Solaris Container Manager 3.6.1 インストールと管理

Container Manager の概要

Solaris Container Manager 3.6 は、Sun Management Center 3.6.1 リリースのアドオン製品です。この製品を使用すると、サーバーを統合し、多数のサーバーとソフトウェアを使用するネットワークのコストを抑えることができます。Container Manager では、コンテナ、プロジェクト、リソースプール、およびゾーンを作成および管理できます。ハードウェアリソースの使用率が上がり、またサーバー数に対する管理者数を減らすことができるという利点があります。

この製品では、次の作業を行うことができます。

IP アドレス、ディスク記憶装置、およびアプリケーションを含めて、ユーザーが独自の仮想的環境を必要とするような組織にとって、コンテナは理想的です。たとえば、メールサーバー、Web サーバー、データベースなどの特定のアプリケーション用のコンテナを設定できます。また、米国、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋などの地域用のコンテナを設定することもできます。同様に、人事、研究開発、営業などの機能部門用のコンテナを設定することもできます。

業界によっても、コンテナまたはゾーンを使用する目的が異なります。大学は、学生ごとにゾーンを設定し、OS のインスタンス、システムリソースの共有、および root パスワードを割り当てることができます。ワイヤレス企業は、長距離通話サービス、市内通話サービス、ボイスメールなどのサービスを監視するコンテナを設定できます。ケーブル会社やインターネットサービスプロバイダは、DSL、ケーブルモデム、またはケーブルテレビサービス用のコンテナを設定できます。金融機関は、データウェアハウスに対して複雑な照会を実行するユーザーと、オンライントランザクション処理が必要なユーザーに別々のコンテナを設定できます。独立ソフトウェアベンダー (ISV) は、ソフトウェアやサービスを販売する顧客ごとにコンテナまたはゾーンを設定できます。

Container Manager およびその他のリソース管理ユーティリティ

この製品では、Solaris 8、Solaris 9、および Solaris 10 で動作する既存のリソース管理ユーティリティがまとめられます。具体的には、この製品には、Solaris Resource Manager 1.3 と Solaris 9 Resource Manager の設定を簡素化するツールが含まれます。

Solaris リソース管理ユーティリティに関する詳細は、『Solaris Resource Manager 1.3 System Administration Guide』および『Solaris のシステム管理 (ネットワークサービス)』を参照してください。