サーバーレイヤーのパフォーマンスに影響を与える状況や要因として、ほかには次のようなものがあります。
Sun Management Center コンポーネントの同時起動
トポロジグループの構成
管理作業
コンソールユーザー数
サーバーレイヤーと多数のエージェントの「同時起動」は、サーバーレイヤーの性能に悪影響を与える可能性があります。また、何百ものエージェントを管理するサーバーレイヤーを初期化すると、コンソールの応答速度が低下したり、一時的に一部のエージェントにアクセスできなくなったりする可能性があります。
Sun Management Center サーバーコンテキスト内のトポロジグループの数が、次の値を超えてはいけません。
小型サーバーの場合 - 25
中型サーバーの場合 - 50
大型サーバーの場合 - 75
トポロジグループのすぐ下の子オブジェクトの最大数は 256 個です。最適な性能を維持するには、トポロジグループの子オブジェクトの数が 100 を超えてはなりません。
Performance Reporting Manager アドオンをインストールしている場合、Performance Reporting Manager がデータを最適収集ができるようにするには、各トポロジドメインの Sun Management Center エージェント数が 200 を超えないようにします。
Sun Management Center サーバーの活動は、次の要因によって変わります。
ユーザーが開始する処理の数
管理対象となるホストシステムの安定性とアクティビティ
ホストシステムによって読み込まれる管理モジュールの数
アラームしきい値の指定と管理対象となるプロパティのルールパラメータ
最後の 2 つの要因は、管理対象ノードがイベント処理の形で管理アクティビティを生成する傾向を大いに促します。
結果として、アラームしきい値を適切に構成していない場合、アドオンが存在しなくても、かなりの管理作業が発生する可能性があります。 逆にいえば、管理対象システムが安定したものでアラームしきい値も適切であれば、多数のアドオンが存在しても管理作業はわずかしか発生しない場合があります。
Sun Management Center の同時コンソールユーザーセッションが増えると、サーバーレイヤーの負荷がわずかに高まります。ここで、アクティブなユーザーは、小規模構成の場合は 5 人、中規模構成の場合は 10 人、大規模および超大規模構成の場合は 15 人であると仮定します。 また、ユーザーが実行している活動は、管理されたプロパティデータおよびイベントのブラウズや、データプロパティの属性の編集などであるとします。
ユーザーによって開始される作業の中には、処理が実行される間サーバーレイヤーのパフォーマンスに一時的に影響を与えるものがあります。
100 個以上のエージェントを対象とした「大規模なグループ操作」の場合は、相当のサーバーリソースを消費する可能性があります。このような操作は、変更によって管理対象エージェントでアラームが生成されるとサーバーパフォーマンスにさらに影響を与える可能性があります。これらのアラームは、またイベント処理という形で追加の管理活動を生みます。
サーバーの管理対象にする新しいエンティティを多数追加する処理を伴う「ネットワーク検出操作」を行うと、その処理中にサーバーレイヤーホストに相当の負荷を与える可能性があります。
管理対象となる新しいエンティティを多数追加する処理を伴うトポロジデータのインポート操作を行うと、エンティティの追加中にサーバーレイヤーの応答速度が低下する可能性があります。
ユーザーによって開始されるこれらの操作の影響は、同時実行を避ける、大規模のオペレーションを細分化する、可能であれば ピーク時以外に作業を行う (あるいはスケジューリングする) などの方法で最小限に抑えることができます。