再表示間隔は、エージェントがデータを取得する頻度を秒単位で示します。次の例は、システム負荷統計情報モジュールのプロパティに対する再表示間隔の設定例です。
「詳細」ウィンドウの「モジュールブラウザ」タブをクリックします。
階層 (ツリー) 表示の「オペレーティングシステム」アイコンの横にある開くアイコンをクリックします。
オペレーティングシステムモジュールが表示されます。
「カーネルリーダ」アイコンの横の開くアイコンをクリックします。
カーネルリーダのプロパティが表示されます。
「システム負荷統計情報」アイコンをダブルクリックします。
「システム負荷統計情報」のプロパティテーブルが表示されます。
「直前 5 分間の負荷平均」のテーブルセルを選択します。
「属性」ボタンをクリックします。
「属性エディタ」ウィンドウが表示されます。
「再表示」タブボタンをクリックします。
「再表示」パネルが表示されます。
「再表示間隔」フィールドに値を秒で入力するか、「拡張」ボタンをクリックします。
たとえば、300 秒は 5 分のことです。
再表示間隔を適用して「属性エディタ」ウィンドウを閉じるには、「了解」ボタンをクリックします。
これで「システム負荷統計情報のデータ」が 5 分ごとに取得されます。
より大きな再表示間隔を指定すると、エージェントが消費する CPU サイクルが減少します。