Trusted Solaris 管理の概要

Trusted Solaris 以外のゲートウェイクラスタを介したルーティング

セキュリティ保護されたデータのルーティングは、Trusted Solaris 以外 (以下、非 Trusted Solaris と呼びます) のゲートウェイが接続されているクラスタを介して行うことができます。この手続きは「トンネリング」と呼ばれています。ここで言う「クラスタ」とは、Trusted Solaris のホストとゲートウェイだけが接続された構成、または、非 Trusted Solaris のホストとゲートウェイだけが接続された構成を指します。種類の違うクラスタ同士を接続するゲートウェイ (Trusted Solaris または非 Trusted Solaris ) を「エッジゲートウェイ」と呼びます。

次の図は、トンネリングの例を示したものです。影付きの長方形は、非 Trusted Solaris ゲートウェイを表しています。太線で結ばれたループ (環) がクラスタです。クラスタ 1 は非 Trusted Solaris クラスタで、クラスタ 2 は Trusted Solaris クラスタです。

図 5-9 トンネリングの例

Graphic

ホスト 1 からホスト 2 にデータを転送する際、非 Trusted Solaris クラスタであるクラスタ 1 と、Trusted Solaris クラスタであるクラスタ 2 を結ぶ経路が要求されます。このような経路は、次の 2 つの条件が満たされた場合に限り許可されます。