# metastat d30
d30: mirror
Submirror 0: d60
State: Okay
...
# metattach d30 d70
d30: submirror d70 is attached
# metastat d30
d30: mirror
Submirror 0: d60
State: Okay
Submirror 1: d70
State: Resyncing
Resync in progress: 41 % done
Pass: 1
Read option: roundrobin (default)
Write option: parallel (default)
Size: 2006130 blocks
...
|
この例では、1 面のミラー d30 にサブミラー d70 を接続して、2 面のミラーを作成する方法を示します。最初、ミラー d30 はサブミラー d60 から構成されます。d70 は連結方式メタデバイスです。metastat(1M) コマンドによって、ミラーの状態が「Okay (正常)」であることを確認してから、サブミラーを接続します。 metattach(1M) コマンドが実行されると、新しいサブミラーが既存のミラーと再同期されます。ミラーにサブミラーを追加接続すると、システムはメッセージを表示します。ミラーが再同期中であることを確認するには、metastat(1M) コマンドを使用します。