プロビジョニング可能なサーバーに、OS ディストリビューション (OS プロファイルを使用)、OS アップデート、ファームウェアアップデートなどのソフトウェアをインストールします。
1 つ以上のサーバーに Solaris OS プロファイルをインストールする場合
load server server[,server...] osprofile osprofile ip ip networktype static [install-attributes] [server-configuration-attributes] |
1 つ以上のサーバーに Red Hat OS プロファイルをインストールする場合
load server server[,server...] osprofile osprofile bootip bootip networktype networktype [ip ip] [install-attributes] [server-configuration-attributes] |
1 つ以上のサーバーに OS アップデートをインストールする場合
load server server[,server...] update update |
1 つ以上のサーバーにファームウェアアップデートをインストールする場合
load server server[,server...] firmware firmware [force] |
必須属性:
bootip – (Red Hat のみ) サーバーのインストールに使用する IP アドレス (プロビジョニング可能な IP ともいう)です。IP アドレスは、単一または範囲指定 (複数のサーバーをインストールする場合) できます。IP アドレス範囲を以下のように指定します。ip-address-ip-address 例: 10.0.0.1–10.0.0.3
firmware – ファームウェアアップデートの名前です。デフォルトでは、ファームウェアアップデートのモデルおよびベンダーの設定は、インストール用に選択されたプロビジョニング可能な各サーバーと一致する必要があります。一致しない場合は、アップデートに失敗します。
force – サーバーの検証を行わずにファームウェアアップデートインストールを強制実行します。
ip – インストールしたサーバーの IP アドレスです。この属性は、networktype が static の場合にのみ必須です。IP アドレスは、単一または範囲指定 (複数のサーバーをインストールする場合) できます。IP アドレス範囲を以下のように指定します。ip-address-ip-address (例: 10.0.0.1–10.0.0.3)
networktype – インストール用の IP アドレスの設定方法を指定します。有効な値は static または dhcp です。networktype を static に設定した場合は、必ず ip 属性を指定する必要があります。
osprofile – OS のインストールに使用する OS プロファイルの名前です。
server – プロビジョニング可能なサーバーの管理名です。
update – OS アップデートの名前です。
インストール関係の属性
次の属性は、1 つ以上のサーバーのインストールに一時的に使用されます。一部の属性は、単一サーバーのインストールでのみ指定できます。N1 System Manager は、単一サーバー固有ではないすべての属性にデフォルト値を提供します。
bootgateway bootgateway – (Red Hat のみ) サーバーのインストールに使用するゲートウェイです。
boothostname boothostname – (単一サーバーで Red Hat の場合のみ) サーバーのインストールに使用するホスト名です。
bootnameserver bootnameserver – (Red Hat のみ) サーバーのインストールに使用するネームサーバーです。
bootnetmask bootnetmask – (Red Hat のみ) サーバーのインストールに使用するネットマスクです。
bootnetworkdevice bootnetworkdevice – (単一サーバーのみ) サーバーのインストールに使用するサーバーのネットワークインタフェースです。Solaris で有効な値は、bge0、bge1 です。Red Hat で有効な値は、eth0 (デフォルト)、 eth1、eth2、eth3、および eth4 です。
bootpath bootpath – (単一サーバーで Solaris の場合のみ) サーバーのインストールに使用するサーバーのデフォルト起動デバイスです。デフォルトは /pci@0,0/pci1022,7450@a/pci17c2,10@2 です。
console console – (単一サーバーのみ) インストールの監視に使用可能な、サーバーのシステムコンソールのデバイス名です。デフォルトは ttys0 (Red Hat)、ttya (Solaris) です。
consolebaud consolebaud –(単一サーバーのみ) サーバーのシステムコンソールのボーレートです。デフォルトは 9600 です。
kernelparameter kernelparameter – (Red Hat のみ) インストール中にカーネルに渡すパラメータです。省略された場合は、管理サーバーのドメインが使用されるか sun.com になります。
サーバー構成関係の属性
次の属性は、インストール中のサーバーのネットワーク情報の構成に使用されます。一部の属性は、単一サーバーのインストールでのみ指定できます。N1 System Manager は、単一サーバー固有ではないすべての属性にデフォルト値を提供します。
domainname domainname – (Solaris のみ) インストールしたサーバーのドメインです。
gateway gateway – インストールしたサーバーのゲートウェイです。
hostname hostname – (単一サーバーのみ) インストールしたサーバーのホスト名です。
nameserver nameserver – インストールしたサーバーのネームサーバーです。
netmask netmask – インストールしたサーバーのネットマスクです。
networkdevice networkdevice – (単一サーバーの場合のみ) インストールしたサーバーの主ネットワークインタフェースです。デフォルトは eth0 です。