この節では、Sun Java Enterprise System Application Server プラグインが提供する機能を活用できるように N1 Grid Service Provisioning System 5.0 インストールを準備する方法について説明します。
左側のコントロールパネルの「Common Tasks」セクションの下にある Sun Java Enterprise System Application Server アイコンを選択します。
「SJSAS 8.1 Install Management: Install or Uninstall」リンクをクリックします。
「default: install」の隣にある「Run」アクションをクリックします。
「Plan Parameters」領域で、配備する Install コンポーネントの変数設定を選択します。
Install コンポーネントは Sun Java Enterprise System Application Server を Remote Agent にインストールします。Install コンポーネントをインストールしたあと、このコンポーネントをもう一度インストールし直す必要はありません。
新しいドメインまたはサーバーインスタンスをインストールするプランを実行するとき、プロビジョニングシステムは、Install コンポーネントが installPath ディレクトリに存在するかどうかをチェックします。Install コンポーネントがすでにインストールされている場合、プロビジョニングシステムは Install コンポーネントをインストールし直しません。
当該コンポーネントの変数設定が確立されている場合、メニューから適切な設定を選択します。
メニューから設定を選択できない場合は、「Select From List」をクリックします。
「Select Variable Settings From List」ウィンドウが表示されます。
新しい変数設定セットを作成するには、「Create Set」を選択します。
次のリストに、Install コンポーネントの変数のうち、更新する可能性が高い変数を示します。
必須。新たに作成する変数セットの名前。
必須。Sun Java Enterprise System Application Server ソフトウェアをインストールする場所。
必須。Sun Java Enterprise System Application Server パッケージインストーラの場所。
通常は、抽出した Sun Java Enterprise System Application Server インストーラが格納されている NFS マウントのディレクトリです。たとえば、sourceImage の値が /net/mymachine/nfs/sjsappserver8.1 の場合、プラグインをインストールする前に、次の作業を実行します。
% mkdir /net/mymachine/nfs/sjsappserver8.1 % cd /net/mymachine/nfs/sjsappserver8.1 % unzip .../sjsas_ee-8_1_01_2005Q1-solaris-sparc.bin |
必須。インストールされている Application Server ドメインとクラスタに Install コンポーネントを関連付ける一意の ID。
ドメインまたはクラスタの管理者のユーザー名。
通常は、セッション変数から取得されます。
ドメインまたはクラスタの管理者ログイン用のパスワード。
通常は、セッション変数から取得されます。
ドメインまたはクラスタで Web サーバーのロードバランサを使用している場合、ここに Web サーバーのタイプを入力します。有効なエントリは、「Sun ONE Web Server」または「Apache HTTP Server」です。
この Web サーバーはすでにターゲットホストにインストールされている必要があります。
Web サーバーの場所。ロードバランサプラグインをインストールするときに使用されます。Sun ONE Web Server の場合、インスタンスディレクトリを入力します。Apache HTTP Server の場合、インストールディレクトリを入力します。
ロードバランサ構成ファイル loadbalancer.xml を格納するディレクトリ。
この変数を設定するのは、ロードバランサプラグインがすでに Web サーバーゲートウェイホストにインストールされている場合だけです。
true に設定した場合、管理者のパスワードは暗号化されます。デフォルトは false です。
Application Server ドメイン管理サーバーが待機するポート。デフォルトは 4849 です。
配備された Web アプリケーションが動作するポート。デフォルトは 8090 です。
セキュア HTTP (HTTPS) アプリケーションが動作するポート。デフォルトは 1043 です。
true の場合、Application Server サンプルアプリケーションを持つドメインがインスタンスにインストールされます。デフォルトは false です。
true の場合、管理者のパスワードはファイルに書き込まれます。デフォルトは false です。
インストール中に使用される一時ファイルの場所。
この変数はできるだけ変更しないでください。
ほかのコンポーネントの変数セットを使用するには、「Import Set」をクリックします。
変数セットのインポートの詳細については、『N1 Grid Service Provisioning System 5.0 オペレーションとプロビジョニングガイド』の「プランを実行する」を参照してください。
ターゲットホストを選択します。
Application Server ソフトウェアを Remote Agent にインストールします。
「Target Host Set」チェックボックスを選択解除します。
インストールする前に詳細なチェック (preflight) を実行する場合は、「Perform Detailed Preflight」を選択します。
「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。
Domain Administration Server は Application Server ドメインを管理します。このサーバーは、個々のドメインを作成する前に、インストールする必要があります。Domain Administration Server をインストールするときには、初期ドメインを作成して、そのドメインを制御する管理サーバーを作成します。
Application Server ドメインを作成するには、ユーザーは、当該コンポーネントが入っているフォルダに「Run Component Procedures」アクセス権を持つユーザーグループに属している必要があります。さらに、ユーザーは、当該コンポーネントを配備するホストセットに「Allow on Host Set」アクセス権を持っている必要があります。
ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「AppServer 8.1」をクリックします。
「SJSAS 8.1 AppServer infrastructure->SJSAS 8.1」ドメインの下で、「Manage」をクリックします。
「Component Procedures」の下で、「default: install」の隣にある「Run」アクションをクリックします。
「Plan Parameters」領域で、インストールする Domain Administration Server の変数設定を選択します。
当該コンポーネントの変数設定が確立されている場合、メニューから適切な設定を選択します。
メニューから設定を選択できない場合は、「Select From List」をクリックします。
「Select Variable Settings From List」ウィンドウが表示されます。
新しい変数設定セットを作成するには、「Create Set」を選択します。
次のリストに、Install コンポーネントの変数のうち、更新する可能性が高い変数を示します。
必須。新たに作成する変数セットの名前。
インストールイメージに Domain Administration Server を関連付ける一意の ID。
作成するドメインの名前。
ドメインまたはクラスタの管理者のユーザー名。
ドメインまたはクラスタの管理者ログイン用のパスワード。
Domain Administration Server をインストールするホストの名前。
HTTP ポート範囲の接頭辞。たとえば、100 という値は HTTP ポート範囲が 10000 から始まることを意味します。デフォルトの値は 100 です。
HTTP リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 00 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTP リスナーポートは 10000 になります。
HTTPS リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 05 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTPS リスナーポートは 10005 になります。
Domain Administration Server のデフォルトのポート番号。
Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 10 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、IIOP リスナーポートは 10010 になります。
SSL 対応の Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 15 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、セキュア IIOP リスナーポートは 10015 になります。
相互認証用の SSL 対応の Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 20 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、相互認証用セキュア IIOP リスナーポートは 10020 になります。
Java Messaging Service (JMS) コネクタが待機するポート。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 25 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、JMS コネクタポートは 10025 になります。
Application Server をインストールする場所。
ほかのコンポーネントの変数セットを使用するには、「Import Set」をクリックします。
変数セットをインポートする方法についての詳細は、『N1 Grid Service Provisioning System 5.0 Operation and Provisioning Guide』の「How to Run a Plan」を参照してください。
ターゲットホストを選択します。
Domain Administration Server とドメインを Remote Agent にインストールします。
「Target Host Set」チェックボックスを選択解除します。
インストールする前に詳細なチェック (preflight) を実行する場合は、「Perform Detailed Preflight」を選択します。
「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。
Application Server インスタンスは 1 つのドメインで複数実行できます。
Application Server インスタンスを作成する前には、次の作業を行う必要があります。
サーバーインスタンスを実行するドメインを作成します。
Domain Administration Server が動作している必要があります。
ユーザーは、当該コンポーネントが入っているフォルダに「Run Component Procedures」アクセス権を持つユーザーグループに属している必要があります。さらに、ユーザーは、当該コンポーネントを配備するホストセットに「Allow on Host Set」アクセス権を持っている必要があります。
ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「Sun Java System AS 8」をクリックします。
「SJSAS 8.1 AppServer infrastructure->SJSAS 8.1 Managed Server Instances」の下で、「Manage」をクリックします。
「Component Procedures」の下で、「default: install」の隣にある「Run」アクションをクリックします。
「Plan Parameters」領域で、インストールする管理サーバーインスタンスの変数設定を選択します。
当該コンポーネントの変数設定が確立されている場合、メニューから適切な設定を選択します。
メニューから設定を選択できない場合は、「Select From List」をクリックします。
「Select Variable Settings From List」ウィンドウが表示されます。
新しい変数設定セットを作成するには、「Create Set」を選択します。
次のリストに、Install コンポーネントの変数のうち、更新する可能性が高い変数を示します。
必須。新たに作成する変数セットの名前。
ドメイン、クラスタ、ノードエージェント、および Application Server インスタンスを Install コンポーネントに関連付ける一意の ID。
当該サーバーインスタンスを格納するドメイン名。
サーバーの名前。
HTTP ポート範囲の接頭辞。たとえば、100 という値は HTTP ポート範囲が 10000 から始まることを意味します。デフォルトの値は 100 です。
HTTP リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 00 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTP リスナーポートは 10000 になります。
HTTPS リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 05 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTPS リスナーポートは 10005 になります。
Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 10 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、IIOP リスナーポートは 10010 になります。
SSL 有効 Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 15 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、セキュア IIOP リスナーポートは 10015 になります。
相互認証用の SSL 有効 Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 20 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、相互認証用セキュア IIOP リスナーポートは 10020 になります。
Java Messaging Service (JMS) コネクタが待機するポート。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 25 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、JMS コネクタポートは 10025 になります。
当該サーバーインスタンスが属するクラスタの名前。クラスタを指定しない場合、サーバーインスタンスはスタンドアロンサーバーになります。デフォルトでは、クラスタを指定しません。
ほかのコンポーネントの変数セットを使用するには、「Import Set」をクリックします。
変数セットをインポートする方法についての詳細は、『N1 Grid Service Provisioning System 5.0 Operation and Provisioning Guide』の「How to Run a Plan」を参照してください。
ターゲットホストを選択します。
サーバーインスタンスを Remote Agent にインストールします。
「Target Host Set」チェックボックスを選択解除します。
インストールする前に詳細なチェック (preflight) を実行する場合は、「Perform Detailed Preflight」を選択します。
「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。
クライアントから見ると、クラスタは単一の Application Server インスタンスのように見えます。クラスタを構成するサーバーインスタンスは、同じマシン上で動作しても、異なるマシン上にあってもかまいません。クラスタ内の各クラスタメンバーは、同じバージョンの Application Server を実行する必要があります。
クラスタを使用すると、次のような利点があります。
サーバーのフェイルオーバー機能によって、アプリケーションの可用性が向上します。
複数のサーバー間でアプリケーションをスケーリングすることによって、スループットが向上します。
クラスタを作成する前に、Application Server ドメインと Domain Administration Server を作成する必要があります。
クラスタを作成するには、ユーザーは、当該コンポーネントが入っているフォルダに「Run Component Procedures」アクセス権を持つユーザーグループに属している必要があります。さらに、ユーザーは、当該コンポーネントを配備するホストセットに「Allow on Host Set」アクセス権を持っている必要があります。
ブラウザインタフェースの「Common Tasks」セクションで、「Sun Java System AS 8」をクリックします。
「SJSAS 8.1 AppServer infrastructure->SJSAS 8.1」クラスタの下で、「Manage」をクリックします。
「Component Procedures」の下で、「default: install」の隣にある「Run」アクションをクリックします。
「Plan Parameters」領域で、インストールするクラスタの変数設定を選択します。
当該コンポーネントの変数設定が確立されている場合、メニューから適切な設定を選択します。
メニューから設定を選択できない場合は、「Select From List」をクリックします。
「Select Variable Settings From List」ウィンドウが表示されます。
新しい変数設定セットを作成するには、「Create Set」を選択します。
次のリストに、Install コンポーネントの変数のうち、更新する可能性が高い変数を示します。
必須。新たに作成する変数セットの名前。
ドメイン、クラスタ、ノードエージェント、および Application Server インスタンスを Install コンポーネントに関連付ける一意の ID。
当該クラスタを格納するドメイン名。
クラスタの名前。
HTTP ポート範囲の接頭辞。たとえば、100 という値は HTTP ポート範囲が 10000 から始まることを意味します。デフォルトの値は 100 です。
HTTP リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 00 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTP リスナーポートは 10000 になります。
HTTPS リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 05 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、HTTPS リスナーポートは 10005 になります。
Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 10 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、IIOP リスナーポートは 10010 になります。
SSL 有効 Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 15 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、セキュア IIOP リスナーポートは 10015 になります。
相互認証用の SSL 有効 Internet Inter-Orb Protrocol (IIOP) リスナーポート。portRangePrefix とともに使用します。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 20 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、相互認証用セキュア IIOP リスナーポートは 10020 になります。
Java Messaging Service (JMS) コネクタが待機するポート。有効な範囲は 1 から 65553 までです。1 から 1024 までのポート番号の場合、スーパーユーザーのアクセス権が必要になります。デフォルトは、portRangePrefix + 25 です。たとえば、portRangePrefix が 100 に設定されている場合、JMS コネクタポートは 10025 になります。
true の場合、このクラスタに配備されたアプリケーションは負荷均衡されます。デフォルトは false です。
true の場合、HTTPS 要求に応答するアプリケーションは負荷均衡されます。httpLoadBalancer が false の場合、この変数による影響はありません。デフォルトは false です。
true の場合、ロードバランサはクッキーを経路指定します。httpLoadBalancer が false の場合、この変数による影響はありません。デフォルトは false です。
ほかのコンポーネントの変数セットを使用するには、「Import Set」をクリックします。
変数セットをインポートする方法についての詳細は、『N1 Grid Service Provisioning System 5.0 Operation and Provisioning Guide』の「How to Run a Plan」を参照してください。
ターゲットホストを選択します。
クラスタを Remote Agent にインストールします。
「Target Host Set」チェックボックスを選択解除します。
インストールする前に詳細なチェック (preflight) を実行する場合は、「Perform Detailed Preflight」を選択します。
「Run Plan (includes preflight)」をクリックします。