Trusted Solaris の監査管理

監査ファイルシステムをマウントする方法

  1. ラベル admin_low でシステム管理者になって、監査管理サーバー audubon で、Trusted Solaris ネットワークの全監査ディレクトリのマウント先を作成します。

    監査管理サーバー audubon の場合、次のように入力します。


    audubon$ mkdir /etc/security/audit/willet
    audubon$ mkdir /etc/security/audit/egret
    audubon$ mkdir /etc/security/audit/egret.1
    ...
  2. ラベル admin_low でシステム管理者になって、監査管理サーバーの vfstab(4) ファイルにネットワーク上の全監査パーティションを入力します。

    読み取り/書き込み (rw) オプションを付けて監査ディレクトリをマウントします。リモートパーティションをマウントするためには、soft オプションを付けます。

    1. アプリケーションマネージャをクリックして「システム管理 (System_Admin)」フォルダをダブルクリックし、さらに「マウント・ポイントの設定 (Set Mount Points)」アクションをダブルクリックします。

    2. vfstab(4) ファイルにマウント先を入力します。

      監査管理サーバー audubonvfstab ファイルの一部は次のようになります。

      egret:/etc/security/audit/egret - 	/etc/security/audit/egret 	nfs 	- 	yes 	bg,soft,nopriv
      egret:/etc/security/audit/egret.1 - 	/etc/security/audit/egret.1 	nfs 	- 	yes 	bg,soft,nopriv
      egret:/etc/security/audit/egret.2 - 	/etc/security/audit/egret.2 	nfs 	- 	yes 	bg,soft,nopriv
      egret:/etc/security/audit/egret.3 - 	/etc/security/audit/egret.3 	nfs 	- 	yes 	bg,soft,nopriv
      willet:/etc/security/audit/willet - 	/etc/security/audit/willet 	nfs 	- 	yes 	bg,soft,nopriv
      ...
  3. リモート監査ファイルサーバーのパーティションのマウント先をワークステーションごとに作成し、vfstab(4) ファイルに入力します。ラベル admin_low でシステム管理者になって、これを行ってください。

    ワークステーション willet にマウント先を作成する場合、次のように入力します。


    willet$ mkdir /etc/security/audit/egret
    willet$ mkdir /etc/security/audit/audubon.2
    
    1. アプリケーションマネージャをクリックして「システム管理 (System_Admin)」フォルダをダブルクリックし、さらに「マウント・ポイントの設定 (Set Mount Points)」アクションをダブルクリックします。

    2. vfstab(4) ファイルにマウント先を入力します。

      willetvfstab ファイルの一部は次のようになります。

      egret:/etc/security/audit/egret - /etc/security/audit/egret nfs - yes bg,soft,nopriv
      audubon:/etc/security/audit/audubon.2 - /etc/security/audit/audubon.2 nfs - yes nopriv