. 特定のプロパティーのインデックスに対してタスクを適用するには、「プロパティーのインデックス」フィールドに一意の値を入力します。

      選択ボタンの下のラベルとフィールドは、データプロパティーごとに異なります。インスタンスによって、1 つのフィールドに 1 つのインデックスを入力するものと、複数フィールドにさまざまなインデックス値を入力するものがあります。

      たとえば、CPU 数データプロパティーを指定して、複数の CPU が存在する環境を持つ場合、特定の CPU 番号にだけタスクを適用することができます。ただし特定のインデックスを指定しないと、プロパティーはすべての CPU について更新します。

      一方、「TCP 接続」プロパティーを指定すると、 データ入力用のフィールドが 4 つ表示されます。このタスクを使用可能にするためには、4 つのフィールドすべてに値を入力する必要があります。

  5. データプロパティーに対する情報をすべて入力し終わったら、「適用」をクリックします。

    必要なデータプロパティーをすべて確認するまで、プロパティーの追加を続けます。

  6. 「プロパティーの選択」ウィンドウを閉じるには、「閉じる」をクリックします。

    データプロパティーが指定したプロパティーテーブルに追加されます。「プロパティーの選択」ウィンドウが閉じて、「新しいタスク」ウィンドウに戻ります。

  7. 特定のデータプロパティーに追加する属性を定義するには、「新しいタスク」ウィンドウのテーブルでデータプロパティーエントリを選択し、次に「属性の設定」をクリックします。

    「属性エディタ」が表示されます。ここでは、アラーム、アラーム処理、再表示間隔、履歴ログの動作などを定義できます。詳細は、第 10 章「データプロパティー属性の監視」および 第 12 章「アラームの管理」を参照してください。

  8. 選択したプロパティーテーブルからデータプロパティーを削除するには、テーブルでデータプロパティーエントリを選択し、次に「エントリの削除」をクリックします。

    確認ウィンドウが表示され、削除を実行するかしない選択できます。

  9. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  10. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    別のタスクを定義するために既存タスクのデータを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  11. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedureモジュールテーブルタスクを作成する

Sun Management Center の一部モジュールは、エンティティーに対するデータパラメータを認識すると、そのエンティティーしか監視することができません。たとえば、ファイルモニタリングモジュールを正しく機能させるには、いくつかの項目を指定する必要があります。

モジュールテーブルタスクでは、テーブル行としての項目をモジュールテーブル群に追加することができます。

  1. 「新しいタスク」ウィンドウの「タスク名」フィールドにタスクの名前を入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、タスクを定義して特定のファイルを監視するタスクであれば、「.cshrc ファイル監視の追加」のようにします。

  2. 「タスクタイプ」メニューから「テーブル」を選択します。

  3. 「モジュールテーブル」メニューからタスクを適用するモジュールを選択します。

    選択したモジュールがマルチインスタンスモジュールの場合、モジュールインスタンス名を入力するウィンドウが表示されます。

  4. 行を追加、変更、または削除します。

    • テーブルに行を追加するには、「テーブルの処理」メニューから「行の追加」を選択します。必要に応じて「行の追加」ウィンドウに値を入力します。

      たとえば、名前 (CheckLogなど)、説明 (ログファイルなど)、ファイル名 (/var/opt/SUNWsymon/cfg/sfix.log など) を入力する必要があります。

    • 行を変更するには、「テーブルの処理」メニューから「列の編集」を選択します。

      必要に応じて、「列の編集」ウィンドウの値 (監視されているファイル名など) を変更します。


      注 –

      ここで入力したインデックス値は、既存のテーブル行のインデックス値と一致しなければなりません。一致しない場合、行の変更は行われません。


    • 削除するには、「テーブルの処理」メニューから「列の削除」を選択します。

      「列の削除」ウィンドウで、現在テーブルに存在する行と完全に一致する行の名前、内容、ファイル名などの情報を入力します。

  5. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  6. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    別のタスクを定義するために既存タスクのデータを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  7. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedure構成タスクを作成する

構成タスクは、スクリプトファイルとモジュール構成ファイルを、1 つのホストから他のホスト (またはホストグループ) にコピーします。


注 –

これらのファイルをコピーするには、Module Configuration Propagation (MCP) ユーザーとして承認を受ける必要があります。デフォルトでは、サーバー esadm のグループメンバーはすべて MCP ユーザーです。特定ユーザーだけが MCP を介してスクリプトをコピーできるようにするには、ユーザーを es-mcp-users ファイルに追加する必要があります。エージェントシステム上で次のコマンドを実行してください。


# es-config -m

  1. 「新しいタスク」ウィンドウの「タスク名」フィールドにタスクの名前を入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、タスクを定義して単一ホストから複数ホストにスクリプトをコピーするタスクであれば、「myhost からのスクリプトのコピー」のようにします。

  2. 「タスクタイプ」メニューから「構成」を選択します。

    「新しいタスク」ウィンドウの表示が構成タスクの情報に切り替わります。

  3. コピー元となるソースホストを「送信元ホスト名」フィールドに入力します。

    ソースホストは、現在のサーバーコンテキスト内のエージェントでなければなりません。サーバーが認識している名前または IP アドレスで、ソースホストを特定することができます。

  4. コピーするファイルを定義するには、「ファイルセットの編集」をクリックしてください。

    「New File Set」ウィンドウが表示されます。

    1. コピーするモジュールの構成ファイルを追加するには、「使用可能なモジュール」リストからモジュール名を選択して、「追加」をクリックします。

      選択したモジュール名が「使用可能なモジュール」リストから「選択されたモジュール」リストへ移動します。

    2. コピーするスクリプトを追加するには、「使用可能なスクリプト」リストからスクリプト名を選択して、「追加」をクリックします。

      選択したスクリプト名が「使用可能なスクリプト」リストから「選択されたスクリプト」リストへ移動します。

    3. 一連のファイルに必要なモジュールとスクリプトをすべて追加したら、「了解」をクリックします。

  5. コピーするソース構成を指定するには、「オプションの設定」をクリックします。

    「オプションの設定」ウィンドウには、関連項目ごとにペアとなった一連のラジオボタンが用意されています。ユーザーは、一組のラジオボタンからどちらか一方のオプションを選択します。たとえばモジュールセキュリティー設定は、ソースホストか宛先ホストのどちらか一方から使用できますが、両方からは使用できません。

    デフォルトで選択できるオプションは次のとおりです。

    • すべての宛先ホストに配置する

    • すべての宛先ホストに読み込む

    • モジュールパラメータを宛先ホストに対して使用する

    • モジュールスケジュールをソースホストに対して使用する

    • モジュールセキュリティー設定をソースホストに対して使用する

  6. オプションを設定し終わったら、「了解」をクリックして「オプションの設定」ウィンドウを閉じます。

  7. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  8. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    別のタスクを定義するために既存タスクのデータを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  9. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedure構成タスク用のファイルセットを更新する

構成タスク用に定義されたファイルセットのデータは、サーバーに格納されます。しかし、指定されたソースホスト上でファイルセットを構成するさまざまなファイルは、時間の経過とともに変化する可能性があります。

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウから「新しいタスク」をクリックします。

  2. データを更新するソースホストの構成タスクを選択します。

  3. 「ファイルセットの内容を同期」ボタンをクリックします。


    注 –

    このボタンは、ファイルセットが定義されるまで選択できません。


    サーバー上のファイルセットは、ソースホスト上のファイルセットと再同期されます。


    注 –

    ファイルセットの再同期によって、変更された内容が伝播されることはありません。変更したファイルセットを宛先ホストに送信する場合は、タスクを再実行する必要があります。


Procedureエージェント更新タスクを作成する

エージェント更新タスクは、エージェントシステムに対するソフトウェア更新の定義とスケジュール設定を行います。

  1. 更新イメージファイルを作成します。

    『Sun Management Center 3.6.1 インストールと構成ガイド』で説明している、es-imagetool or es-gui-imagetool ユーテ ィリティーを使用します。

  2. 「新しいタスク」ウィンドウの「タスク名」フィールドにタスクの名前を入力します。

    タスク名は、タスクの内容を説明するものにします。たとえば、タスクを定義してすべてのエージェント上にソフトウェアの最新バージョンをインストールするタスクであれば、「Sun Management Center エージェントソフトウェアの更新」のようにします。

  3. 「タスクタイプ」メニューから「エージェント更新」を選択します。

  4. 「イメージファイル」メニューから イメージファイルを選択します。


    注 –

    定義された更新イメージがないと、このメニューは選択不可になります。手順 1を参照してください。


    イメージファイルを指定すると、その内容が「新しいタスク」ウィンドウの「イメージの内容」領域に表示されます。

  5. (省略可能) タスクの内容を入力します。

  6. タスクの定義を確認する場合は、「タスクの追加」をクリックします。

    「新しいタスク」ウィンドウを表示したまま、追加のタスクを定義します。

    別のタスクを定義するために既存タスクのデータを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  7. 定義が終了したら、「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを閉じます。

Procedureタスクを変更する

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウで「新しいタスク」を選択します。

  2. 「新しいタスク」ウィンドウで、変更するタスク名を「タスク」リストから選択します。

  3. 必要な変更を行います。

    タスクタイプについては、次の各節を参照してください。

  4. 保存するには、「タスクの更新」をクリックします。

  5. 「新しいタスク 」ウィンドウを閉じるには、「閉じる」をクリックします。

  6. 変更したタスクを適用する場合は、「ジョブの管理」ウィンドウの「ジョブの更新」をクリックします。

Procedureタスクを削除する

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウで「新しいタスク」をクリックします。

  2. 「新しいタスク」ウィンドウで、削除するタスクを「タスク」リストから選択します。

  3. 「タスクの削除」ボタンをクリックします。

    「削除」確認ウィンドウが表示され、タスクを永久に削除することが確認されます。

  4. タスクを永久に削除する場合は、「削除」をクリックします。

  5. 「閉じる」をクリックして「新しいタスク」ウィンドウを終了します。

フィルタの使用

フィルタを使用すると、オブジェクトを明示的に選択するのではなく、定義した条件に従って選択できます。

Procedureフィルタを定義する

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウの「新しいフィルタ」ボタンをクリックします。

    「新しいフィルタ」ウィンドウが表示されます。

  2. 「フィルタ名」フィールドに名前を入力します。

    この名前はフィルタを説明するものとします ( Solaris 8 など)。

    次に、さまざまなフィルタリング条件を定義する方法について説明します。これらの条件は、いくつか組み合わせて使用することができます。たとえば、プラットフォームのフィルタとオペレーティングシステムのフィルタを定義すると、両方の条件と一致したオブジェクトを選択できます。

  3. オブジェクトのラベルを基準に選択するには、「オブジェクトラベルのフィルタ」を指定して一致させるテキスト列を入力します。

    次のいずれかのキーワードを使用して一致レベルを制御します。

    • 含む – 指定されたテキスト列を含むラベルの全オブジェクトと一致 (*text*)。「含む」はデフォルト動作です。

    • 開始文字列 – 指定されたテキスト列から始まるラベルの全オブジェクトと一致 (text*)。

    • 終了文字列 – 指定されたテキスト列で終わるラベルの全オブジェクトと一致 (*text)。


    ヒント –

    完全一致させるには、テキスト列を入力して「完全一致」をクリックします。


  4. ハードウェアプラットフォームを基準にオブジェクトを選択するには、「プラットフォームタイプのフィルタ」を選択します。

    1. リストの左側からプラットフォームタイプを選択します。

    2. このタイプをフィルタリング条件に追加するには、「追加」ボタンをクリックします。

    3. プラットフォームタイプを基準にオブジェクトを除外するには、「除外する」をクリックします。

    4. プラットフォームフィルタを削除するには、リストの右側からプラットフォームタイプを選択して「削除」ボタンをクリックします。

  5. オペレーティング環境を基準にオブジェクトを選択するには、「オペレーティングシステムのフィルタ」を選択します。

    1. リストの左側からオペレーティング環境を選択します。

    2. このオペレーティング環境をフィルタリング条件に追加するには、「追加」ボタンをクリックします。

    3. オペレーティング環境を基準にオブジェクトを除外するには、「除外する」を選択します。

    4. オペレーティング環境フィルタを削除するには、リストの右側からオペレーティング環境を指定して「削除」ボタンをクリックします。

  6. システム上に読み込まれたモジュールを基準にオブジェクトを選択するには、「読み込まれるモジュールのフィルタ」を選択します。

    1. リストの左側からモジュールを選択します。

      たとえば、カーネルリーダが読み込まれた全システムを含める場合は、「カーネルリーダ (簡易)」を選択します。

    2. このモジュールをフィルタリング条件に追加するには、「追加」ボタンをクリックします。

    3. 読み込まれたモジュールを基準にオブジェクトを除外するには、「除外する」を選択します。

    4. モジュールフィルタを削除するには、リストの右側からモジュールを指定して「削除」をクリックします。

  7. IP アドレスを基準にオブジェクトを選択するには、「IP アドレスのフィルタ」の横のボックスをクリックします。

    1. 選択するオブジェクト範囲の最初の IP アドレスを入力します。

      たとえば、IPアドレスが 186.255.255.240 と186.255.255.254 の間のオブジェクト のみ含める場合は、186.255.255.240 と入力します。

    2. 選択するオブジェクト範囲の最後の IP アドレスを入力します。

      たとえば、 IP アドレスが 186.255.255.240 と 186.255.255.254 の間のオブジェクトだけを選択する場合は、186.255.255.254 と入力します。

  8. (省略可能) フィルタの内容を入力します。

  9. フィルタの定義を確認するには、「フィルタの追加」をクリックします。

    フィルタを定義するために、「新しいフィルタ」ウィンドウは表示されたままです。

    別のフィルタを定義するために既存フィルタを消去する場合は、「フォームをリセット」をクリックします。

  10. フィルタの定義が終了したら、「閉じる」をクリックして 「新しいフィルタ」ウィンドウを閉じます。

Procedureフィルタを変更する

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウで、「新しいフィルタ」ボタンをクリックします。

  2. 「新しいフィルタ」ウィンドウで、変更するフィルタを 「現在のフィルタ」リストから選択します。

  3. 必要な変更を行います。

    フィルタに関する詳細は、「フィルタの使用」を参照してください。

  4. 変更を保存するには、「フィルタの更新」をクリックします。

  5. 「新しいフィルタ」ウィンドウを閉じるには、「閉じる」をクリックします。

  6. 変更したフィルタを適用するには、「ジョブの管理」ウィンドウの「ジョブの更新」をクリックします。

Procedureフィルタを削除する

  1. 「ジョブの管理」ウィンドウで、「新しいフィルタ」をクリックします。

  2. 「新しいフィルタ」ウィンドウで、削除するタスクを「現在のフィルタ」リストから選択します。

    「削除」確認ウィンドウが表示され、フィルタを永久に削除することが確認されます。

  3. フィルタを永久に削除する場合は、「削除」をクリックします。