Sun N1 System Manager 1.2 管理ガイド

ファームウェアアップデートの管理の概要

プロビジョニング可能なサーバー上のファームウェアの更新は、主要な管理作業の 1 つです。N1 System Manager を使用すると、プロビジョニング可能なサーバーへのファームウェアアップデートを初めてインストールする際、次の 4 つの手順で行えます。

  1. ファームウェアアップデートをダウンロードし、準備します。ファームウェアのバージョンが、「サーバーの検出」で設定したものと一致していることを確認します。

  2. N1 System Manager にファームウェアアップデートをコピーします。プロビジョニング可能なサーバーにファームウェアアップデートをインストールするには、N1 System Manager が、そのアップデートにシステムアクセスできる必要があります。

    create firmware コマンドを使用し、Web サイト、または管理サーバーからアクセス可能なファイルシステムからファームウェアアップデートをコピーできます。ファームウェアアップデートをコピーすると、ブラウザインタフェースの「ショートカット」区画にそのアップデートを表示したり、show firmware コマンドで確認できます。

  3. ブラウザインタフェースでファームウェアの「ショートカット」を表示するか、show firmware コマンドを使用し、ファームウェアアップデートが正常にコピーされていることを確認します。

  4. 適切なプロビジョニング可能なサーバーにファームウェアアップデートをインストールします。この操作には、ブラウザインタフェース、load server、または load group コマンドを使用します。

ファームウェアアップデートのインポートでは、次のメタデータを指定する必要があります。


注 –

Sun Fire V20z サーバー用のファームウェアバージョン 2.2 以上は、PIC ファームウェアアップグレードをサポートしていません。PIC ファームウェアのアップグレードは失敗し、ジョブの「ステップ」区画で次のような内容のエラーメッセージが表示されます。「この操作は、server ではサポートされていません。詳細はログファイルを参照してください。」